いや、別におねーさんだけ見に行くつもりは無くて
ちゃんと予選走行を見たかったんですよ、ええ。。。
南風氏との恒例、SGT開催と合わせての全国サーキット遠征…
今年は仙台SUGOに行く予定だったが
ワタクシの千葉出張と重なってしまった為
2年ぶりの2回目ですが、南風氏の希望で大分オートポリスに行くコトに。
一昨日までは土曜日が仕事の予定に変わったりしたが
なんとか最終的には休めることになりました(^^;
日曜日は、来週からの仕事の準備で半日出勤するけどね…
金曜日の23時、南風氏に自宅付近へ迎えに来てもらって出発。
自分は前日が3時間睡眠だったため、今回は往路の運転無理宣言をするw
すぐ仮眠をし始める……と、しばらくして問題発生www
車内がアスファルト臭いな~と思い、目が覚めたら前にダンプ車。
ああ、工事車両ですか…ハザード焚きながら走ってるしね。
そして、左ウインカーに変わって避けてくれました。
ああ、ここで工事するのね~。
だが、ここで南風氏がトンデモナイ行動に走る!!
左ウインカー出してそのままダンプの後ろへついていき、
工事現場に進入する南風氏wwwwwwちょwwwおまwwwうは
さくそ「っ!?…違う!違うっ!!」
南風「へ? ……あっ」
オートポリスに行くと言っておいて、俺に2勤のご依頼の罠ですか?(爆)
俺は建設業でも土木じゃなく機械なんで、道路工事は出来ませんよ?
はい、思いっきり目が覚めましたw
その後、南風氏が蛇行運転をし始めてセンター割ってきたので
交替して山口県超えをすることになりました。いのちだいじにwwwww
だんだん雨が激しくなってきたけど、無事に壇ノ浦に到着。

とりあえず、形だけ河豚を食べておく。

外で食べてたら野良ぬこが近づいてきたので、最後の1個で餌付け…
南風氏に懐いてしまいました(爆)
その後のしばらくの九州南下は南風氏が運転してくれたが、
目が覚めたらまたまた蛇行されてましたwwwwwwww
俺が仕事だったら1人で遠征とか言ってたが、高確率で事故るぞいwww

何か新しく出来たっぽい山田SAで交替です。
美味しそうなパンが置いてあったが、SA開くのが1時間後とか…orz
高速降りたあとのコンビニで朝食を買って食べて南風氏に運転交替、
やけに走行性能&運転技術の高い運転席側以外痛車のDC5インテと
ちょっとブレーキ踏みすぎだろ~なRX-8の後ろをついていって
オートポリスに到着しました。

すごい霧…で、寒いですwww
南風氏は覚えてたみたいだが、2年前も寒い~って震えてたんだなぁ。。。
さすがにTシャツ+長袖カッターだけで過ごすと体調崩しそうなので、
高いけど出店でアドバンのウインドブレーカーを購入…
ひ ひ ひ ひ ひ 、 諭 吉 超 え で す ♪ ♪
撥水効果もしっかりしてて、カッパ替わりにもなりますね!!
中途半端なポンチョやカッパを買うより、今後使える方がイイどす。
とりあえずメインスタンドでフリー走行を鑑賞…しますか…

でも雨や霧が凄くて、すぐ赤旗中断となってしまいました。
ちょっと今日も雨男パワーを発揮しすぎちゃいましたかね~?
岡国でいうシャーリー半田さんのポジションの人が
ひたすらトークで繋いでるけど走行する雰囲気が無かったので
仕 方 な く ス テ ー ジ に 移 動
ピットウォーク直前まで、ひたすらおねーさん撮ってましたwww
でも、途中参加の位置なので障害物多くて難しかったですね…orz
ピットウォークももちろん雨…雨のピットウォークは嫌いですw
傘さすと動きが鈍るので、帽子と出店で買った上着で勝負だ!
ティッシュでレンズ拭きながら撮ってたけど、難しいですね…orz
ステージやピットウォークの写真アップは、後程…
さすがに雨で体温奪われて、脚がしびれて歩くのが困難になりました。
んで結局、予選は中止になっちゃいました。

