• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

紅葉を見に行こうよう。-2-

昨日、玉野の現場が終わったので今日は休み。

昨晩はインナーサイレンサー外してちょっくら深夜徘徊してたので
27時帰り、そして今朝は8時起きでしたwww

とりあえず、ヤフオクで仕入れた中古ブレパを取付します。
1ポットの片持ちキャリパー、ブレパ交換がラクすぎるwwwww

フロント。

リア。

左リアは上下ともボルト外した方が楽でしたね~。


そして、昼頃からブレーキの当たり付けがてらドライブ。
今日は閑谷学校の紅葉を見に行くことにしました。
駐車場は予想通り大混雑…なので、大池公園の方へ。


先日の雨で、かなり散ってる模様。でも、落ち葉も絵になる!!


リアガラスのミラーフィルムに注目!

紅葉を背景に写真を撮ってる俺様wwwww

日産自動車の提供でお送りしました?


落葉っぷりがひどい…




右端のおねーさんが気になるというコメント禁止w



さりげなくフレームに入ってしまう仕様です(ぇ

浮いてます…


まぁ、こういうコトですわなwwwww


さくその本気撮り!癒されてください♪






櫂の木は、ほぼ散って見ごたえが無かった…orz




何だこの穴は!?

穴を見ると覗きたくなる漢の性…

カポーン、くる?

ただの草むらでしたw

今回は300円払ったので、いつもと逆の門www


絶妙なスカート丈の女の子が気になる禁止(爆)

ちょっと離れてる穴場、黄葉亭。


やだ…このトゥディかっこいい…

左右デュアルとか素敵すぎます。。。

広場をぐるぐる。

ん?VIP専用?wwwww



カメラ女子のおねーさんの脚ばかり見てたので、
前の親子?の様子を知らなかった俺ガイルwww

ぬこ。


たま様級の目つきの悪さwwwwwwwwww

大池公園の駐車場で、フェイスブックのカバー用の
写真撮影。ここは、雑誌チックに撮れますな♪

右上あたりにスペックの文字が出てきそうじゃね?w

吉永から岡国方面に北上するとある、撮影ポイント。


そのまま大回りして、パンの館へ。



定番のままかつバーガー450円とくるみピーナッツ150円。

さらに大回りして、岡山空港。

JALvsANA…離陸前のJALが勝ってましたwwwww


JAL、たしか20分発だったから遅れたのかな?

今日はこんなところから見てました(^^;
Posted at 2012/11/18 20:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

全・停・休!! 全・停・休!!

夏にも水島であったが、今ずっと入ってる玉野の現場が
全停電のため今日はお休みです。
電気屋さんは大忙しだが、機械屋さんは仕事にならない。

だが平日に休みを頂いても、することが無い現実www
とりあえず、午前中は引き籠って寝てました(^^;

昼前から自転車で移動、駅西口方面へ…。
まずは昼食で、「そば処 甚五呂」へ行きました。

ここ通るたびに気になってたのよね(^^;
11時50分に入ったので客が少なかったが、
12時を過ぎるとどっと増える。これが平日休の勝ち組w

天丼そば定食1500円。ちょっと量が少なかったかな…

次はアニマテ、らしん、メロンを経由して
「cafe しゃるろっと」へ行きました。何と9か月ぶりw

今年はまだ2回しか行ってないという驚きの事態…(^^;
週5で通ってた頃が懐かしいですなァ~(爆)

抹茶ラテ550円と白桃ムース550円。
メイドさんはみなとさんで、もちろん完全一見対応です♪

まだ暇なので給油&散髪後、ドライブがてら岡山空港へ…。

今日はJAL16:20発とANA16:35着の2便かな~と思ったら、
グリーンカラーの機体が!?エヴァ…エア…?



台湾ツアーのチャーター便だそうです。

JAL発。



相変わらずシンプルですな~www
でも、KOTOKO様はJAL派だそうで…(俺はANA派w)

ANA着。


おおおおおっ!!787じゃありませんか!!



しかも、近くまで寄ってきましたよ~♪
最近は北国方面の出張が無く、空路にご無沙汰なのですが
一度787に乗ってみたいですなぁ…
Posted at 2012/11/12 19:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

初の船釣りを楽しんできた!!

今日は部長の船で魚釣りをしてきました。
スマホ&安いデジカメを持っていくのを忘れてたので
写真は結果しかありませんが…(^^;

普段は根がかりのしない港で投げ釣りをしているので、
天秤をつけずに底のオモリでするのは不思議な感じです。

古いパソコンみたいなアイボリーカラーの魚群探知機、
でも底の様子がわかってコレは凄く便利!!!!!
部長曰く、段差が出来ているところがオイシイんだとか??

船って潮で流されないためにどうするんだろ?と思ってたら
前後で引っ張ってテンションをかけるんですね。なるほど。

そして開始後早速、部長がベラを2匹釣り上げる。早っ!!
自分はなかなか当たりが来ないのですが、ここで部長のアドバイス。

「ベラは底に居るから、根がかり気にせず下まで着けるといい」

潮が無いときは大丈夫なんだって。
その後、やっと自分にもベラ(キュウセン)が釣れました。
ハゼと違って当たりがわかりやすく、釣り応えがありますね!!

「これでボウズは無くなったな(笑)」…と部長。
しかし、その後ボウズどころか入れ食い状態になりました。

計5時間でベラは20匹以上釣れて、
部長がくれたのも含めて30匹ぐらいになってますね!!

入れ食いピークの時は2~3回ほど、針と魚が
  底 に 着 い て 2 . 5 秒 で 合 体
したから、ホント楽しかったです。こんな爆釣、10年ぶりやで~!
ちなみに船酔いしなけりゃ、もっと楽しめるんですがね(^^;
別の船が近くを通って波が出て揺れた時なんて、
マジリバースもんですよ…空腹だから吐かないけどさwwwww

あと、小ぶりの鯛も3匹釣れてますね。
まずは20cm級のベラと鯛を煮つけにしてもらって食べたのですが、
小さくても鯛…鯛の方が身が締まって美味しかったのは言うまでもない。
まぁ、量として食べごたえがあるのはもちろんベラなんですがね。


あとリリースしたのは、赤いオコゼ2匹とフグ1匹の危険なヤツラと、
そして3cmぐらいのイシモチちゃんですwwwww
最後にイシモチ来たときは、新顔の喜びとサイズのガッカリが同時にw

明日は、ベラの南蛮漬けだそうです♪
Posted at 2012/11/04 18:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

ええじゃないか、ええじゃないか!

やめてください、お代官様っ…じゃなくて、
備前岡山ええじゃないか~に行ってきました。


まずは奉還町商店街。

あれ?今日お祭りイベントじゃなかったんでしたっけ?w
自転車思いっきり漕いでも人とぶつからない奉還町?(爆)

すげ…きゃ楽&SORD、まだ営業してたのか~wwwww

高校生の頃、よくこの店に来てた気がします。
とりあえず、ウマウマのトランスのCDを1枚買いました♪

しかし、だんだん岡山駅方向に行くにつれて人が増える。
そしてついに、自転車を押しても進めない程の人ゴミに…

露出度の高いおb…いや、おねーさんが踊ってました!!


水色のおねーさんは結構きょぬー。


次は駅前商店街。

こっちは結構にぎわってる。ん…豚串が200円だと!?

底値道の血が騒いで、即決しました!!

脂身が多い気もしたが、美味しかったです。


最後は元さくそのアジト?表町商店街。

ここは自転車押しても無理なのはわかってるので、徒歩で。
4人で餅つきをしてました。一度、速い餅つき見てみたいw


たまの温玉めし。


こうやって崩して食べるのだよ。

殻割りで手が汚れるので、お手拭が欲しかったな…。

アニマテ前。

通路中央で服をよく売ってたが、年配の女性向けがメイン。

パンも気になってたが、もうお腹いっぱい(^^;
Posted at 2012/11/03 15:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

紅葉を見に行こうよう。

今日は有休でおやすみ。
午前中はのんびりクルマ弄りをして、午後からお出かけ。

週末に奥津へ紅葉を見に行くと、人ゴミ&通行止めは確実。
あえて人ゴミで「おねーさんと紅葉」を撮るのもアリだが、
マイカーと撮りたいので、それならやっぱり平日だね~と…。

まず、自動後退に行って5000円もするフェンダーアーチの
モールを購入。何気に、コレもさくそカーの定番になりつつw
死亡事故多発警報でおまわりが本気になってるので、
一応ツッコミどころは隠しておかないとね。これで昼でも安心。

昼飯を食べてなかったので、ちょっと大回りしてパンの館へ。
いつものピーナッツのパンと、オニオンブレッドのミニと、
フレンチトーストの抹茶のやつを買いました。

そして、目的地の奥津渓へ。さすが平日の夕方、人が少ない♪



さらに雨がパラパラしてるので、ライトアップ開始直後も
そんなに人が増えませんでした。だから…




クルマと紅葉を合わせて撮り放題、撮り放題よろれいひ~(ぇ

全体的に見頃よりまだ早いけど、結構散ってる感じもしました。















帰り道、プラント5に寄ってお買いもの。

カキフライ、なんと4個で140円…1個35円って、ローソンの半値!
でも、やっぱりローソンのカキフライが最強ですよwwwww
あと、このなとりのジャーキー、かなりウマイのでおすすめ。。。
Posted at 2012/11/01 21:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11 121314151617
18 1920 2122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation