• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

★ワ・イ・ン・ノ・コ・ト★

★ワ・イ・ン・ノ・コ・ト★ついにブログで写真をアップして下さったので、
こっそり封印していた日記を公開しますかな(爆)
http://ameblo.jp/kotoko-kirakira/entry-11100711416.html?frm_src=thumb_module

ワタクシさくそ、県外へ出張や遠征したりする時には
かなりの高確率で貢ぎモノ…じゃなくて、
差し入れをするのですが、その行為の最高峰はというと

 「 K O T O K O   i n   岡 山 ラ イ ブ 」

ですね。選定するだけでも、何気にライブの1ヶ月前から焦ってますなw

ちなみに今回で岡山ライブは3回目…、まさかの3年連続開催でした!!
岡山人のライブ開催地は大阪・神戸・広島・高松というイメージがあるけど、
こうやってわざわざ「小都会岡山(w)」へ来て下さるとすごく嬉しいですよね。
今週のネットラジオでも、KOTOKOさんは岡山べた褒めでビックリデース!

1回目は、ラジオでレポートを採用してもらった「びっくりどら焼き」、
2回目は、自分の中で一番お気に入りの温泉「奥津温泉の入浴剤」、
そして今回は、タイトル写真にもある

 「 マ ス カ ッ ト ワ イ ン 」

にしました。ホントはマスカットそのものにしようと思ったのですが、
秋のライブなので時期がズレてたんです。普通の物は12月上旬までだが、
最強のマスカットは9月上旬までと、バリバリの夏期限定なんですよね~(^^;
一応お店へ調査には行ったのですが、やはり目的のブツは見つからず。。。

でも、桃だけでなくマスカットのイメージも持ってもらいたいな~と
思ってたので、何とかマスカット関連を探してたら、出てきたんですw
もうね、ビビビッと来ましたね。しかもKOTOKOさん、最近はというもの
「のんべえキャラ」を超アピールされてるので、コレは推さねばとね♪ |彡サッ!
あと、化粧箱の雰囲気もなかなか良くないですか?綺麗でイイ感じ!!

そんなわけで、ふなおワイナリーのマスカットワインに決めました…が!
種類多すぎて選べません。甘口?辛口?何それ?どれが美味しいの?量は?
お酒を飲むのは外食時だけ、しかもビールかカクテルのみという自分には
ワイン選びなんて出来るわけが無く、結局「大は小を兼ねる」戦法で

  一 番 高 い の に す れ ば 解 決 じ ゃ ね ?

ということで、選んだのがコレなんです。しかし、買いに行く暇が無い…
本来なら休日のドライブがてらにと行けばよいのだが、予定が埋まっており
考えた結果…

  そ う だ 、 有 休  と ろ う 。

まぁ、平日に丸々一日休むのが難しい今日この頃で結局、倉敷市水島へ行く用事が
急遽入ったのだが……「おお、船穂町近いじゃーん!」ってコトで、ゴーwww
社用車の寄り道で万が一事故に遭うと大問題なので、マイカーで行ったのだが…
ちと問題あり?ワインに無知なのでいろいろと調べたのだが、シェイクがタブー?

  運 転 す る だ け で 万 歩 計 が カ ウ ン ト さ れ る
  1 8 0 S X で 、 ど う や っ て 持 ち 帰 れ と ?

答え:紙コップの水がこぼれないように運転すれば、問題解決(爆)
つまり、ゆっくりなら超ゆっくり、速くなら速いまま一定で…といった感じで
中途半端な運転をしないコトが、この問題の解決策なのであります。

あと、ライブ当日にも問題発生。なんちゃってデモカー(33GT-R)展示の為に
朝から現地入りするのですが、高温はもちろんタブー。11月上旬とはいえ、
昼間は余裕で20度超えするので、車内で保管するのは無理なんですよwww
そんなわけで、車だけ置いてバスで一旦家に帰るとかしてたんですね~(^^;

そんなこんなで、たった1つの差し入れにもかなり苦労はするのですが、
MCでお酒ネタになった時、「今日も差し入れでワインを頂いたんですけど…」と
KOTOKOさんが報告してくれた時、ニヤニヤが止まらなくなるほど嬉しかったです!
ブログで写真が載ればイイかな~と思ってただけに、MCでの反映は最高でした。

それより何より、ライブ前にちゃんとKOTOKOさんに届いて、明るく楽しい気分で
岡山ライブをより良いものにしてもらうのが、自分の願いだったりします!!!


