• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

さくそカー必須アイテム!

180SX → スカイラインGT-R → 180SX & アルトワークス

というマイカー歴のワタクシですが、
それぞれに決まった改造をしていますねwwwww

フロントガラスのハチマキ?

…それもある。

クリアサードマーカー?

…たしかにそうだ。

でも忘れちゃいけない、三種補強パーツを!!

タワーバー、ピラーバー(33Rはリアタワーバー)、
そしてドゥーラックのリアクロスバーである。
後部座席の足元に這う、シルバーのヘビのコトだ。



アルトワークス用が見つかったので、即決ッスよwww
これはある程度強度が必要なので、自作が難しい…
それにしても、やっぱり 重 い んだよなぁ~。。。
Posted at 2013/11/25 21:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

最近のコト(11/22~11/24)

金曜の晩は、そろそろ忘年会シーズンだな~と
カラオケの練習がてらYouTubeで拝聴を…と思ったら、
広告欄に「藍井エイルが出演中」だと??

  心躍らせてる場合じゃねぇ!!


※「enjoy 音楽は」での検索は気にしないでくださいw
※アップガレージの窓多いけど気にしないでくださいww
※ミラジーノやワークス改の0-100動画閲覧を勧められてるけど
 ホ ン ト 気 に し な い で く だ さ い 。

22時半過ぎから、ずっと見ちゃいました(^^;


土曜の昼は、かつ一番へカキフライを食べに行きます。
ロース&カキフライ定食、1480円。

…に、サービス券でカキフライ単品を追加してます。
やっぱりここのカキフライは大きくてサクサクで最高です♪

移動途中、180SXがオイル噴いたので一旦帰宅。。。
どうやら、オイルゲージのところから噴いたっぽいです。
いや~、踏み込んでモクモク噴いたらタービン死んだのかとw
とりあえずタイラップ固定し、念のためワークスに乗り換え。

そして15時前から西広島へ…ええっ?
何と初の、ワークスでの高速移動です!!!!!!!!!!
トンネル走行サウンドの煩いコト。おまわりと一緒に走ったら
ソッコーで止められるような轟音ですよ♪
FP替える前まではこの車は100㎞/hまででコーナリング勝負…
としか思えなかったが、ぬあわkm/hまでしっかり加速します!

ユピテルのナビは「一般優先」か「距離優先」しかなく、
今日は時間の都合で高速移動なので「距離優先」で移動。
広島で降りたら、これでもかっていうぐらいのジグザグルートw
でも案外抜け道で渋滞が少なく、おまわりとも遭遇せず到着♪

16インチの8.25J+0という、普通の車には履けないホイール。

  GT-Rサイズ?ヘッ、大したコトねーぜ。

ってぐらい、センターで落ち込んでるホイールを買いました!

通販で買った方がちょっと安いんだけど(4本7万が相場)、
クロームとゴールドで迷ってて実物を見たかったんだよね。
以前、ゴールド履かせて「テンパーっぽいな…」と思ったが
このホイールのゴールドカラーもテンパーになりそうなので、
クロームに決めました!!まぁ、この色は間違いないネ!!

とりあえずリアは大丈夫だけど、フロントはハミ出ます…。
フェンダー加工済なので、またハの字にして装着しますか。
一応、「土曜日に第一便運搬→日曜日に南風氏とショップへ」
の予定です。11/31になるか、12/7になるかは未定でござる。

帰りも高速移動で、途中の小谷SAでパンを買うのは基本。

小さいのでちょっと高すぎな気もしますが、美味しいですよ。
今回はクロワッサン冷めてて微妙だったけど…
つーか、クイニーアマン=甘食じゃなかったんですね(爆)
ずっと「食イニー甘ン→甘食」だと思ってた。。。

晩になって、左手はそえるだけ…しか出来なかった左腕が
やっと回せるようになりました。マラソンは参加できそうだ。
  1 週 間 の ブ ラ ン ク は 果 し て ?


日曜日の朝は…会社の関連のマラソン大会です。
前回同様ランナーですが、今回は距離を減らして3kmです。
1か月前まで、試験勉強優先でしたからね。

朝9時前、TOHOシネマズ岡南の駐車場でビックリ…。



うわ、もう居るのかよ…。
ちなみに以前アニマックスライブを映画館で見ましたが
会場との温度差にガッカリしたライブビューイング、
今回はスルーです。。。

安価でライブが見られる~と行ったら大失敗でしたわ。
ポップコーン食べながらライブ見られるのは良かったけどw
まぁこれだけは、さすがの俺も「御一人様」は無理です。


さて、3kmマラソンの結果は…15分56秒でした。
15分は切れると思ったが、1週間のブランクはキツかった。
1.5km過ぎたあたりから、もう腹が苦しくて苦しくてw

あと、小学生多すぎてスタート直後が大変ですよ。
0~1kmと2km~3kmで飛ばそうと思ってた俺は大誤算!!!
ガキ回避しながら走ってたせいか、たった500mで力尽きた(爆)
(でも、1~2kmでペース落とした時にガキに抜かれまくった件w)

まぁ、俺にとっちゃ2.8kmのジョギングと200m走ですがね♪
そんなわけで、ラストスパートでまたギャラリー湧かせました!
つーか、マラソンじゃなく「運動会」で短距離導入してください。
  先 生 、 陸 上 が し た い で す ……

帰りは近所のすき家で昼食。


素人は見ても何頼んでるかわからない…か。フフフ、教えてやろう。

牛丼中盛 380円
ねぎ玉トッピング 100円
からあげセット(5個+味噌汁) 150円
納豆単品 80円
山かけ単品 100円
キムチ単品 100円
青ねぎ単品 60円

970円、数え役満だ…(違っ

ちなみに、ねぎ玉牛丼中盛に+山かけ+キムチ+青ねぎ。
からあげは単品で、味噌汁と納豆を混ぜて食べる仕様ですw
Posted at 2013/11/24 17:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

やっぱり困ったときのフタヴァさん?

今日のウォーキングコースはフタバ図書の往復。
(昨日、ランニングしたら左腕を痛めたので控えめにねw)

CDコーナーにあった初回限定盤のパズル見て…

  即 決 し て も ー た (爆)

べっ、別に2枚買っても握手券とか無いので悪しからずwww


とりあえず「frozen fir tree」が神曲すぎますね~!!
fripSide調の哀愁曲に、KOTOKOさんの歌声が結構イイ感じに合うじゃん♪
とある…のエンディングで流れてても違和感ない仕上がりッスw


あと、ローソンでカキフライを売ってたので買いました!!
1個70円という破格でカキフライが食べられるのだが…

  店 員 、 電 子 レ ン ジ か け や が っ た orz

悪気はないんだろうけど、俺、レンジで温めてフニャチンになった
カキフライが嫌いなんですよねぇ…(^^;

夕食まで、なんかムカムカしてたのはコレのせいだろう。。。
Posted at 2013/11/20 23:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

表町某所でいろいろ買ってきました。

表町某所でいろいろ買ってきました。今日はKOTOKOさんの6thアルバム「空中パズル」
の発売前日であります。

週末は公共交通機関移動だったので
1週間ほど180SXを動かしてなく、
そろそろ動かさないとバッテリーが上がるカモ…
てなわけで、晩方アニマテで買ってきました!!

  が!

またまたアニマテに初回限定盤が置いてないぃぃっ(怒)
まぁ、予約してない自分が悪いんですけどねwwwwww

今日は何とかMT車が動かせるぐらいに左腕が回復した程度なので
初回盤探しの旅をせず、我慢してここで通常盤を買うことにしました。
フッ、俺様が本気を出せば初回盤なんていつでも手に入れられるぜ!!
ライブの物販で買えば、物販の特典がもらえるコトもあるしね。。。

とりあえず、発売日に聴いて感想をネットラジオに送ることが

  最 優 先 事 項 よ !

あと、俺修羅関係のマンガが2冊発売されてました(爆)
ぶっちゃけ、小説(原作)の方は発売日を結構気にしてたけど
マンガの方は調べてなかったwwwwwwwwwwww
つーか原作新刊発売、待たせすぎでしょ?(^^;

コミックス6巻はほぼ原作通りで無難な進捗ですね♪
んで、ビビったのが愛衣バージョンの方です。
表紙から嫌な予感がしたが…

  た だ の 工 口 本 で し た w

まぁ、ガチじゃなくどっちかというと少年誌レベルですね。。。
しかも、すべて妄想シーンだという…(滝汗)
求めてない展開に、ちょっと個人的にガッカリな感じでしたw
Posted at 2013/11/19 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

和歌山でみかん狩り&すきやきイベントでした。

昨日の朝は4時半起きの5時10分出発…

ちょっと赤みがかった満月の下、

  徒 歩 & ラ ン ニ ン グ で

岡山駅まで。何とか5時54分に到着です。

始発の新幹線は6時3分発、いつもどおりみどりが窓口…
じゃなくて、みどりの窓口で買おうとしたら大行列www
並んだら、絶対6時3分に間に合いません。そんなわけで

  初 め て の 券 売 機 (※新幹線)

3回ぐらいやり直ししたが、無事に7500円で買えました♪

始発のN700、新大阪行きです!!



各駅停車なので、次の東京行きと到着時間が同じというw
いいんです、朝の帝王は朝早くても平気なんです!!
ガラガラの車内で、のんびり自動車工学の本読んでました。

新大阪で朝食、カレーで…イイかな。



メンチカツカレー、900円です。高いwwwwwww
しかも、このお店は1分以内での提供がウリみたいですが
メンチカツは揚げたて優先で6分ほど待ちになります。
まぁ、奥のおねーさんが可愛かったのでヨシとしましょう(ぇ

新大阪から和歌山までは、特急くろしおです。



和歌山を越えると、車内販売が始まるとか…orz

和歌山駅で、たま電車発見!!


本棚だと!?たま電車はまだ一度も乗ったことが無い…。

んで、普通線で下井阪駅まで移動し、集合場所へ。。。
そこからNEWよしゆき号に乗せて頂き、現地まで移動です。
よしゆきさん、超安全運転だったので
  ク ル マ の パ フ ォ ー マ ン ス が わ か ら ん w
2月にどんな走りをされるのか楽しみですね!!

到着すると、早速みかん狩りが行われていました。


やだカッコイイ(ぉ


一部、滑りやすい箇所があったのですが…まずはなりなりさん。

低姿勢で降りる、正しい下り方でした!!

奥さんはよろけながらも無事に下る。

絶妙なバランスでした…。

南風氏は…見事にスリップwwwwwwwwww

スライディングで他人も転ばすという極悪非道っぷり(爆)

そして…さくそは…
まるでWRCのコースアウトのような、豪快な転倒っぷりでした。
みんなみたいに横へよろけず、真っ直ぐで止まらなくなって
崖の下の棒(?)まで一直線…。イテテ…てへぺろ♪

だが、てへぺろだけで済まなくなりました…(^^;
だんだん左腕~肩が痛くなり、ついには腕が上げられなくなる。
一応、南風氏だけには軽く話しておきましたがwwwww

昼食、たけのこ掘りの時はBBQでしたが、今回はすきやきでした♪

またまたよっすぃミートパッカープレゼンツの美味しいお肉を
堪能させて頂いてます。脂が甘く、すきやきにピッタリでした!!

…が、あまり食べ過ぎると来週のマラソンに影響するので控えめに。
まぁ、この左腕で走れるのか微妙なところではありますが。。。

解散後、某駐車場で話し込んでいると…ついに雨が降ってきました。
あれれ、今日は大阪より南は晴れの予報だったのになぁ??

  雨 男 様 、 本 領 発 揮 で す !

帰りは南風氏のコルト助手席に乗せてもらって移動です。
正直、180SX(MT)だとシフトチェンジ出来てなかった気がする…
んで結局、大阪辺りまで激しい雷雨でみんな低速運転とか。。。

夕食は三木SAで。車高の低いVIPカーが多かったが、イベント?
レストランで一番高かった但馬牛のサーロインステーキ、2980円。

昼に美味しいお肉食べてたので味覚がマヒしてるのか、
何か、コショウの味付けで誤魔化されてるような気がする…
まぁ、でも美味しかったです。レジのお姉さんが可愛かっ(以下略)
Posted at 2013/11/18 21:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation