• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

岡山→千葉

いつもならライブ等のイベントを盛り込み、
15分刻みで予定を組むのだが、今回はまさかのノープランw

【7/27(土)】

午前中は車に私物の積込をし、まほろば→フラットアウト。
近藤専務とレヴィさんと雑談し、12時過ぎに出発。

13:00 夢や

昼食で「海鮮三昧定食 940円→658円」をば。
てっきり海鮮丼みたいなのが来るかと思ったが違った。
それにしても、エビが大きいっすwww

15:00 ダイキ邑久店

さすがに靴での運転だとムレそうなので、サンダルを購入。
その後、2号線に出て東へ走ると真っ暗になり…豪雨(^^;

19:00 香芝SA

夕食で「五目あんかけ揚げそば+ミニチャーハンセット 1000円」
チャーハンがミニじゃなかったwww

20:15 針テラス(はり温泉ランド)

今回は名古屋でゆっくり出来ないので、700円でちゃちゃっと入浴。
経営が民間になったので、フィットネスバードから変わったらしい。

その後、コンビニの駐車場で時々仮眠しつつひたすら東へ走る。。。

【7/28(日)】

4:00 道の駅掛川

なが~い、なが~い静岡をなかなかクリアできず、力尽きました。
5時過ぎまで仮眠です…zzz

7:30 道の駅箱根峠

やっと神奈川に入りました!!朝から箱根攻めですっ!!
まぁ、ウィッシュだとフィットに煽られるレベルですが…orz

9:30 デイリーヤマザキ戸塚上柏尾店

朝食でパンを購入。近くの日産の32~34GT-Rを眺めながら食す♪

10:30 山下公園

20時間オーバーのロングドライブも、ここで一時休止っす。
横浜、港町だけあってさわやかな風が吹き、涼しいです♪

11:00 アニメイト横浜店


なんか看板がエロいwwwwwwwwww
1日前(7/27)発売のマンガを探すが見つからず…

12:30 横浜→東京→秋葉原

ここなら絶対あるでしょ?ってコトで、久々に来ちゃいました!


いや~、駅でてパッと見はヲタク街には見えない(ようなきがry)




何かが違う…この宣伝看板のハンパねぇ規模wwwwwwwwwww



とらのあな→アニメイトと行ってみるが、やはり見つからず。。。

13:00 メロンブックス秋葉原店


さすが最速を謳ってるだけあって、入ってすぐにバッチリ置いてた!
特典的には とらのあな で買うのがベストなんだけどね。
まぁ、29日からしばらくは千葉の県南拘束で都会に出られないので
この時に手に入れられただけで満足です♪

13時を過ぎると、歩行者天国になってました。



やっぱりこの方がアキバらしくてイイですよね!!

15:00 味奈登庵総本店

昼食で横浜に戻ってきました。
秋葉原でメイドカフェ?い、行くわけないでしょwwwwwwww



特製つけ天富士山盛り1500円+クリーム白玉あんみつ480円です。
蕎麦は並盛りでも1500円、大盛りでも1500円…お得だよね?www
ただ、3/4でギブアップしたかったのはここだけの秘密である…。

流し込むように食べて、1kgの蕎麦を無事に完食です!!

が!
こんな賑やかな横浜の歓楽街に泊っているにもかかわらず、
お腹が満腹で苦しすぎて夜遊びに出られなかったという情けない事実w

ちなみに千葉出張の寄り道でよく利用しているこのホテル、
朝夕食付きで1泊4800円です。駐車場込みでも5850円と超破格なのだが
土地柄、周辺施設に還元しちゃうから結局は1泊2~4万のセカイかな?(ぇ

7/29(月)

前日の不健康な生活をリセットするべく、23時就寝→6時起床…(爆)

11:00 海ほたるPA(ぽるとがるCafe)




1年ぶりの海ほたるですが、4階がガラッと変わってましたね!!
フロアが一体になってて、お土産コーナーも増えて良い感じ。

兼昼食の軽食で、
「メロンパン240円、モッチーズ90円、マンゴーアップル160円」購入。
この値段設定見ると、やはりパンの館って良心価格なんだな~と思ふw
昨日の富士山盛りに続き、今日は「富士山メロンパン」ですwww



昼前に現場入りし、18時頃まで明日からの仕事の準備をして
夕方、近くのダイエーで買い物。そして旅館にチェックインして、
部屋を住めるように配置&改造しました♪

3週間後の名古屋寄り道計画に向けて、仕事がんばるぞー!!(ぇ
もし名古屋日記が実現するなら、本気で遊んじゃいますヨ♪
Posted at 2013/07/29 22:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

県北で水質調査のサンプリングをしてきた

今日は特に予定もなく、南風氏の山登りブログ見て
  そ う だ 岩 井 滝 、 行 こ う 。

もちろん岡山の山は平和ですw

午前中は週末恒例の録画アニメ消化に費やし、
昼からアルトワークスで県北へ向かいます。

奥津湖。



道の駅奥津温泉。


そして岩井滝の駐車場に到着。

多いなオイ…

さて、山登りですよ。片道400mですw


300m付近には給水場があります。


ここでHPを回復させるのです(爆)

今日の山道、結構濡れてて危ないっすw


そして岩井滝。



裏見の滝とも呼ばれており、裏から見られます!

せっかく人形峠方面に来たので、
1865mもあるロングな「人形トンネル」へ。


180SXならメーター振り切るけど、ワークスさんは
まさかの ぬふわ km/hどまり…。
下りでも上りでも同じなので、ギア比の限界??
まぁ、鈴鹿ツインなら対応できそうですが…

帰り道の奥津付近。あれ?今日、雨だっけ…?


せっかく県北に来たので、
大型総合スーパー「プラント5」に寄らないとね♪

帽子、スパナセット(ワークス用)を購入です。

任務を終えた後は、スイーツで〆ですね!!

マンゴーのレアチーズケーキ+ミルクティー。
今日はラスオダ5分前での まほらば入店です(爆)
日曜なのに、この時間帯はまったりでイイ感じ♪

冬の夕方の時間帯なんかも、良さそうですよね!
夏だと夕焼けですが、冬は真っ暗になるだろうし。
Posted at 2013/07/21 21:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

ワシもトシかのォ…

昨日の晩に、内股が強烈に痛くなりました(爆)
今の家の部屋が2階なんで、階段の昇降のキツいコト…

まぁ、2日後じゃなく24時間後だからまだマシかな?w
20代半ばの頃のライブ参戦後は、翌朝だったんだが(^^;

それにしても水樹奈々ライブの大阪2日目、
8曲もセトリ変えてるだとォ!?もう別ライブの域ですねw
しかも「You have a dream」「夏恋模様」「NAKED FEELS」とか、
ひそかに好きな曲ばっかりではありませんか!!
そのかわりワッチェ、アストロ、スパジェネなんかの
ひそかじゃない好きな曲が無くなってる諸刃の剣wwwww

体もたんけど15日も行けばよかったァ…orz
あ…俺にはまだ名古屋の可能性があるんだっけ(ぉぃ


ちなみに昨日は…

母親依頼のスノコやテーブルの切断解体
 ↓
廊下~階段に這わしてる蘭ケーブルの固定
 ↓
ゲリラ豪雨の中、かつやで塩カツ定食
 ↓
アニマテで今更 恋愛ラボ8巻 購入(←忘れてたw)
 ↓
週末録画したアニメの消化

で過ごしてました。どっちかというと休養の休みですね~。

とりあえず7月~のアニメは引き続きレールガン、
新作で「ブラッドラッド」「恋愛ラボ」を見るのは確定、
気になってた「君のいる町」は様子見かな?
1話だけだとストーリー不明で即切な感じだったけど…

ネプテューヌはキャストが超豪華だけど
内容についていけないので切り、
シンフォギアもキャストや曲目的で見ようと努力したが
内容についていけず切り…うわなんだやめry

さくそオジサンは、学園モノや複雑じゃない戦闘モノ等の
シンプルな内容じゃないとついていけないみたいですw

(と言いながら、何気に複雑なレールガン見てるけど…
Posted at 2013/07/16 19:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

大阪城でサーカス見てきた

いや、正しくは…
大阪城ホールの「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013」に参加しました。
昨年のライブはすっかり忘れてたので、約2年ぶりになるのかな??

ここ最近、仕事がかなり忙しかったけど
珍しく休むことのできた3連休の真ん中で南風氏と大阪へ!!
_________

休めるかどうかがギリギリまでわからなかったため、
チケットは前日仕入れ/当日受取というギリギリのプランでしたw
そんなわけで、焦って大失敗をしてしまいました(^^;

「浪速郵便局」で局留め発送してもらうつもりだったのに、
クリックし間違えて「大阪難波郵便局」で手続きしてしまったのです。
なんばパークスの近く…で、いきなり間違えてたようです orz

もちろん後者は休日窓口無しのショボイ郵便局ですよん…。
その郵便局見たとき、
  「あれ…か…?」
と青ざめたのは言うまでもない。ダラダラ汗が一気に引いたわw

とりあえず南風氏のアドバイスで中央郵便局に電話確認する
 ↓
浪速区なんで、浪速郵便局に確認してくれと言われる
 ↓
浪速郵便局は管轄外なんで、大阪南郵便局に届いているはず?
 ↓
処理手続きされずに保留になってたのを発見

難波から東心斎橋までトボトボ歩いていきました…足、イテェwww

翌朝10時着で送ってるんだから、携帯に電話確認してくれよ~(怒)
まぁ、そもそも宛先間違えてる自分が悪いんですけどね。。。
受付のおねーさま方、いろいろご迷惑をおかけしました。
_________

何とか無事にチケットをゲットできたので、
空き時間潰しがてらに観光しましょ!!今回は…グラフロ!!


グランフロント大阪、GW頃は順番待ちが激しかったみたいですが
今は比較的穏やかっぽい感じ。まぁ、人が多いのは変わりないっすけどw

何か、ミクに力を入れてるみたいです(^^;


みんなかざしてる携帯覗いたら、ミクが写ってましたw

何と、ベンツのカフェがありましたwwwww

たぶん、俺1人だったらネタがてらに寄ってるおw

その他、企業ブースみたいな体験スペースが多く、結構楽しめました。
決して、スタッフのおねーさん鑑賞を楽しんだわけではry
_________

んで、電車で大阪城公園に移動して現地入りです。
相変わらず、路上ライブや出店や人ゴミで賑わってますね!!

とりあえず物販列に並んでみたが、チャーリーさん情報で
  「15時から並んで買えるレベルじゃない」
とのことで列から脱線し、先頭を見に行きました。

うん、納得w

開場待ち時間を利用して、シアターブラバ横の痛車を見に行きます。





水樹奈々ライブの時は、やっぱ三次元痛車が多いっすね!!
誰かさんの5105同様、コッチのセカイは77が定番のようですw

当日券を無事にゲットされたチャーリーさんと合流し、雑談。
途中、空が真っ暗になってきましたね~(^^;


奈々様は晴れ女らしいけどwww俺の勝ちかな?(ぇ
人ゴミも、傘が多い状況ですね。。。
_________


さーて、いよいよサーカスの開場です。

ちなみに今回のチケット…なんとアリーナ席であります!!
番号は49と50で、たしか12人ずつの列になるはずだから
49だったら列の端なので飛べるよな~と49を選んでたのだが…

  ま さ か の 隣 が 花 道 ! ?

要するに、花道を駆ける奈々様が目の前ってわけですよw
  南風「おい、席替われw」
もしこのチケット普通に転売したら、2諭吉軽く超えるレベルだよなぁ。
これが午前中 ただの紙 になりかけたコト考えるとゾッとするぜ…

KOTOKOさんとはもちろん握手や一緒にポラ撮影をしてる距離だし、
みのりんも初期のオルスタライブ最前で見たコトあるんだけど

  つ い に あ の 奈 々 様 を
  2 ~ 3 m の 距 離 で 拝 見 ! !

滅多にないこの機会を存分に満喫し、大満足です♪♪
南風氏も、リウム折ってしっかり振って楽しんでいた模様。。。
さすがアリーナ席、あの南風氏をもハイテンションにさせてるw

あと、前に座ってたお二方が気さくに話しかけてくれました。
何と関東からの遠征組だそうです。
奈々ライブ素人 の我々に、いろいろアドバイスして下さいました。
さらに、お手製のストラップまでプレゼントして頂く!!

ちょwww商品並みのクオリティーじゃありませんのwww
mixiは辞めたし、ツイッターをやってないんで
やり取りできる環境が無いけど、このブログでお礼をば。
ありがとうございました!!
_________

まだ2公演目なんで、ライブの内容は秘密にしておきますねw

ちなみに自分のレベルだと、セットリストの半分ぐらいしか
わかる曲が無かった…という。。。
でもまぁ、久々に定番曲でUO振り回して楽しかったです!!

あと、音楽戦隊?の映像で黄色のシャツ着た奈々様が
  き ょ ぬ ー す ぎ て 噴 い た w w w
後ろ髪しばってる某写真とはおおちが…うわなんだやめry


とりあえず、南風氏の名刺作成計画を進めねばね…(ぉ

んで、今回 食 の写真がアップされてないのは
  昼飯:すき家
  晩飯:吉野家
だったからです。高値道らしくないチョイスですねwwwww
Posted at 2013/07/15 04:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

とりあえず引っ越しできました。

まだ開けてない箱や袋が転がってるけど…
  まだテレビのアンテナが繋げてないけど…
   まだ180SXの駐車場が準備出来てないけど…

昨日まで妹と旧居で寝てたが、今日から俺は新居です!!
妹はまだ部屋の壁が仕上がってないので、まだ旧居…(^^;

【7月1日】

昼食は、TOMMYさんオススメの夢やリベンジ。
「肉三昧」ではなく「肉三種」で発見です!

600円が3割引きで420円という破格ですw
TOMMYさんが言われてたように、量ハンパネェ…
ご飯大盛とかしてたらアウトなレベルですね~

そして、お値段異常でベッド買ってきました!
フレームの価格は1諭吉…

新居の部屋で組んだから、狭いの何の…(^^;

2日にNTTがPCセットアップをしにくるので、
パソコンだけ使えるように配置しておきました。


夕食は地元のすき家です。

うなぎは満足度が低いので、いつもの組み合わせ。
栄養バランス的にも優れてそうですよね♪

ちなみに、修理してた180SXが戻ってきました!

バッキバキに割れてたリアバンパーがペカペカ~。

【7月2日】

今日は邑久町で仕事だったので、昼は夢ぞの食堂。

しょうが焼き定食550円。でも…やっぱり…
昨日の肉三種の方が満足度ははるかに高い!!!

晩の空き時間は、今日もお値段異常です。
  ・PC用の座椅子
  ・シーリングライト
を買っちゃいました。

あと、PC机が取り寄せ品ばかり展示されてたので
西市タイムで買いました。
西市タイムは22時まで開いてるからホント便利♪

【7月3日】

洋室になったらコレ…と決めてたシーリングライト。

今はLEDが主流みたいですが、ここはあえて蛍光灯。
しかも6畳部屋で8畳対応品だから超明るいぜ~!!

【7月4日】

今週末は土日とも休日出勤で引っ越し作業は無理。
だいたい6月29日に運んだとはいえ、押入れが満載w
さすがに無理だな~と思い、今日は有休です!

まぁ、とりあえず恒例のまほろばモーニングをば。


んで、一昨日に西市タイムへ行って気になってた
青LEDのデジタル時計を、9時に大安寺タイムで購入。
西市タイムは遅くまで開いてるが、10時開店なんでw

チャリティーオークションでENKEIさんから頂いた
マクラーレンメルセデスの背景とマッチしてる!?

ちなみに旧居同様、KOTOKOさんのサインは
  北 に 向 け て 掲 示 し ま す !

飾りたいけど劣化は嫌だ…の基本ですね♪

そして、旧居~新居を往復10回以上…死ねますwww

布団がマットレスレス?(マットレスなしw)だと
結構固いですね~。寝れんことは無いけど…

落ち着いたところで昼食…って、14時頃なんですがw
すき家も飽きたので、今日はカプシへ行きました!!

Bランチ、1600円です。やっぱ高値道でしょ??
海老、魚、ホタテ貝のフライがメインとなっています。

まったり食べてたら、店員のオバチャンがやってきて
  「すみません、クルマの写真を
   撮らせて頂けないでしょうか?」
といきなり尋ねてきて超ビックリですwwwww

あれ?カプシってブログとかやってないよな??とか
考えたが、近くに中学生(息子さん?)っぽい
少年が立ってるwwwクルマ撮りたいのは彼かwww

リアサイドの「おそとはしってくる!」を見て、
「あ!あ!あのキャラクターはもしや!!!!!」と
テンションが上がったそうですwwwww
もちろん撮影許可ッス。

16時からは駐車場の申し込みで西市のとある会社へ。
2台縦列駐車で8000円の月極を借りるコトにします!!

親父のクルマとワークスが家の駐車場で、
妹のクルマと180SXが月極駐車場になります。。。
ホントは180SXを家に停めたいんだが、
いかんせんロングノーズ殺しのスロープがあるのでw

駐車場に関しては、旧居はマジ凄かった!!!

 旧:3DK(和6/【和4.5】/洋4.5)の駐車場3~4台で5万円
   (駐車場増えたのは改装後なので、価格上がるかも?)

 新:5DK(和6/和6/和6/【洋6】/洋6)の駐車場2~3台で7万円

【 】がさくその部屋。
とりあえず新居は目印もあるし、南風氏も辿り着ける
























































ようなきがしますwwwww

まぁ、パン●パン側から行けるのにトマ●銀行側から行くと
土地勘さっぱり~になるお方だからなぁ…(^^;
Posted at 2013/07/04 21:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation