最終日は京都、スバル車のツーリングです。ほぇ?…愛車は日産車ですよ?
今回の宿泊は朝食付なので、またホテルのレストランへ。
前日、和食か洋食か選べたので「洋食モーニング」にしてました。
内容的にはフツーのモーニングでしたが、
サービスのセルフドリンクでアセロラジュースを準備し、
昨日のおねーさんがお冷を持ってきてくれて、
その後モーニングセットでオレンジジュースがあったので
自分の前に3種類のグラスがあるという不思議な光景が誕生(爆)
朝食の時は携帯持ってなかったんで、残念ながら写真はなしですw
8時に出発し、9時過ぎに集合場所の「高雄観光駐車場」へ到着。
10時前にTAK-よっすぃさんが到着…日陰で雑談して過ごすw

よっすぃさん、ここの茶店の常連さんだったみたいwwwww
しばらくすると、すばるさん(表記わからんw)が到着。
そして最後に、よしゆきさん&えくれ~るさんが到着でした。
まずはウッディー京北という変わった名前の道の駅に行きます。
よっすぃさん、すばるさん、よしゆきさん、さくそ…の順です。
えくれ~るさんが300馬力仕様に乗ってみたいとのコトで同乗、
スカート泣かせ仕様のサイドバーで申し訳ありませんwwwwwww
さすがに同乗走行中にリアを滑らすわけにもいかないので、
ケツが流れない程度のペースで走ってたら、前を走るよしゆきさんに
だんだん離されるwwwまぁ、えくれ~るさん場所知ってるだろうし、
のんびり会話しながら走りましょ~…と、その時!!
ズシャァァァーーーッ
砂煙とともによしゆきさんのインプのリアが外にスッと流れてました。
さくそ「うおっ、あぶな~。(路肩の)砂拾ったんすかね?」
えくれ~るさん「よしゆき、やっちゃったな~(笑)」
せっかくのカッコイイテールレンズが割れるかと思ったwwwww
でも後に確認すると、フェンダーに軽く当たっちゃってたらすぃ…(^^;
アンダーでガードレール突っ込みそうだったので、サイド引いて
無理やり曲げたらしいです…って、そりゃ追いつかんわなwwww
道の駅ウッディー京北では、美山牛乳プリンを買ってみました。

牛乳の濃厚さのあるプリンで、なかなか美味しかったです。
そして、昼食で「Rose Cafe」というお店に行きました。
http://www.keihoku-rosecafe.com/

またまた、よっすぃさんが常連~って感じで対応されてましたwww
気になるフードメニューが多く、迷いましたがカツ丼に決定。でもカツ皿w

そして、もちろん同時にデザートとゆう名のメインディッシュをばw

よしゆきさん&えくれ~るさんから、「顔が小さくなった!?」と
言われたので、「さくそ心理教」をお教えしましたwwwww
ちなみに、9月末に来た叔父&叔母にも言われたので、効果抜群ですな!
よしゆきさん「オレも●●禁やろ~、まずは1週間、0120…ry」
南風氏に続き、2人目の生徒ゲット…信じる者は超サイヤ人になれる(爆)
あと、亀●縛りガールとかの話題で盛り上がってました。超気になるw
んで、本日メインの目的地「京都美山 かやぶきの里北村」に到着です。
駐車場は見事に満車…午前中はイベントがあったので、もっと多かった?
よしゆきさん、凄いところに停めてましたwww

ワタクシも、着地とゆう名の駐車(ぇ
ぶらぶら~と散歩し、いっぱい風景写真が撮れて個人的には大満足!!
かやぶき屋根は、三層構造でした。まるでフィルターみたいですね!!
ケンタと戯れる、犬が大好きなよっすぃさん。
街灯が花の形をしてました。信号ぐらいの高さですが、ズームでばっちり。
その後、道の駅「美山ふれあい広場」に寄ってアイスを食す。

美山牛乳ジェラート、ブルーベリー+もう1種類は忘れたwwwww
ツーリングはよっすぃさんの後ろを走ってましたが、コーナリングスピードの
速いコト…。リアが流れるペースで走ってもどんどん離されますね(^^;
195幅のLM703じゃまず無理、205幅のDZ101でも厳しいような気がするぜ…w
グリップバトル用に、リア225幅の17インチ用意しちゃおうかなぁ~(ぉぃ
さて、定速フォルクスワーゲン車に眠気を起こさせられながらも
野郎4人ともレッドブルのアルギニンパワーで何とか乗り切り、
いよいよ待望の童夢…「De PLUS CAFE」ですよ!!

スポーツカーの駐車が似合う建物のようなきがしますw
植え込みには、レーシングカー用のホイールが大量に転がってましたwww
店内の飲食スペースはこんな感じです。ソファー席もありますよ!!

ちなみに、赤い椅子はFRPなんですが…

ワタクシが座ってたのは、カーボン製でした。やけにミシミシ鳴ってたのでw
お店の中には、クルマ好きがワクワクするようなモノがいっぱい!!
2時間後に夕食なので、軽食~ってコトでワッフル+紅茶です。
魔のシャコタン殺し電器店、ホームセンターで時間潰し(ワタクシは仮眠w)して
19時過ぎから夕食です。レガシィ乗りのつっきーさんも加わり、「ゆば泉」という
ゆば専門のお店に行きました。
税抜き2400円のAコース、3000~4000円するのかな~と思ってたのでビックリw
1)うるおい~ゆばのすり流しスープ~ …冷たいスープ

みなさん上手にスプーンですくってたけど、自分はワイングラス風に直飲み(爆)
2)前菜~季節の前菜盛り合せ~ …いろいろw

すばるさん、左の野菜を一気に食べてたが、実は松茸だったという…www
3)あたたかいくみあげ湯葉 …生ゆば

ふわふわ感がすごいなぁ。何か、卵料理を食べてるみたいですw
4)メイン料理 …肉

お肉がやわらかくて食べやすかったです……ビーフジャーキーと比較して(ぇ
5)ごはん、香の物、止椀 …ゆば乗せあんかけご飯

上品な味ですね。ゆばより、あんかけの方が主張してた気もするけどwww
6)季節のデザート

紅茶プリンと豆乳アイス。紅茶プリンが2個あるのは、紅茶苦手なえくれ~るさん分w
ちなみに、下のキラキラシートはイイ感じで顔にモザイクがかけられました(爆)
7)食後の一杯
みんなコーヒーの中、自分はコーヒーが飲めないので紅茶を選択。
だが、出てきたのはアールグレイっぽい柑橘系でした。薬っぽく感じて、ダメなんすよ…
し っ か り 水 で 薄 め て 飲 み ま し た ♪
最後にお土産でゆば屋さんの「豆乳プリン@315円」を6個買って帰りましたw
あとは京都南ICまでよっすぃさんに案内して頂き、珍しくオール高速で帰岡です。
ゆば泉→自宅、3時間15分とイイ感じで走られました!!ギリ日付が変わった程度。
ちなみに、ナビタイムで見ると3時間25分。ナビタイム、なかなかやるのぉ…www
でもお土産選んで買ったり、給油したりしてるから実際は…察してください♪