さーて、明日は年始早々の千葉出張の打合せです…。コレが決まれば、
年末のカウントダウンライブに行ける確率が55%から80%ぐらいまで上がる(ぉ
そうなりゃ、ソッコーでチケット段取りしなきゃな♪
今回は社用車で「1日大阪→2日名古屋→3日東京→4日千葉」という
往路下道移動の計画をしてたりもします。どーせ上通っても、大渋滞してるし…w
Posted at 2011/12/09 00:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

こんなものが出てきた…

スプリットファイア(?)のダイレクトイグニッション。




R33用やったらイケるやろ~と買ったものの、
コネクター部分が違って取付出来ませんでした(爆)

対応車種は、こんな感じ。。。
http://www.sf-j.co.jp/splitfire/product/di/index.html#for_nissan_rb

「SF-DIS-001」 ← コレが欲しかったw
  BNR32、BCNR33 スカイラインGT-R/R31、R32 スカイライン etc

「SF-DIS-005」 ← これの可能性、大…
  BNR34 スカイラインGT-R/R33 スカイライン etc

「SF-DIS-008」
  ENR34 スカイライン/C34 ステージア etc

33GT-Rのアイドリング不調対策で、半年前にヤフオクで20,000円で買ったのですが、
お友達のBNR34のオーナーさん、どなたか15,000円でいかがです?
もし「取り付けできないor正常に動かない」の場合は、もちろん返品OKです。
交換が原因でエンジンが故障したなどは、保証できませんがねwwwww



さて、ヤフオクの部品取りパーツばらまき祭りですが、やっと目標値の半分です。
これだけあれば、180SXをモリモリのブリブリにできるけど、まだ使いません…(爆)
これからはエアロやホイールなどの梱包・運搬が超面倒臭い大物…
だが、棒茄子というこのオイシイ時期を逃すわけにはいかん!!がんばるぞい♪
Posted at 2011/12/07 00:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

これは…すごいな…

MAPLUS声優ナビに丹下桜さん登場…エディア
http://response.jp/article/2011/12/01/166356.html

ほえ~、ついに来たかって感じですなwww

サンプルのボイスを聴いてみたが…
 10 年 前 の 俺 の パ ソ コ ン だ (爆)
クリックするたびに「ピロリロリン!」と声が鳴ってた
あの頃が懐かしいwwwwwwwwwwwww

さすがに、このためにPSPを買おうとは思わないし、
今は使いたいとも思わないのだが、かなり気になる一品w
Posted at 2011/12/06 07:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

師走に入って早々の

師走に入って早々の週末が二連勤…しかも、1日目は残業でボロボロにwww
2日目は、比較的明るい時間に帰ることが出来ました。

ちなみに、今日は会社の仲の良い3人で食事会でした。
玉野市のお店の予定だったが、急遽岡山市街へ変更に(^^;
ちゃんこ鍋の食べ放題で、主任のおごりでした!!

普段ならこの一次会で終わるようなメンバーなのですが、
ワタクシが希望を出して初の二次会へ。まぁカラオケですが。
今日歌ったのはこんな感じです。点数は…記憶による(爆)

・White Love / SPEED
  得点:887点
・TSUNAMI / サザンオールスターズ
・深愛 / 水樹奈々
・ヘビーローテーション / AKB48
  得点:902点
・Glass / 河村隆一
・秋爽 / KOTOKO
  得点:930点 偏差値:66 1/11位
・オルタナティブ / angela
  得点:904点 偏差値:63 9/??位
・みかんのうた / SEX MACHINEGUNS

久々の旧DAMでカラオケハイパー予備校の採点が出来ました。
いやぁ~、やっぱ超アマアマの採点カラオケは楽しいですね!
サザンは「どこからそんな声が出るんだ~?」とつっこまれたw
あと、秋爽で予告1位を宣言して、見事に達成しました♪
これまた「11人だけだが、これは凄い…」とのツッコミwww

係長はウワサどおりかなり上手かったが、主任は…(滝汗)
主任、カラオケが大の苦手でほとんど行かないとのコトです。
カラオケ、何度も行って慣れると上手くなると思うんだけどね。
自分もかつては、女性ボーカル曲で80点超え出来なかったしw

カラオケは自分のおごりで、今日の会はこれにて終了です。
Posted at 2011/12/04 23:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

ちょっと1年を振り返ってまとめてみた。

…はい、師走の恒例ですよねw

【1月】

初日の出を「浜名湖」で迎えたさくそさん。
なぜそんなところに?というと、
33GT-Rで神奈川遠征をしていたのです。その帰り。
KOTOKOさんと握手をして始まった2011年でした。

その後は千葉出張、名古屋出張と続いたのですが
クルマを放置していたせいか、車がアイドリング不調に。

ちなみに、千葉滞在中に念願の東京オートサロンへ!!
大阪オートメッセよりはるかに大規模でしたね~。

【2月】

新型インフルエンザ…にかかり、ほぼ1ヶ月ダウンに。
インフルだけでなく、一旦中旬頃に和らいだけど
再び気管支炎みたいな症状が月末まで続きました。
みのりんの大阪ライブ、行きたかったのになぁ…

インフル休養中、家でずっと暇だったので
中古車サイトをよく眺めていたのだが…
バレンタインデーの2月14日、ついに行動に出た!!

【3月】

何と、セカンドカーで180SXを買っちゃいました(爆)
以前も180SXに乗っていたのですが、実は最終型のNAモデル。
いつかはターボ化してやろうと思っていながらも
結局33GT-Rに乗り換えたのですが、買っちゃったwww

しかし、仕事がとてつもなく忙しくなってしまう。
東日本大震災も多少ながら影響し、休めなくなったり。

あと、国家試験にも合格してしまいました(^^;

【4月】

毎朝4時半起き、家に帰ったら21時過ぎ、勿論休み無し…
そんな毎日を過ごしていたさくそさんにとって、
唯一の楽しみが朝のコンビニのおねーさんとのやりとり。

朝5時半でも若いおねーさんが居るコンビニがあるのだが、
気づけば常連になっていろいろと変化を楽しめましたw

【5月】

先月は1ヶ月ほぼ無休だったせいか、さすがにダウン…(爆)
ゴールデンウィーク前後で、ちょくちょく休みをもらった。

偶然、その休みが椎名へきるの大阪ライブだったので
少し体調不良ながらも行ってみたのですが、最高でした!!
曲は1曲しか知らなかったけど、握手できたので超嬉しい♪

【6月】

3月から始まった長期の建設工事も終わりに近づく。。。

健康診断ついでに丸一日休みがとれ、そのまま平日の夕方に
大阪のKOTOKOアコースティックライブへ行っちゃいました!
初めての雰囲気でしたが、すごく癒されましたね~。
んで、そのあと神戸で仮眠して、そのまま現場へ出るという
相変わらずのタフ行動っぷりですがwwwwww

あと、D1岡山のイベントでいろいろと運が良かったですね。
同乗走行券が当たったり、エンケイのF1ホイール+おまけを
チャリティーオークションで落札できたり…とね!!

【7月】

6月末から千葉へ出張に行っていたのですが、偶然取れた休みで
I'veアーティスト集結の東京トライバルリンクライブへ!!
日曜日開催の関東のライブ、岡山じゃ絶対無理ですからねw
KOTOKOさんの「FLY TO THE TOP」、カバーなのですが超最高!!

ちなみに千葉の帰りはオール下道移動…
神奈川遠征の帰りは高速だったので、また別な感じで面白い♪

【8月】

購入して半年ですが…180SXが壊れました…。
エキマニとタービンの繋ぎが開いたので超爆音かつ
吸気のタービン二次側も開いてしまっていてアイドリングが
不安定どころかもう何じゃこりゃ?な感じでもうお手上げw

そんなわけで、盆休みでDIYタービン交換にチャレンジ!!
ノーマル重視なんでS14流用ですが、何とか交換できた。
ついでにタコ足にしたせいか、音がSRっぽくない高音に(汗)

あと、新しく入会した「とり会」のイベントに参加しました。
浴衣or甚平を着用という義務もあるが、すごく楽しめましたw

【9月】

33GT-R…2シーター&バーフェンの公認を受けて2年…
ついに車検です。あの車が通るかどうかは察して下さい(爆)
一応、本人は車検対応仕様に戻したつもりです、ハイw

しかし直後、台風の影響で岡山市南区が冠水被害に遭う。
道路に出来た川を通過する際にフロントバンパーを破壊され、
ナンバープレートが消えました。後に出てきましたけどねw

あと、念願の望遠タイプの高性能デジタルカメラを購入!!
一眼レフには敵わないものの、それに匹敵するスペックです。

【10月】

そんなカメラを手にし、風の人さんと一緒にオートポリスへ!
修学旅行以来の九州なのに、目的はただのレース観戦ですw
オートポリス、ストレートと観客の近さが異常でしたね~。

中旬には、33GT-Rで初の車種限定オフに参加してみました。
みんなへんたi…ゲホゲホッ…。みんな良い人ばかりで楽しく、
あっと言う間にみんカラのお友達が増えました!!

あと月末頃には、これまた風の人さんとKOTOKO大阪ライブへ。
ライブ以外にもお好み焼き食べたり、大阪観光したりと楽しむ。

【11月】

早速、岡山ライブでしたね。大阪から5日しか経ってないのにw
残念ながら、3年連続大当たりはゲット出来なかったのですが、
差し入れたワインノコトをMCで話してくれて、俺は大満足っス♪

あと、ライブ後から「33GT-Rレストアプロジェクト」始動!!
KOTOKOステッカーを全部剥がし、自作オーバーフェンダーも
剥がし、サイドステップ・フェンダー・リアハーフを一新して
青色に全塗装するという大規模プロジェクトでした…。

しかし、あとフロント周りを塗って面を仕上げて、外した部品を
組上げて完成~というところで、まさかの大事故をしてしまう。
 せっかく車検に通して2年延命したのに…
  せっかくスカイラインの集まりに入会したのに…
   あと少しで最高の33GT-Rが出来上がってたのに…
と悔いはありましたが、思い切って部品取りして廃車にする。

【12月】

おそらく、ヤフオク漬けの日々になるでしょう…まさしく師走。
しっかり売り上げて、春まで続くであろう現場仕事を頑張って…


…ん!?


新たなる挑戦へ…。
走り屋さんはおそらく卒業しますが、車好きは一生ですよ!!
ワタクシのスカイライン魂、あの事故程度じゃ消えましぇーん。
まぁ、詳しくは17日の「忘年会のネタ」にしておきます(爆)
Posted at 2011/12/01 21:30:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 6 78 9 10
11 1213 1415 1617
181920 2122 2324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation