• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

休みだけど仕事したったァー!!

昨日は23時まで仕事だったので、今日は代休…のはずだが、
いろいろとやりたいコトがあったので、仕事しましたwww

とりあえず、来週から現場で製作取付する屋根の製図をば。
制御盤&ガスボンベを直射日光から守るために、
カーポートみたいなのを作るってなわけです。
幅4m、奥行き2.7m、高さ3m…って、マジカーポートだな(爆)

昼食は11時半、カツ丼屋のどんQで北海道仕様の豚丼を食す。
吉●家のアレとは比較にならないほどのクオリティーの高さに
食べるたびに驚きますな。これ、マジオススメです。。。


13時からは、たまの市(爆)の下請業者のところへ行って、
7月半ば~予定の工事の打ち合わせ。って、まだ見積段階だがw
30分ぐらいでの撤退予定が、1時間も滞在しちゃってビックリ。

巻いていくぞ~!!ってなわけで、今度は長船の鉄工所へ。
これまた来週に使用する切り板を受け取りに行きます。
さすがはレーザー加工品、仕上がりが美しゅうございました♪
時刻は15時…。予定より、30分早まったので元の流れになった。

最後は東津山の鉄工所へ…。いや~、移動がワゴンRってのが辛いw
窓開けると風がよく入るし、移動もラクなんだけど、
何か物足りないよねぇ~。そろそろ180SXが恋しくなってきたのォ。
ここでは、先日のミスで破壊してしまったコンプレッサーの
代品をお届け。ちなみに10万円の損失…部長に怒られましたがな。

ハイッ、無事に定時の17時15分で仕事を終えることが出来ました!!
まぁ、もちろん反省がてらサービス&ガソリン代も自分持ちです。
さーて、ここからがメインです。
社有車のフィールダーでなくワゴンRで移動した目的は…
 1 8 0 の 修 理 が 完 了 し た か ら デ ス !
修理というか、ほぼチューニングの域ですがね(^^;

東津山から吉備中央町へ移動するのですが、津山の街中を通ると
確実に渋滞して遅くなりそうなので、津山IC~院庄IC間をワープ。

あとはR429をひたすら爆走するだけです。雨がパラパラしてきたね。

そして、目の前の貝石油でレギュラー満タンにしてショップへ。。。
もちろん近藤専務が対応してくださいました♪
早速エンジンルームを確認すると、やはり仕上がりの美しいコトwww
いろいろ苦労されたそうですが、センスの良さが流石ですなぁ!!
あと、工賃がビックリですね。セッティング料金は想定内価格ですが
取付代はシンジラレナーイぐらい安くて、今まで休みを割いて
自分で取り付けやってたのを後悔するぐらい安かったです…(激爆)

近藤専務がヘッドガスケットもやっちゃえば良かったかな?と
冗談で言われてましたが、「大丈夫だ、問題ない」と思えてる程っス!
まぁ、クラッチ&デフも変えた方が良いとのことだったので
次のチューニングステップを前向きに検討します♪
とりあえずしばらくは、今の仕様で楽しむとしましょう。。。

ちなみに、180SXで帰るようになってから雨が降ってきました。
「明日は県人會のイベントなので、お披露目が出来ますね~!」と
近藤専務に話したら、「明日は雨なんじゃね?」と突っ込まれたwww
  (゜д゜)ポカーソ…( ゚д゚)ハッ!
レヴィさん…さーせん…やっぱり僕は雨男です(ニヤリ

んで、試走の感想は…
 ・低速トルクが無さ過ぎでいきなり驚き。これはワゴンRのせいかもw
 ・直管結構ウルサイ。NA仕様じゃなくても迷惑レベルだったわw
 ・アクセルレスポンス&フィーリング、結構面白い仕上がりかも~!
 ・ブースト0.6超えたら、意外と速くてビックリ。
  1.0で安定確認とかする勇気は、さすがにまだアリマセーンwww
 ・33GT-Rの加速に比べたら、まだちょっと物足りないかな~(ぉぃぉぃ
 ・やっぱりシャコタン車はコーナリングがラクでイイっすね♪
 ・タービンのヒューンの音、S14タービンの時と同じような希ガス…
 ・シート起こしすぎで腰がイタイ(爆)
とりあえず、明日は荷降ろし&部屋に仮置きしてる物の積込、
オーディオの再設定(調整)、油圧計ワーニング値sageだなwwwww

岡山空港第4駐車場で休憩しようと思ったが、入口で超焦ったわ…
俺の180SX、こんなところも入りづらくなってたのか~って(^^;
Posted at 2012/06/15 21:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

岡山が和歌山に侵略される!?

岡山が和歌山に侵略される!?路面電車だけでなく、路線バスまでたま様www
チラホラ見かけてたけど、前を走ってるのは初めて。

しかもこのバス、ネコ耳までついてやがる。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/09/okayama/20120329-OYT8T00345.htm

そろそろ、ポ●モンジェットに対抗して岡山~関空間の「たまジェット」とか
カ●スタ(kank●スタジアム)に変わって「たまスタ(たまスタジアム)」とか
某たこ●ェリーに変わって、岡山~和歌山直通の「たまフェリー」とか
それに伴って玉野市が「たまの市」に改名&の●ちゃんが「たま」に置き換わって、
イオン倉敷、アリオ倉敷等をも脅かす「たまのショッピングモール」が誕生し、
倉敷市の水島とか玉島なんかは全て「たま島」に統一されてたまの市に合併吸収され、
桃やマスカットが名産だったのにいつの間にか「蜜柑第3位(自称1位)」の座について、
南の香川がう●ん県とかホザいてるのに対抗して岡山も「たま県」とホザくようになり、
幻になった駅前のザ・ハヤ●バラ・シティは、ついに「ザ・たま・シティ」と化す。
大都会岡山は、たま様によって築かれるのだ!!!!!!!!!!
某ハド●ンのゲームの桃●郎電鉄も今後は「和●山電鐵」となり、
最高物件が桃太郎●ンドでなく「たまランド」なので、これはもうたまらんど!!

…という妄想だったのさwww
Posted at 2012/06/12 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

効果が持たねぇわ…。

蕁麻疹の薬、「アレグラ60」ってやつなんだが
朝飯、晩飯の後、1日2回服用とある。
朝飯は起きた直後の5時半、晩飯は…
早い時は19時頃だし、遅かったら21時過ぎだな。

夕方の16時頃に、何か痒みが出てきたな~と思ったら
ちょっとずつ蕁麻疹が浮き上がってきました(^^;

とりあえず仕事切り上げて、19時過ぎに家に帰ってきて
すぐ晩飯を食べて薬を飲みました。
調べてみると、効くまでに1~2時間ぐらいかかるとかw
10分で効きだすデパス様とは大違いだな(爆)

それにしても、アレグラって副作用が結構気になるな。
今日は仕事中、3mのタンクの上から工具を落とすわ、
10万円のコンプレッサーを落として壊すわ…
なぁ~んか仕事中もボーっとしてる感じがする。。。
さらに、不眠のあとは全く出来なかった昼寝が出来たし。

今は配管にエアーを送り込んで漏れ確認をしているが、
危険な作業は極力避けるようにせねばな…。

嗚呼、超痒いぃぃぃ。そして何かイライラします。
  ♂ だ か ら 生 理 じ ゃ ね ー ぞ ♪
…今日はもう寝よう(早っ
んで朝に薬を飲むのは、現場に着いてからにしよう。。。
Posted at 2012/06/11 20:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

俺オワタ\(^o^)/

今朝起きると…全身蕁麻疹だった…。
休みの日ぐらい、ゆっくり休ませろよ…マジで。。。
せっかく、睡眠時間がしっかり取れるようになったのに。

かつてサバ、アジのなどの青魚で
軽い蕁麻疹が出たことがあったが、全身は初めて。
腕、背中、尻、太もも、脹脛、横っ腹…とね。

フツーに過ごしてたら消えるんじゃねと過ごしてたが、
悪化するので病院へ。プレドニン+生食の点滴で、ちと回復。

それにしても、原因はなんだろう??
ハヤシライス、アイス、カレーパン…食べ物は考えづらい。

ということはブコフ集会、ほのかの湯あたりがぁゃυぃ。。。
そういや、ブコフ集会=アミーゴ前で…
  急 に ク シ ャ ミ が 出 ま く っ て
  鼻 水 が ズ ル ズ ル に な っ た け な ?
…動物アレルギーか orz
地面を擦りまくってるズボンを部屋に放置してたし、それなら納得w

南風氏、申し訳ないが定期集会の場所、変えましょう…(^^;


さて、今日は家族サービスで今週も建部に行きましたw
前々から気になってた蕎麦屋、でんしょう坊です!!

53号線を昼頃に走ることがある人は、これを見たことがないだろうか?

山沿いに停まってる数々の車、気になりますよね?www

駐車場でした(爆)

開店は11時なのだが、並ぶ覚悟で10時45分に行くと、既に店内に客がw
11時15分には、満席になってましたねwwww凄すぎだろwwwww
店内は薄暗く、お店~というよりは民家で食べる感じでイイ感じです。
今は建て直したけど、昔の祖母の家みたいで何か落ち着きます。

俺は温かい蕎麦が好きなのだが、温かいのは冬季限定とか…。
店員のおにゃのこ曰くセットメニューも無くなったみたいなので、
えび天蕎麦と炊き込みご飯を頼みました。

レビューで見たとおり、頼んでから出てくるまでは結構待ち時間がある。
特徴は何と言ってもこの白い蕎麦ですね。そうめん食べてるみたいw
天ぷらはかなり美味でした。炊き込みご飯はちょっとパサついてる?

その後、デザートがてらにヨーグルト工房にも寄ってみました。



でも、残念ながら工房はお休みでした。

ハァハァ(爆)工場見学の目的はコレだけなんですがね(ォィ

買ったのはアイスモナカ。

ガチガチに凍ってて、最後の方で溶けてきたらヨーグルトの味がw
家族曰く、ヨーグルトとあんこはあまり合わないみたいですwww
合うとか合わないとか関係なしに食べられる自分は、違和感なし(爆)
Posted at 2012/06/10 20:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

ついつい追ってしまうwwwww

ついつい追ってしまうwwwwwこの4桁のナンバープレートを見ると(爆)

…でも、希望ナンバーじゃなかったけど(^^


Q:この交差点はどこでしょ~?
Posted at 2012/06/07 22:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3456 789
10 11 121314 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation