• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

1年は早いもので…

もう12月半ばです。180SXが大破した1月から、もうすぐ1年ですよ…

  っ て 考 え た ら 結 構 経 っ て る や ん w

このブログでは恒例ですが、1年を振り返ってみましょう。
今年も1年の始まりは、KOTOKOさんとの握手でスタートでした♪

【1月】

正月岡国デビューしたものの街乗りブレーキパッドが炭化w

2月の鈴鹿ツインに向けてブレーキ他いろいろと準備していたが、
まさかの1週間前に単独自損事故でエアロ全損…orz

【2月】

事故直後ということで、ビビリミッター働きまくりで
鈴鹿ツインGで45秒wwwwwwwwwwwwwwwwwww
回復してだんだんタイム上がってきたが、43秒台で終了でした。

【3月】

快適なプジョー208に浮気をし始めた今日この頃でしたが、
思いきって180SXの車高を3cmアップさせ、そして
ついにオーバーフェンダー加工…しかもさりげなくぅ~(爆)

あと、ずっと気になってたMBSラジオウォークにも参加!!

【4月】

高校生の時に超好きだった声優、丹下桜さんのイベントへ。
ライブ参加を実現できました。10年を経ての念願達成でしたw

そして、録画アニメの消化で俺修羅ブーム到来(^^;

【5月】

街乗りにわりきった180SXへの改造欲を抑えるため、新しい相棒の
底値アルトワークスを買いました。元の姿はノーマルでしたよね?

あと、偶然寄った「まほらば珈琲店」にハマったのもこの頃。

【6月】

コア痛というイベントで、ワークスが痛車デビューしました。
元々は黒内装だったワークス、赤黒でド派手になりました。

【7月】

2キロ程度の移動ですが、引越しました。1F和室→2F洋室に!

そして、大阪の水樹奈々ライブでまさかの花道沿い!!!!!
奈々様を2~3mの距離で拝見するコトが出来ました♪

【8月】

横浜で久々のKOTOKOライブ…でしたが、司会だった金朋先生の
暴走トークの方が記憶に残ってしまいました(^^;

出張中は休みが少ないのでネタがほとんどありませんが、
木更津の花火大会は良かったです!

【9月】

上旬の名古屋出張で散財&登山で体重増…たった4日でさ…orz

今度は大阪でKOTOKO単独のFC限定アコースティックライブでした。
セットリストにレアな曲いっぱいで、最高でしたね!!

【10月】

千葉出張で仙台遠征が出来なかったけど、代わりに2回目の大分遠征。
予選中止になったけどwwwあと南風先生、フグが食べたいです。

【11月】

ワークス、フラットアウトのデモカーとしてコア痛2回目参戦。
その他にもMBS秋祭り、奥津の紅葉、和歌山でのみかん狩り…あっ、

左腕(肩?)をケガしちゃいました~(爆)

【12月】

給水装置の国家試験に合格し、2級管工事に続いて2個目の免許扱い!

あとは週末のLWR忘年会、23日みのりんクリスマスパーティー…かな?
クリスマスイブから千葉出張だけど、前日のライブが超楽しみです♪



ちなみに来年、仕事が落ち着いたら180SXの封印解除予定です!!
アウトレットパイプやレーシングプラグを買ったりしてるから、
気になってる人もいるでしょう…乞うご期待!!!!!!!!!!
Posted at 2013/12/13 00:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

試験合格発表&アルバムフラゲ

昨日の晩に日記書こうと思ってたが、
いつの間にか寝ちゃいましたwwwwwwww


ちなみに、10月下旬に受けた給水装置工事主任技術者試験、
  合 格 し て ま し た ! !

一部免除者の合格ラインは27点以上で、29点でした(ギリ
足切りも4/10点以上の箇所で5/10点だったりと
結構危なかったですが…まぁ無事合格ですよん♪
んでこの試験、合格率は3割だったみたい。。。

2級管工事が学科5割→実地4割=合格率2割だったので、
それに比べたら給水装置はまだイケる方だと思います。

来年は、ボイラー2級でも受けようと思います。
1級・2級の合格率は5割だから、たぶん余裕…なはずw
その後、ボイラー1級 → 1級管工事かな??


最近は千葉出張の準備などの事務作業で
毎日19時頃まで残業しております。

昨日も19時10分まで残業して…切り上げて表町へ!!

今日発売の茅原実里ニューアルバム
「NEO FANTASIA」初回限定DVD付を買ってきました。

アニマテで買うと、ポスターやらチケットホルダーやら
チケットサンプル(?)まで貰えて結構豪華ですw

最近アニマテで買い物するときはエコバッグですが、
アニマテ岡山の店員が青い袋を用意する確率…

  9 9 . 7 %

相変わらずブレませんなァwwwwwwwwwwww
ちゃんと1Pつけてたり、途中で気づくんですけど

  と り あ え ず 用 意 す る 件 (爆)

さて、12月23日に向けて聴きこみますかな!
Posted at 2013/12/11 23:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

津山で会社の忘年会でした。

道中、フラットアウトに寄って
セットアップが済んだETCの受け取り。

これで、鈴鹿まで高速道路を走って行けますね♪
さすがに直管ワークスで下道を走ると、
捕獲されるリスクが高いのでwwwww

って結局、KOTOKOライブへ向けて大阪環状走るのか(汗)

