• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

次期南家は…

「おまたせ」じゃなく「ただいま」なんだなwww
http://www.starchild.co.jp/special/minami-ke/4/
安心のBS11♪ 2013/1/11(金)23:00~23:30予定

さて、ツッコミどころ満載の写真を公開。。。

1)来年はやります!!


2)水樹奈々ニューアルバム。
Posted at 2012/12/12 21:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

よし、コレでいこう!!

よし、コレでいこう!!先日、CDデッキの音が急に鳴らなくなるトラブルがあったが、
原因はやはり配線ミスによるデッキのリモートパンクでした。

CDデッキからのリモート線分岐で、サブウーファーとアンプ2台を
起動していたため、CDデッキのリモート出力が故障したみたい…。

アンプの常時電源とリモートの端子部をジャンパー線で繋いだら、
普通に音が鳴り出しました!!早くこの状態に戻したいっ!!

対策として、アンプ2台の起動を別ルートにするという方法を行う。
サブウーファーは、アンプ内蔵のせいなのか動いてるんですよwww

一番簡単な、シガーソケットからのACC電源取出しでやってみます。
気になるのは、ナビ+アンプ2台で動くかどうかですな…(^^;

まぁ、今まではCDデッキ+サブウーファー+アンプ2台だったから
それに比べたらマシになるんじゃねって感じですwww
それがダメだったら、バッ直でリレーかますしかないですな。。。
Posted at 2012/12/11 20:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

預けてたった4日で返ってきたwww

預けてたった4日で返ってきたwwwワタクシの都合(残業)で日曜に取りに行けなかったから
実際は3日ですか。早いぃぃぃーーーっwwwww

ちなみに、今回依頼したのは
 リアブレーキローター交換
  (ブラケット取付、バックプレート加工含む)
 ブレーキホース交換
 シートカバー取付
 メーター加工
 ブレーキフルード交換
 タイヤ組替
 デフオイル交換
です。ワタクシの場合、3~4か月ぐらい開けて
ゴッソリとフラットアウトさんにお願いしてる気がするw

今日は到着したらタイヤ組込をお願いしていたのだが、
フルメンバー4人でもくもくと作業されて驚きでした!!!
だが、問題発生www
マグネシウムホイールのハブが合わんwwwwwwwww
まぁ、そこは手持ちのスペーサーで何とか対応です(^^;

帰り道に軽く山道を流してみたら、ブレーキが激変!!!?
もしかしたら、フォレスターのせいで麻痺してるかもしれんがw
(レヴィさんも言ってたが、走りにくすぎwwwでも快適だが…)
グググググッと止まる感じで、H&Tともバッチリ合うぞん!!

そしてタイヤもイイ感じ!!さすが2011年製wwwwwww
岡山空港から180号に向かうつづら折りルートですが、
面白いぐらい曲がりますね。やっぱタイヤは重要ですよ!!


さて、年末までの弄り計画はまだ残ってて

 
 ・運転席&助手席マット交換(物はあるけど時間が無いw)

 ・CDデッキ交換?(テスターで不良原因の再調査必要)

 ・スタッドレスタイヤホイールセット購入?
 (年末の神奈川&2月の鈴鹿遠征用。今年は雪が多い気がする)

 ・リアウイング変更?(そろそろ飽きてきたw)

をやろうかなと思ってます。
そして近藤専務と相談し、年明け以降は

 ・車高調交換

 ・ヘッドライトHID化

って感じです。
もしかしたら、神奈川遠征の前に依頼するかもしれないけどw
往復で1000km超かつ夜間移動がメインだからなぁ…(^^;
Posted at 2012/12/10 23:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

金土飲み会&土日休出の週末でした…

見事に師走を満喫してますねw

金曜の晩は津山で会社の飲み会でした。
まぁ、居酒屋で普通に飯食うだけですけどね。
ただ、この津山メンバーの飲み会に関しては

  コンパニオンのおねーさんを呼ぶ

というコトになってて、今回も5人程度登場でしたw
今回は高齢化で微妙…?と思ったら1人可愛い子いて、
何とワタクシの左前に座りました!!近っ!!!!!
う~ん、どっかで見たことあるような顔なんだけど、
思い出せない…。ちなみに、1つ下の27歳だそうで。。。

会話してても、初めてらしくて慣れてなかったけど
その雰囲気がまたイイ!と思ってしまう俺ガイル。
会話の引き出し無くて、頑張ってるところとか最高(爆)
あと帽子被ってるのもあるけど、年齢当てで「24歳?」と
言ってくれる空気の読めるおねーさんでしたwwwww

口の横に付いた食べカスを手で取られたときはドキッとしたおw
いきなり近づいて、手が伸びてきて「何?何?」と驚いた件。
学園モノの王道シーンだが、コレって意外とイイよなwww

二次会はいつもなら日付が変わるまでスナックなのだが、
明日は仕事なので一次会で退散しました…(^^;


土曜日の仕事、何と16時に終わりました。早ぇぇぇーっwww
18時すぎ、KOTOKOノコトを聴きながら、晩のアニメの
録画予約をしようとPCのテレビを立ち上げたら…
  津 軽 海 峡 冬 景 色 を 歌 う 水 樹 奈 々
ちょwwwww忙しいなオイwwwwwwwwwwwwwww
もちろんTVの音量を若干絞ったけど、さすがに両方はキツイw

晩はレヴィさんお誘いの忘年会…に5分ほど遅れてしまったw
18時35分に出たが、途中で携帯を忘れたの気づいて出戻り。。。
ちなみに、鶴松で焼肉でした!!

鶴松、以外とお肉が食べごたえあって美味しかったです!!
最後の方でストロベリーアイス事件も起きてしまったようだが、
詳しくはhiroさんのブログにてwwwwwwwwwwwwwww


さて、意外と好評だったゴールドディッシュの詳細をば…。
TOMMY先生にご指摘されたリム幅ですが、、、


8Jでたったの4.5cmです…。まぁ、スポークとリムの雰囲気が
TE37っぽくてなかなかイイ感じですよ!!(7JのTE37は3cm)

やっぱり、リム幅は10cm以上欲しいですよねぇ(^^;

まぁ、これはセンターロックの別次元のホイールですがwww

メーカーはウェッズ。

商品名はジャッキースチュワート。

F1で有名な人みたいです。ステアリングはよく出回ってるっぽい。

サイズは16インチの8Jで、オフセットは+24と180SXにイイ感じ。

怪しい材質、マグネシウムさん。


ちなみに体重計で約7kg…。そんなに軽くなかったわw
グラムライツ57Cとか、エンケイRPF1なんかと同じぐらいで
軽量の部類の鋳造ホイール級って感じですね。。。
まぁ、ディッシュ風の形状で細スポーク並なのは異常www
Posted at 2012/12/09 21:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

今日はほぼ半ドン?

現場作業は午前中に終わったので、一緒に仕事してる
職人さんと「宇野港ラーメン」に行きました。
頼んだのはもちろん「温たま飯 700円」です。

やっぱり宇野港ラーメンのは美味いっ!!穴子もいっぱい。

午後からはやろうと思えば製図の仕事もあるけど、
マイカーの荷卸し&積み込みがあるので早めに帰宅。
そしてエンジンをかけてビックリ…
  サブウーファーの音しか鳴らねぇぞ…?(^^;
アンプが2台とも動いていない。ここ最近の寒さのせい?
いや、そんなわけはないw
バッテリー線や本体のヒューズも生きてるから、
もしかしたらデッキが逝ったのかもしれない。
定価はお高いけど、何だかんだで2004年モデルだしねぇ…

いろいろ調べると、何となく原因がわかってきた。
たぶん、リモートコントロールの線を分岐してるのが問題。
分岐してアンプ2台&サブウーファーは厳しいらしい。
リレーをかますのが基本だそうなwwwwwwwwww
ただの信号線かと思いきや、+12Vが流れてるそうで。。。
  リ モ ー ト パ ン ク
っていって、デッキ自体が電気を流さなくなるらしいです。

対策としては、
 1)デッキを思い切って新しいのに替える(要3WayNWモード)
 2)ACC電源を新設し、アンプ2台のリモートにする。
ってぐらいしか思いつかんなぁ。

そんなこんなで夕方、平日だがレヴィさんとフラットアウトへ。
近藤専務より、代車が無くなってるから
今日はレヴィさんと一緒に来てね~とのこと。。。
土曜日に預けていた、レヴィさんのS2000の作業が終わったみたい。

 レヴィ邸→(代車)→さくそ邸→(180SX)→フラットアウト→
  →(S2000)→さくそ邸→(S2000)→レヴィ邸

おおうっ、ガソリン代が片道分で済む…まさに底値道!!www

レヴィさんのS2000、外観では全く気付かなかったが超スパルタン。
いろんなところが剥き出しになってて、ビックリでした。
さすがはS2000、高速走行でも交差点でもグイグイ曲がりますな!
ただ、やっぱり33GT-Rと違ってズルッといきそうな感じはある。
あと、マフラーがかなり重低音系。若干抜けてて、下が少ない??
もうちょっと絞ってプワァァァーンにすると楽しいかも…と提案♪

ちなみに、レヴィさんより引き継いだ代車はフォレスターです。
もしかして、明日の津山はコレで行った方が安心かもしれないなw


BS11、おにあいを録画予約しようとPCのテレビを起動したら
TCG情報局?って番組にKOTOKOさん出ててビックリ!!

ブログで告知されていたとは誤算…だったぜwwwww
まぁ、まだ見られたのでヨシとしましょ。今日は運が良いな~♪


あと、ヤフオクでこんなホイールを落札しました。

これは見たことがない…まさしく、ひととはちがうホイール!
Posted at 2012/12/06 23:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 12 131415
16 17 1819 20 21 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation