先週の土曜日に挨拶がてらお店に遊びに行ってて、
依頼してたマーチの部品の塗装が済んだ~とのコトで
昨日の土曜の夕方、再びフラットアウトへ…
ためしにリフトアップ、マフラー外してもらって
仮合わせしてみると…
残念ながらすんなり付きそうな雰囲気じゃないッスw
ワークスだったら無理矢理ビス留めしていけそうだが、
ビジュアル最優先事項のマーチには許されません!
naoki氏が部品の詳細をスマホで検索してくれたのですが、
どーやらいろいろ加工が必要で結構手間がかかるらしい。
リアバンパーを外した方が加工しやすいそうで、
近藤専務「今日、クルマ置いて帰ろうか!」
ってコトに。…ん?リアバンパーを外すんなら
12SRが補強してるあの部分にアクセスできるのかな??
早速リアバンパーの外しだけは今日してもらい、
補強に使えそうなタワーバーを在庫品から選ぶ…
1本目……穴ピッチは良さげだが、バーが真っ直ぐで
センター付近が干渉して取付部に隙間が出来てます。
エンジンを避けるために曲げてあるタイプが必要か。
2本目……明らかに曲がりすぎですwwwwwww
余裕でセンター付近の凸を回避できるが、
バンパー付くのか?ってぐらい後ろに張り出してる。
3本目……こ・れ・だ!!
テンション調整のネジで長さを合わせれば穴もOKで、
センター付近の凸も絶妙に回避してるベスト品を発見!
方向性が決まったので、土曜晩の作業はこれにて終了。
帰宅の代車は、TOMMYさんの乗られてたekスポーツです。
出だしが結構速かったが、上の伸びがイマイチw
乗り心地はまぁまぁだが、段差越えの衝撃は大きめ…
でも、逆反りスポークのホイールはカッコイイなぁ!!
日曜の朝は久々に、まほろば珈琲店へ。

モーニングメニューに、サンドイッチが追加されてた!
カフェオレホット飲みながら、のんびり朝食を楽しむ。
そういえば昨日、自販機のカフェオレ飲んでる自分を見て
コーヒー飲むの?って近藤専務がビックリされてたが…
かつて某喫茶に通ってた頃は頼むものが決まってて、
「ホットティー(ミルクorレモン)+ケーキのセット
→追加オーダーでカフェオレホット」だったのですよw
しかも、さくそツウの店員さんや常連さんなら
入れて混ぜてもらう砂糖の杯数も知っているという…(ぉ
ちなみに、まほろば珈琲店のカフェオレには
2杯しか入れませんでしたけどね。俺も大人になったなw
食後は足守のナンバホームセンターに寄り、
金色のスプレーを購入して9時頃にフラットアウトへ…
近藤専務は早速補強バーの取付にかかって下さったので
自分はその間にピカールでインパルマフラーを磨いてました。
さすがにタイコ後ろ半分は焼けてたが、比較的綺麗ですな!
近藤専務の補強バー仮合わせが済んだので、今度は自分が
補強バーの仕上げにかかる。バーの磨きと取付板の塗装です。
近藤専務は、マフラーフィニッシャーの取付加工に移ります。
補強バーの塗装が乾いたら、いよいよ取付です!!

まるで既製品のようなセンターの凸を回避した絶妙な形状、
自然な左右の取付部…。ちなみにクッションも切欠加工してて
錆止めがてらスプレーを吹いたのだが、金色というよりは
黄土色だったので、どー見ても【察して下さい】ですwww
取付部4本の穴のうち、2本は既設使用だけど2本は新規穴あけ。
トランクにボルトが貫通しているのでコーキング施工です。
そうこうしていると昼になったので、近藤専務と焼きそばをば。

大盛り(2玉)&野菜盛りで500円でした。
近藤専務は、店のオバちゃんに「2玉でいいの?(足りるの?)」
と電話で言われ、誘導されるがままに2玉→3玉へ変更www
負 け ず 嫌 い な ん で す な ~ (爆)
食後はバンパー、テールランプ、マフラー復旧して完成です!!

さりげないアピールだけど、あるのとないのではやっぱり違う…
前期マーチならではの重厚感あふれるリアビューになりました!
それより気になるのが、あの補強バーの効果ですよね?
早速帰宅がてら走り出すと、うーん…跳ねが少し抑えられてる?
細かい凸凹を拾うようになってるかな?剛性アップしてんのかな?
そんなレビューを書こうと思いつつ、カーブに入ってビックリ…
あれれ?
180SXからマーチに乗り換えてからというもの、
コーナリングに不安があってしっかり減速して曲げてるのですが
今…ハンドル切り込んだらすぐクルマが向いたよなぁ??
しかも、あきらかにハンドリングが重くなって安定感が増してる。
まさかと思い、今度は調子に乗ってブレーキ無しで挑戦してみる…
うおぉっ…。曲がるようになってるじゃんか!
千葉の帰り、ウィッシュでマーチ12SRの後ろを走ってたのですが
ビックリするようなコーナリングスピードでくやしかったんですw
あのコーナリングスピードは、コイツで得られてたんですな!!
もちろん、メリットだけじゃなくてデメリットもありまして…
激しめの凸凹道だと横移動してますwwwwwwwwwwwwww
体感的には、タイヤ半分~1本分ぐらいは振られてる気がする。。。
近藤専務、この補強バーの効果バッチリですよ~!!
帰宅してあのレビューサイト見たら、同じだったので笑えましたw
パワー&ハンドリングと満足したので、
次はいよいよ、ブレーキ弄りですな…。