まぁ、ここまで霧が激しいと億単位の事故ばかりになるでしょうしね。
スタンド前の柵ですら霞むほど、霧が濃いです(^^;
VIP待遇…コヤツ、レーサーだったのか!?(違っ

残りは開催されるか微妙だけどヴィッツレースとキッズウォーク、
それだけ見てもしょうがないので、今日は帰るコトにしました。。。

そんなこんなで結局、某雨男さんの本領発揮で
ス テ ー ジ の お ね ー さ ん と
ピ ッ ト ウ ォ ー ク の お ね ー さ ん
だけ見る、まさかの展開の予選日となってしまいましたw
「あーあ、GTカーの予選走行が見られなくて残念だよ…
わざわざ岡山から大分まで何しに来たんやら。」
(当日券代が全額返金されたし、個人的にはこれが理想♪
もう、予選日ってピットウォークだけで良くねーすか?w)
あと、昼飯の出店で買ったものを紹介しますね!!
1)あか牛阿蘇バーガー 400円

自分は普段ハンバーガー食べないからあまり参考にならないけど
全体的にパサパサしてて微妙やったわ…
2)別府とり天 500円

ちょうど作り置きが切れたので、出来立てを食べることが出来ました。
待ち時間で試食もさせてくれて、外カリカリで美味しかったです!
タレ・からし・ゆず胡椒で好みの味にすることができますね。
おねーさん観戦後は、日田市にあるスーパー銭湯「花の湯」へ。

奪われた体温を復活させました!!
入浴料が600円と比較的安かったですが、露天風呂が水だけだったり
+250円で定食セットになるけどなぜか会員が+350円だったりと
何かよくわからんスーパー銭湯でしたw
南風氏にリクエストして、花の湯に行く途中で偶然見つけた
「からあげ専門店ふじや」に寄ってもらいました!!

骨なしと手羽先、2個ずつ頼んで330円ぐらいだったかな?
待ち時間は約6分、奥の部屋で作った出来立てを持ち帰りできます。

車内で食べましたが、超美味かったです!!特に骨なしがジューシー!
大分らしい寄り道が出来、結果的にも美味しくて満足です♪
帰りは古賀SA付近で事故渋滞してたので、休憩&軽食…

出店であったラーメン串という300円の串天を食べてみました。
カリカリのラーメンをまぶしてあるだけだが、美味しかったです。
夕食はめかりPAで河豚を食べようZE!!と南風氏にリクエストしてたが
ま さ か の 華 麗 な ス ル ー w w w
さくそ「めかり、スルーっすか…orz」
南風「え?上りは壇ノ浦って無いの?」
上り線は「壇ノ浦」が無いから「めかり」寄ってねって言ってたのにぃ~
まだ蛇行にはなってないが、ギリギリの意識で運転してるっぽいデスw
次のPAで運転交替したが、その後のPAやSAは定番の「そば・うどん・丼」で
ネタになるような夕食を食べることができませんでした…orz
とりあえず21時過ぎたので、佐波川SAの吉野家で牛丼食べて腹を満たす。
そして小谷SAまで運転頑張ろうと思ったが、宮島SAで力尽きました…
たま~に2秒ほど意識が飛ぶ程度なので、自分や会社の車ならまだ行けそうだが
さすがに人様のクルマ拝借での運転は…やめておきましょう(^^;
南風氏もやっぱり疲れてて福山東SA前でセンター割りの蛇行になってたけど、
あとは最後まで気合いで運転してくれました。つーかさ…
そ ろ そ ろ 0 泊 3 日 の 弾 丸 ツ ア ー が
厳 し い 年 齢 に な っ て き た の か な ?
あと半年で30歳の5月生まれの我々だが、そう思った今日この頃です。
つーか昨日の下りの美祢の事故通行止、桜塚やっくんだったんすねぇ…
変わった事故処理をしてたけど、把握した。ご冥福をお祈りします。
我々も意識ギリギリで高速を運転してるので、気をつけねばなりませんね。