だいぶ早く着いたので、お気に入りのプラント5でお買い物。

通勤用のニット帽と、カーボン調のバッグを買いました。

そして、飲み会の前にボーリング大会がありました。
ボーリングなんざ、4~5年ぶりぐらい?
カラオケはよく行ってるが、ボーリングは行かない俺様。

1回目スコア、86…
最下位になりそうだったが、最後でダブルのストライク♪
何とか3位になりました。あ…下からの3位ねwwwww

2回目スコア、105…
リズムをつかんで前半はストライクやスペアで稼いでいたが
後半はボロボロになって伸びませんでした。これも下から3位。

ちなみに、調子(運w)のイイ時は140~160出せますw
まぁ、大抵は100前後ですが…orz

県北の飲み会はいつもどおりコンパニオンのおねーさんと一緒に。
年齢不詳1人(※聞けないw)、28歳が2人、24歳が1人だったかな?
これだけで十分楽しめたので、1次会で退散しましたwww

翌日は特に予定が無く、そのまま岡山に帰るのもなんなので
津山から米子に向けて移動しました。

少し暖かいので、雪は無かったです。が!!
気温2度で濡れてる峠道はズルズルでしたね…(^^;

アップガレージに行き、180SX用の8番のスパークプラグと
ワークス用のシュロス4点式ベルトを買いました。



昼食は、夢や。カキフライの文字が気になって、入店です(爆)

通常は1000円だが、今日は3割引きで700円でした!!
夢やのカキフライ、何と丸くないんですよ。でも美味い~。
かつ一番のがお気に入りですが、夢やもアリですね♪
Posted at 2013/12/08 17:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

南風氏のフラットアウト&まほろばデビュー

よしゆきさんプレゼンツ、「2月の鈴鹿ツイン走行会」に向けて
着々と準備が進んでいる岡山勢…。
そんな中、南風氏の純正ホイール+純正ネオバが寿命を迎えているらしく
新タイヤ履かせる社外の16インチを探しているとのコト。

そーいや、フェンダー加工した180SXで7J+32はもう履くことないよなぁ~
205のタイヤが合う7Jで、オフセットもコルトにはオイシイ数値ですね。

そんなわけで、RAYSのユナイテッドアローズを南風氏に売却。。。
ぶっちゃけ、タイヤ組み替えて一回しか使ってないけどwww(^^;
そのかわり、溝の残ってる2011年製のRS-02を有効利用したいな。

  そうだ、気になってるあのホイールを買おう!!

と先週、8.25J±0のXXR527を西広島で買ってきたわけです♪


ユナイテッドアローズは、昨日フラットアウトへ運んできました。
そして、XXR527は今朝アルトワークスで運搬…。
開店直後に行ったので社長も近藤専務もビックリwwwwwwwwwww

近藤専務に組替をしてもらってる間に、ワタクシも自分の作業をば。
アルトワークスに、リアクロスバーを装着してました!!
8.25Jに205という少し引っ張りですが、無事に組めたみたいです。

一旦自宅に戻って昼飯を食べ、今度は180SXで南風氏の自宅付近へ。
合流し、R429を北上してフラットアウトに行きました。

早速南風氏のタイヤ組込み。フェデラルのサイドウォール、硬そうですw
ビード上げるために、6キロもかけてたそうです…(爆)
そして組んだ後はバランス調整。なんとこのホイール、
  4 本 中 2 本 バ ラ ン ス 不 要 と い う 結 果
さすがRAYSクオリティーw

あと近藤専務曰く、南風氏のコルトを見たコトがあるそうで。。。

  近藤専務「たしか、イ・オ・ンだったかな?」

ええ、ソレ間違いありませんwwwww
いつもはワタクシをプギャーしてた南風氏、今度は見られる側かwww

コルトのタイヤ組込みが済んだら、今度は180SXの脱着です。。。

ぐれねーど
 9J+30-10 = 9×25.4÷2-30+10 = 114.3-20 = 94.3
えっくすえっくすあーる
 8.25J+0 = 8.25×25.4÷2 = 104.775

この差は約10mm…。はい、理論的に現状よりこれだけ外に出ますw
ちなみに現状フロントはツラで、リアは10mmぐらい余裕がある感じ。
案の定、フロントはしっかりハミ出しました!!

でも、大丈夫!!この180SXはフロントをハの字にすれば
 7 J - 4 で も 飲 み こ め る ! !
さらにフェンダー20mmほど叩き出してるから、イケるっしょ?

車高を3cm上げてるから若干出たが、一応許容範囲レベル?
バンパー割りたくないから、もう車高は下げません♪

BRZの腹下やソアラの内装を眺めたりして、16時まで過ごしました。


帰りはまほろば珈琲店に寄り道。南風氏もついてきましたw

  決 し て 拉 致 っ た わ け で は な い …

そりゃまぁかつて、彼は某喫茶拉致の被害者ではありますが(爆)
つーか俺自身、久しくまほろばに行ってなかったんだよな。
  理 由 は 察 し て 下 さ い (ぉ


シナモン抜きのフレンチトーストとミルクティーをしばき、
雑談して過ごしました。やはり、日曜の夕方は快適ですね~!!
ちなみに、俺の統計だと…
  平日 朝 → 出勤前の人で若干混雑
  平日 昼 → マダムばかりで超混雑
  平日 夕 → いろんな層で普通程度
  休日 朝 → 家族の朝食で超混雑
  休日 昼 → 観光客で超混雑
  休日 夕 → 快適!!
平日の朝夕か、休日の夕方じゃないと待ちになる可能性大ですw

そして、食したらここで解散です。俺は東、南風氏は西へ…。
つーか、国分路から中庄に抜けるルートがあれば最高だよなぁ。
Posted at 2013/12/01 20:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 1112 1314
1516 17181920 21
222324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation