• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日、カート走り納め~。

やべぇ、ベスト更新してめっちゃテンションあがるwwwww

ってなわけで、今日は15時ぐらいに仕事を終えて
木更津カインズで買い物をして、イオンモール木更津へ。

今年最後の木更津サーキットです!!

親子トライアルが2本ほど前に入っていて、
それを待ったのちにワタクシの番です。。。

※写真は12月27日の走行前www

うっわ…今日のマシン、タイヤがズルズルや(^^;
走りだした瞬間に、それを感じられるレベルです。
案の定、タイヤを温めがてら走っててもスピンしかける。

そんなわけで、1周目も様子見でタイヤに熱を入れる。
タイムがビックリ29秒台…ちょっと不安になりつつも
2周目から徐々に攻めていき…

奥の苦手な3連続コーナーは、25秒台の人のラインを参考に
ライン取りすると、これがなかなか走りやすい!!
なるほど…失速を最小限に抑えられるラインだったのね♪

最初はズルズルで不安だったタイヤも、
だんだん滑らせてコントロールする感じ?でイイ走りです。
今日の俺、かなり乗れてるぜ…♪

そして6周目…ついにベスト更新、26.810秒が出ました!!

さらに9周目で26.695秒、10周目で26.682秒といった感じで
連続で26.6秒を叩き出し、偶然出たタイムじゃない事を証明!
最近スランプ気味だったが、ここで一気に0.3秒も更新です♪

うーん、おしいっ!!26.5秒まであと0.182秒でしたwww
ふっふっふ、だんだん上手くなってるな~。
たしか小林可夢偉が、6月にこれぐらいのタイム出してたっけ?


それにしても、月間ランキングの1位の人は24.7秒なわけで…
相変わらずその 2秒差 がどの部分なのかわからない今日この頃w


明日は休みですが、おとなしく宿で紅白見ながら新年を迎えますw
どーせ明日も昼からテレビ三昧だし、ひきこもり気味っすね~(^^;
ま、1月4日からビックリするぐらい忙しくなるので、充電ってコトで…
Posted at 2015/12/31 19:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

岡山→千葉、無事(?)に移動完了しました。

案の定、金曜の晩の出発前に表町しゃるろっとへ寄り道をばw

  定金氏「あれ?もう帰ってきたんですか?」

…これから出発です。
そんなわけで、店内はその定金氏と桜子さんの2人で
お客さんが3人ほど。定金氏のトーク全開で盛り上がってますw

まずクリスマスケーキセット、次にチキンセットを頼んで
最後にカフェオレホットで締めてお出かけという流れ。
桜子さん、カフェオレホットを完全にマスターしてますねw
頼んだらクスッと笑ってくれてます。復唱、給仕、もちろん全て…
  カ フ ェ オ レ ホ ッ ト
と言ってくれてますし。えりさんにバレないようにねっ!(爆)

  さくそ「クリスマスに言うのもなんですが、良いお年を~」
  桜子さん「良いお年を!気をつけていってらっしゃいませ」

天満屋の地下で、宿泊先用の手土産を買ってから出発。
今回は土曜の夕方までに横浜へ着けばよいので、下道ルート♪
今まで下道ルートもわりとへっちゃらだったが、今回は異変が…
  窓 を 開 け て 走 っ て た ら 、
  な ぜ か 肩 が 固 ま っ て 超 痛 い 。
部屋のパソコンで長文のブログ打ち終わった時にもなってたが、
まさかクルマの運転でもなってしまうとは…(^^;
窓締めきって、暖房全開で体温めると治るんですがねぇ…。

ちなみに箱根の道の駅では、気温表示が2度ぐらいでした。

結局、仮眠&軽食休憩含めて17時間ぐらいで横浜に到着。
横浜での恒例といえば、やっぱり味奈登庵での和蕎麦ですね!

冬季限定メニューの中で気になった
鮭いくらかき揚げつけ天、蕎麦大盛りで食べました♪

鮭や男爵いもの天ぷらがなかなか美味でビックリでした。

だが、ここで大きな失敗に気づく…。
  デ ジ カ メ の バ ッ テ リ ー の
  充 電 器 を 忘 れ た ぞ orz
この辺で電機屋さんがあるのか調べてみると、
横浜駅前にヨドバシヨコハマがあるみたい。…在庫、あるかな?

宿泊先にクルマを停めると宿泊代より駐車代が高くなるので
さくそさんのアジト(?)「関内」に移動して、まずは駐車。

1500円/24Hと激安なんです。ちなみに宿泊先は500円/1Hとか(爆)

横浜駅に着いたら、まず西口のヨドバシヨコハマでお買い物。

バッテリー充電器と、合わせて予備バッテリーも購入しました。

さすが横浜最大級の電器店、なんでも置いてあるんですなぁ!!

そして、宿泊先のスカイスパ。カプセルホテルもあるのですが…

豪華な個室タイプにしました。カプセルなのに1泊5100円ですよw

元々夜遊びしようと思っていつも寄ってる横浜なんですが…
今回は肩が絶不調で出歩く気にもなれません。ホテルにこもる事に。

そんなわけで、館内にあるレストラン「KOO」でお食事。
まず頼んだのが、
  ・カキフライ定食
  ・牛すじ単品
  ・キムチ
  ・ビール(中瓶)
んで、店員のおねーさんがビックリする事を聞いてきた。。。

  おねーさん「順番は何からお持ちすればよいでしょうか?」
  さくそ(!?…普通、キムチとビールじゃね?)
  さくそ「とりあえず…ビールだけあれば大丈夫ですよ~」

これだけならまだしも、さらに…

  おねーさん「ビールは…生中ですよね?」
  さくそ「いや、中瓶にして…」

1人で寂しく飲む時は、瓶でちびちびの方がいいんだよ…うん。
う~ん、完全に素人さんですな。なんかすげー嫌な予感がする。。。

一応、オーダーを先輩?上司?に確認しているおねーさん。
最初に運ばれてきたのはキムチとビールで、ホッとしましたw


そしてメインのカキフライ定食が運ばれてきました。

牛すじ単品の方が遅かっただと?うーん、煮込み時間が要るのか?
ビールはあとコップ半分なので、牛すじ単品が到着次第
赤ワインを追加しようと思ってたのですが…

  結 局 カ キ フ ラ イ 定 食 終 わ っ て も
  牛 す じ は 運 ば れ て 来 な か っ た 。

ご機嫌斜めなさくそさん、先輩?上司?のおにーさんを呼び出し。

  さくそ「すんません、牛すじ単品(注文)通ってますか?」

青ざめた顔のおにーさん、厨房近くに戻っておねーさんに確認w

  おにさーん「お客様…申し訳ありません、
        御注文を忘れていて作っておりませんでした。」
  さくそ「チッ…」

と言いつつも、おにーさん正直なんで別に怒ってはないけどねw

  おにーさん「これから御作りしてもよろしいでしょうか?」
  さくそ「うん…あと、グラスワインの赤追加。」
  おにーさん「かしこまりました、グラスワインの赤ですね?
        こちらはサービスさせて頂きます。」

さすがベテラン、ミス後の対応がすばらしい。文句言えない…

ちょっとお酒が止まった時間があったが、美味しく頂きました。

最後に、メニューを見て気になった台湾かき氷を追加~。

お店のオススメなだけあって、かなり美味しかったです!!!
ちなみに、あのミスのあとの対応は全部おにーさんだったのは
言うまでもない。それもちょっと寂しいな~と思った今日この頃w

食後は、入浴施設には必ずといっていいほどあるマッサージへ。
何気に、入浴施設内でマッサージしてもらうのは初めてだったり…
いつもは10分200円とかの、マッサージチェアで満足してますしねw
両肩のコリに加えて、仮眠した時に左足がこむら返りになったので
80分7410円のコースで徹底的に処置してもらうことにしました。

受付の奥にいたおねーさんは可愛かったが、施術師は…おっさん。
いいんです、おねーさんじゃたぶん俺の鋼の肩は治せないんでwww
案の定、施術師のおじさんも肩周りの筋肉の張りにビックリしてた。

とりあえず、悪いところは押されると痛いんですね…(^^;
結局、右肩は最後まで痛みが続き、完治することは出来ず。。。
でも、だいぶラクになったけどね!!

元々プランに朝食はなかったが、追加して日曜の朝はバイキング。

食べ放題…ねぇ…

ぜんぜん元が取れてない気がするw
別の横浜のホテルや丸亀の時のアパとかに比べると、種類イマイチ。
フランスパンはパリッじゃないけど、しっとりしてて美味しかった。

横浜→木更津と移動し、まずは南下してイオンモール木更津へ。

9時オープンの開店直後、木更津サーキットで走ってきましたw

…アホです。せっかく肩治ってたのに、すぐ痛みが出ました(爆)
頑張って11周目に27.112出てるけど、27秒切りは出来ず。
その後、25秒台出せる人が走ってたので、ライン研究しました♪

北上して、次にカインズホーム木更津で仕事関係の買い物。

その後、裏に回って久々の木更津アウトレット。デカくなってる!

ちなみに、ここにはアシックスのお店が3店舗もあるという…

ワタクシ、学生時代は陸上部なだけあって…
  ・仕事の時の普段履き → アシックスの黒い安全靴(\6,000)
  ・私用の時の普段履き → オニツカタイガーの黒い半革靴(\20,000)
  ・雨の日や軽装合わせ時 → アシックスの茶色い安物靴(\4,000)
  ・ランニング → アシックスの黒いランニングシューズ(\3,000)
  ・マラソン本番 → アシックスの赤い軽量ランニングシューズ(\12,000)
これでもかってぐらい、大のアシックス好きですw

クレド岡山から姿を消したオニツカタイガー、ここにはあります。

俺的に合わせづらい派手な色の靴ばかりで、品揃えがイマイチかな。

岡山だと駅前にあるかな?アシックスウォーキング。

ビジネスシューズっぽい感じで、俺が求めてるのとはちと違うのよね。

アシックスファクトリーアウトレット…りんくうにもありましたね!

ここで欲しかったものを発見!!アシックスの赤い帽子、2,052円です。

マラソンの時、色合わせだけでアドバンのを被ってたのでw

あと、ニコンのお店もありました。すげ…こんなの見たことないw

しかも、電器店やカメラ店では99.7%新品取扱いが消えてると思われる
クールピクスAのコーナーがあって超感激!!
本体58,000円、ファインダー+レンズカバーセットで78,000円だと?
うっわ…良質の中古だったとはいえ、ほとんど金額変わらんね~。

カタログ貰ったのと、スマホに転送するためのパーツを買いました。
よしゆきさんがデジカメから転送してたけど、あれ…便利じゃね?w

今回の出張前半は宿泊先が1駅違うので地元~ではないんだけど、
夏の出張時に行った「珈琲屋カフェモカ」、2回目です!!

今回は、金賞を受賞したこのチーズケーキを食べるぜ!!!!!

前はアップしてなかったかな?店内はこんな感じです。

とてもパチスロ屋(?)の隣にある喫茶店とは思えませんw

まずは、ポークカレー(ナン)980円とカフェオレ550円。

…はい、頼む時カフェオレホットって言ってますが何か?w
まぁ、砂糖3杯入れてもしゃるろっとで飲んでる味にはなりません。

そして、ベイクドチーズケーキ+ダージリンレモンティーの
ケーキセット880円。

…さすが金賞。チーズケーキ、超美味しかったです。
中身の部分はほとんどチーズ感覚だし、お焦げ部分も最高!!!

ちなみにレモンティーもビックリでした!!

レモンの別皿はもちろん、皮が剥いてあるぅぅぅぅ!!!!!!
これだと、レモン投入した時に皮の渋みがお茶に混ざらないので
激アマなダージリンのレモンティーを楽しむ事が出来ます♪

食後はさらに北上して蘇我まで…。蘇我といえば、ここでしょ?

アリオ蘇我。んで、行くのはぜったいここですな!!

帽子屋Flava。最近のさくそさんの帽子は、ここのおねーさんに
選んでもらっているので、お店のセンスがそのまま生きてますw

そんなわけで、こんな事が起きてしまった。

入店した直後、写真中央にいるおねーさんから
  おねーさん「いつも御来店ありがとうございます!!」
と言われた件。
ちょっとマテ…。このおねーさん、会ったの初めてっすよ!?
帽子で気づいた??いや、それにしては…異様に早すぎる。
特徴的なラインがあれば別だか、黒に茶色のラインだしなぁ。

  さくそ「(在庫の帽子)覚えてるんですか!?」
  おねーさん「(服装の)合わせの雰囲気で
        ここのお客さんだとわかりました(笑)
        そのハット、すごく似合ってますよね~!!」

…なかなかやるねぇ。。。
写真の右に写ってる「見てるだけー」な、おにーさんなんかには
なかなか声かけないのに、自分は立ち止まったら毎回すぐ来るwww

自分が帽子を選ぶ時の重要なポイントを話し合ったりしつつ、
今回もハットとニット、最終的に1つずつ選んでもらって買いました。
ハットは今日の店員のおねーさんが、今のワタクシの服装を見て
直感で選んだもの、ニットは自分のお気に入りの代替え品を
2種類選んでもらって、自分がしっくりきた方を買いました!!

ちなみにハット9,900円、ニット3,980円。
普通の人は値札とか見るんだろうけど、一度も見て買った事ないw
むしろ、選んでくれたものを値段でグレード下げる気ないし…。
決して安くはないけど、店員さんのセンスの価格だと思ってます!!

それにしても、黒色ブルゾン+茶色シャツ+ねずみ色フードに
足元をラングラージーンズ+オニツカタイガーで合わせてると
  こ ん な ツ ヤ ツ ヤ ~ な 黒 ハ ッ ト
でも大丈夫みたいです。1人じゃ絶対選べないよ…コレwwwww

あとはアップガレージに行ってみたり、帰りにブックオフへ寄って
歌い真似カラオケのレパートリーを増やそうとしてみたり?w


んで、現場から1駅離れたホテルにチェックインして終わり。



【良いところ】
・年末年始もお客さんがいれば営業してる
・そのまま部屋干し出来る(バー設置済み、ハンガー類あり)
・自動販売機の種類が多い
・日曜日も夕食あり
・夕食おかわりし放題!(ただしおかわり分を残すのは厳禁w)
・打合せできるスペースがあちらこちらにある
・支払いは後払いで良い(大金、用意してたのに~w)
・若干、市原&千葉方面にアクセスしやすくなる

【イマイチなところ】
・館内が土足厳禁でスリッパ~下足履き換えが必要
・スリッパで廊下を歩く音が結構響く
・部屋にトイレや洗面所がない
・部屋に換気扇が無いので窓開け必要
・洗濯機が有料(200円)で長期出張の滞在に不向き
・アメニティー少なめ(タオルや歯ブラシがないので準備必要)
・食堂へお酒はもちろん、ウーロン茶も持込不可
・LANでの接続が出来ない(Wi-Fiは可だそうだが…)
・出勤の際、10~15分程度、早めに移動する必要がある
・残業後の退勤の際、40~45分程度、早めに移動する必要がある

いつものところと比べて、こんな感じかな?

「夕食、好きなだけ食べていいよ!」にはビックリしたwww
んで最初の秋田出張時と同じなんだが、久々の部屋トイレ無はry
Posted at 2015/12/27 22:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

オサレは足元から…。そして、1年を振り返ってみる。

マイカーに当分乗れないので、オレンジホイールを履かせました♪

スマホのカメラで撮ったら、すげー発光してるw

メインはネオバのグリップの感じを掴みたかったのですが
いや~、やっぱタイヤ様!って感じですね。
海外製の激安タイヤだったらフル加速で左右に振れてましたが
しっかり掻いて前に進みます。少し加速時に抵抗を感じるけど。

オーバースピードでコーナー突っ込んでも、タイヤが曲げてくれます♪

クリスマスの今日から千葉に向けて移動をするので…
クリスマスイブの昨日はフラットアウトへ挨拶に行ってきました。

あわよくば、新型のアルトワークスのカタログがあれば…とねw

まぁさすがに発売当日だとまだスズキ代理店には無かったし、
サンタさんも今朝枕元に置いてくれてませんでした~(爆)

  近藤専務「千葉に郵送しようかー?」

しばらくサクシード乗りになるんで、それは勘弁して下さいw
マーチ&ワークスが無いと、マジで手ぇだしそうになる…


さて、今年も1年いろいろお世話になりました…m(_)m
岡山→千葉の移動でバタバタしたり、年末までは現場仕事続きなので
今のうちに1年を振り返ってみますか?


【1月】
今年は岡山で新年を迎えました。もちろん千葉出張はあったけど、
年末に一旦帰ってきて…また年始から行くという2往復プランですねw
あと、木更津でカートデビューしました。これ、ワークスの練習になる♪

【2月】
2月は毎年恒例、よしゆきさん主催の鈴鹿ツイン貸切走行会!!
祝日だから無理だな~と思ってたが、今年度の冬は異様に雨の日が多くて
山の中の水処理設備の仕事が一時ストップ……で行くことが出来ました。
そこで、なんとワークスさんが軽最速(※イベント内)の称号をゲット!!

【3月】
3月は、2月の走行会の打上げで和歌山へ行き、温泉ツーリングでした♪
「滝原温泉 ほたるの湯」は奥津温泉と同じアルカリ性のお湯、
消石灰タンク内の掃除で荒れに荒れてしまった肌がつるつるになる!!

【4月】
エイプリルフールに、まさかの艶消しワークスを公開!!した新年度w
あと、KOTOKOさんの全国ツアーの最終地…京都ライブに行ってきました!
自分は和歌山→岡山→京都の3府県だけだったが、47都道府県制覇は凄い!

【5月】
5月も恒例イベント…アルト&ワークスの大規模オフ会「あると祭」へ!
艶消し&メッキステッカーで武装していきましたが、帰りにワークス死亡…
そして何と、わざわざ栃木からMTのRS-Zを取り寄せて乗り換えるコトに♪

【6月】
ワークスのトラブル続き…な6月でした。問題はサブコンだったけどね。
よしゆきさん&えくれ~るさんがわざわざ岡山へ遊びに来てくれたのに、
おもてなし中に不動になってしまい、お客様に牽引してもらうという…orz
まぁ、それを含めて印象的な思い出になった~と前向きに考えましょ。。。

【7月】
7月は2年ぶりの水樹奈々の大阪ライブでした。かなりの良席チケットで
2年前の時と同様に奈々様を近くで見ることが出来ました!!
月末からは、年末年始&お盆前後恒例の千葉出張ですよ…。

【8月】
冬にデビューした木更津カート、夏の千葉出張でも行きまくりでした(爆)
最初29秒台だったタイムを、なんとか26秒台に入れれるまでになった!!
千葉から帰ってきたら、まさかのツアー2回目の水樹奈々ライブ、滋賀へ。

【9月】
いきなり1級管工事の国家試験がありました…無事に学科試験は一発合格!!
そして、木更津のカート熱は冷めずにお隣兵庫の土山サーキットで走るw
その土山サーキットの設備トラブルで昼すぎに岡山へ帰ってきた際、
駅前→表町と久々にオタク的な動きをしたら…まさかの「さくそ様」復活?

【10月】
週末の土晩に表町へ酒とカラオケを求めて行くのが恒例になったこの頃…
なんと、かつて常連だった頃のメイド「えりさん」も復帰されていましたw
まぁほぼ同世代な感じで、昔の曲を歌って反応してくれるのが面白すぎる♪
体育の日の祝日は、KOTOKOさん5回目の岡山ライブで…キュンキュン!!!

【11月】
岡山マラソンで賑わってる中、ワタクシは観覧でコースの15kmを歩くだけw
まだフルマラソンの体は出来ていないが、ハーフマラソンはやってみたい…
あと、ちょい撮り用のカメラを購入しました。ニコンの高級コンデジです!
そして、来年2月の走行会の準備でホイールを蛍光オレンジに塗装してみたり?

【12月】
9月の国家試験の第二段、今度は実地(記述)試験で再び香川高松へ…。
そしてほぼ毎週末には相変わらず表町…しゃるろっとに行っているが、
先月からカラオケの上手いメイド「れいさん」にリクエストするようになり
ついに2人でカラオケデュエットしました!本気のデュエット…楽しすぎるw


こんな感じかな?今年の出来事を三大ニュース的にまとめると

  ・レンタルカートが面白く、木更津&土山で走りまくり!
  ・アルトワークス乗り換え、ie-sのATからRS-ZのMTへ!!
  ・元しゃるろっと常連のさくそ様、表町某所に復帰!!!

な1年でした。

これから近所でレンタカー借りて、そのクルマで岡山空港近くの現場を済ませて
会社&家で準備・積込みをして横浜…いや千葉へ向けて出発します。

それではみなさん、良いお年を!!
Posted at 2015/12/25 07:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

カラオケデュエットリベンジ成功!!…そして新たな課題。

あれ?何でさくそさん、祝日の今日、岡山に居るんですかだって?
そりゃ若い時に、確実に23日~24日が休めるってわかってたら絶対行ってるわぃ…

さすがに31歳の今…

22日の夜~23日午前 岡山→東京
 24日未明~24日午後 東京→岡山
  25日の夜~26日午後 岡山→横浜

このプランを実行できる気力が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなわけで、今日の正午からクリスマスイベントのしゃるろっとで
ずっと過ごしてやろうと思ってたが、午前中は激しい頭痛で動けず…(^^;
昼過ぎから比較的痛みがやわらいだのでクルマで表町まで移動したのだが
着いた途端に腹調子が悪くなり、トイレに長居できる天満屋に駆け込みwww

アカン…体調ボロボロや。今日は一日大人しくする日だったようだな。。。

でも、結局行くわけですがwww

今日はれいさんと桜子さんの2人体制、2人とも日曜~月曜に会ってますね!!
限定のクリスマスケーキセットを頼もうとしたが、もう無くなってるらしい…orz
腹痛のバカ野郎!!…とりあえず、ワッフル+HMTのケーキセットをば。

クリスマスケーキは需要があるので、れいさんが厨房に入って次を作り始めてる。
その間に、勝手にカラオケ進めますか~。夜営業並に歌いまくってやる!!(爆)

【★さくそ1】Winter,again / GLAY

冬になると猛烈に歌いたくなるが、GLAY曲って↑↓する部分がわかりづらいよねw
今日はノドの調子も悪いみたいで、歌い真似の声をコントロールできてない感じ。
しかも「♪降り続いてゆくぅぅぅーーー!!」で裏声になったらアウトだよな。。。

【★さくそ2】snow drop / L'Arc~en~Ciel

桜子さん「サビの感じが良かったです!(笑)」ラルクっぽかったって事かな?
うむ、メロの部分はテキトーに歌ってますしねwwwこれ、聴きこまなきゃな~。

【★さくそ3】雪幻 -winter dust- / the end of genesis T.M.R. evolution turbo type D

歌い終えた後、ケーキ作り終えたれいさんがカウンターに戻り、コッチを…超見てるw
まぁ、TMRと福山は明らかに歌い方を似せようとしてるからバレバレですかね(^^;
んで案の定、お冷の補充がてらに近くまで来て
  れいさん「前に一緒に歌った曲、今日は歌わないんですか?」
  さくそ「歌いたいんだけど、さっきのでノド潰れたからちょっとだけ待って…」
  れいさん「そうなんですか…」

うーわ、めっちゃ残念そう。。。

【★さくそ4】White Love / SPEED

これも冬になると歌いたくなるんだけど、オクターブ下じゃないと無理w
普通に歌い上げてノドを回復させるでござる。程よいかすれ具合に戻ればTMR歌うのにBEST!!

げげげっ、れいさん私服に着替えおった…!?(滝汗)

【★さくそ5&れい先生リク1】Preserved Roses / T.M.Revolution×水樹奈々

焦って、即リク追加っすよ…(ぇ
  さくそ「今日は…立って歌うかな!w」
  れいさん「(さくそさんも)立つんですね!…2人とも本気だ(笑)」

前回、2番のサビの終わりの「♪孤独を君に捧ぁーげるぅぅぅーーー」を
ラストの部分と間違えてずっと伸ばしてしまい、水樹パートの一番オイシイ部分…
「♪求めーてるー」のれいさんの声に重ねるという大失敗をしてしまったんですよね。。。

今回は完璧にキマり、合わせ2回目とは思えない完成度に仕上がってたんじゃないかな?
「すご…い…」デュエットに驚いて、カウンターで唖然としていた桜子さんの姿が笑えましたw

【★れい先生リク2&さくそ6】革命デュアリズム -アニメバージョン- / 水樹奈々×T.M.Revolution

  さくそ「れいさん、革命デュアリズムは歌えるんですか?」
  れいさん「はい、大丈夫ですよ!」
  さくそ「れいさんゴメン、まだサビの音が取れてないから歌えない…」
  れいさん「TMさんのパート、難しいですよねぇ…」

  さくそ「千葉から帰ってくるまでには、必ず…(歌えるようにしときます)」
  れいさん「革命デュアリズム(デュエット)、楽しみにしてます!」

とは言ったものの、練習するにあたってれいさんの歌う雰囲気を知っておきたいよな。
んで、未完成のまま歌おうかどうしようか悩んでたら…

  れいさん「さくそさん、何かすごく考えてる!?」

とカウンターからツッコまれてしまい、思い切ってショートバージョンで挑戦ですよw

  れいさん「おためし…ですね!」

んで、案の定サビの部分… 棒 読 み に な っ て し も た ~ (爆)
くっそぉ……情けないけど、この失敗のおかげで「やる気」は出てきたぜ♪
この「やる気」を忘れないように、歌詞の一部をネタにチェキって残しておきました♪

れいさんはそのチェキを仕上げて退勤です。
お疲れ様でした&良いお年を…かな?今後、しばらく東軍のシフトになるらしいし…

【★さくそ7】世界が終わるまでは… / WANDS

安心してください、まだ歌えますよw
この辺りの古めの曲は、やっぱりえりさんが居ないと盛り上がらないよなぁ(-_-;

【★桜子さんリク1】ハレ晴れユカイ / 平野綾・茅原実里・後藤邑子

桜子さんにアニソン何が歌えるか聞いたら、有名どころのアニメなら大丈夫らしいが
具体的にはタイトル出てこないそうな…。うーん、新しめだろうし難しいwwwww
自分の場合、結構見てたのはマイナーなのが多いような気がするしなぁ。
「ハルヒなら…」という言葉に反応し、「それなら見てる!」と答えて、これ選ぶw

【★さくそ8】ハヤテのごとく! / KOTOKO
【★さくそ9】七転八起☆至上主義! / KOTOKO
【★さくそ10】daily-daily Dream / KOTOKO

まさかのハヤテ三連続wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファンクラブ限定のライブ、行けなかったのは心の中でマジ残念なんすよね、ハイ…

【★さくそ11】CHA-LA HEAD-CHA-LA / 影山ヒロノブ

七転八起やデリデリの辺りでノドの調子が戻ってきたので、また歌い真似を復活~w


…今日のカラオケはこの辺で終了かな。
定金氏&えりさん&子供さんも来られたので、あとはまったりと楽しみましょ。。。

せっかくなのでクリスマス限定メニュー、ケーキとチキンの両方を頼んでみました!


ブログ用の写真撮ってたら、定金氏が普通じゃないオーラのコンデジに気づくw

  定金氏「あれ?そのカメラ、何なんです??」
  さくそ「ニコンの一番高いコンデジで、10万円するやつです…」

  定金氏「うぉぉーーーーー、これすげぇぇぇーーーーー!!」

いや、普通にマニュアルモードで撮ってるアナタが凄いでござるよwwwwwwww
定金氏曰く、明るくしてシャッタースピード最速にしても…普通に撮れたらしい。
しゃるろっとの店内は撮影に不向きで、設定で明るくすると画質が荒れるんだって。

子供さん撮ってたが、手が動いてたのにバッチリ静止状態で綺麗に撮れてる…ほう!!
  こ ん な こ と で き る カ メ ラ だ っ た の か ! ?
ははは、完全に宝の持ち腐れだな(爆)

いくらクオリティー高くてもさすがに子供さんの顔を勝手にアップできないが、
定金氏の撮ってた分で面白かったやつを…
まずはオート?マニュアル調整なし?どっちかで撮ってて「暗いな…」って言ってた時。

んで、定金氏が調整した後に撮った写真がコレ。

左…給仕中の桜子さんの絶対領域、右…お、俺の右アシwwwwwwwwwwwwww
料理以外の無料撮影は店長さんの特権ですが、なぜこのタイミングに撮るでしかし?w

あと、せっかくクリスマスらしいサンタ服なんで、桜子さんとも記念にチェキ。

イタズラあるある……撮り終えて帽子の先っちょを降ろすまで気づかなかったというw
もうね、笑いこらえるのに必死で、必死で…モロ二重あごになってた俺(^^;

れいさんは着替えた後で私服だったが、せめて帽子だけ~ってかぶってくれてます!
デュエットで歌いながらこんな事が出来るぐらい、しっかり練習せねば。(両方左だがw)
まぁ、俺様が本気を出せば歌詞を全部覚えて対面で歌うぐらい朝飯ま…ry

12月24日~25日もしゃるろっとは引き続きクリスマスイベントなんで、
気になる方はぜひ行ってみて下さい。まぁ、平日なんで世間一般はお仕事でしょうけどw
ちなみに26日の夜営業はクリスマス反省会?をするそうです。日曜日の時のやり取り。

  さくそ「25日の晩から県外に移動するんで、26日の反省会は行けそうにないです…」
  えりさん「 誰 を 追 い か け る ん で す か ! ? 」
  さくそ「仕事ですw」
  えりさん「お仕事ですか(笑)まぁ、反省することが無ければ大丈夫ですよ~!」

23日の祝日…昼すぎから夕方まで、カラオケ11曲も歌いまくってゴメンナサイw
Posted at 2015/12/24 02:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

土曜も日曜も……月曜もカラオケ!?

日曜日の昨日は、奥津に行ってのんびり温泉に入ろうと思ってたが
やけに街中のクルマが多くて、県北まで移動するのに何か疲れる感じがする。

結局、途中であきらめて空港方面にそれて、お気に入りの第四駐車場で仮眠したあと
南下して近所のスーパー銭湯に行きました。
16時ぐらいだとまだ客が少なかったが、17時過ぎるとガキどもが増えて賑やかになる。
日曜の夕方のスーパー銭湯はあまりオススメできません。

そのあと、表町まで行って日曜夕方のしゃるろっと。外が暗くなったこの時間がイイ。
今日はえりさんと桜子さんの2人体制でした。

  えりさん「おかえりなさいませー、河村…いや、河村隆一はもう…」
  さくそ「飽きましたよねーw」
  えりさん「はい。うーん、次は何にしようかな…」

さすがえりさん。お互い10年選手だと、もう何でもアリですなwww

まずは、おまかせパフェとホットストレートティーを頼みました。

えりさん作…最後でネコにしよう!!と意気込んだえりさん、でも…何だコレ?www
深く考えたら負けだと思いますw

食した後、メニュー表を眺めてたら…

  えりさん「このあと、お食事されるんですか?」

うおっ、気づかれたwwwww

  さくそ「えりさん、ケーキのあとのご飯…結構嫌がられてますよね?w」

気になってたんで、聞いてみました~w
どうやら、先にデザート食べてご飯を残されるってのがすごく嫌なんだそうです。
お母さんあるあるですなぁ…。ちなみに、ワタクシは余裕で完食するので
「さくそさんの場合は順番が違ってても大丈夫です」とお許しを頂きましたwww

そんなわけで、以前美味しかったえりさんのチャーハンにオムのせトッピング。

「美味しそう!!」って、桜子さんがオムのふわとろ具合に感激していました。
ちなみに、このメニューだと玉子を 3 個 も 使うそうですヨ(爆)
それ聞いてちょっと不安になり、ウーロン茶を追加注文したのは秘密w

食後は、カフェオレホットを追加。

  桜子さん「カフェオレホットですね!」
   →伝票に「カフェH」と記入してるw

  えりさん「…あれ?今、なんて言いました?」

  さくそ「 私 が カ フ ェ オ レ ホ ッ ト 
       っ て 言 い ま し た ! 」

  えりさん「…ま、どっちでもいいんですけど(笑)」

メイドさんは、聞きなおす時にホットカフェオレって言わなきゃならない暗黙のルール…
そんなもん、カフェオレホット推奨委員会会長の俺様がぶち壊してやるwwwwwwww

ちなみに桜子さん、ちゃんとカフェオレホットをマスターしてました!!
自分が復帰したあとの新人さんで初かな?やっぱり桜子さん、やる気あるから成長早いな♪

えりさんが早上がりで着替えた後ぐらいに店内がバタバタと忙しくなり、
その様子を見たえりさんは私服のまま桜子さんをフォローしてたので、えりさんの退勤後…

  桜子さん「1人…になっちゃいました…」

とすごく不安そうw
そんな時、よく会う常連のお客さんが、桜子さんにカラオケリクエスト。まさかの…

  人 生 い ろ い ろ / 島 倉 千 代 子

桜子さんのカラオケ、どんな感じなのかな~と楽しみにしつつ聴いてたら
すんげー声量がデカイ!!普段のしゃべりからは想像できない歌声でした!!

カフェオレホット飲んだら出発しようと思ったが、入店直後にえりさんから話を聞いて
ワタクシのカラオケを聴いてみたいと桜子さんからリクエストがあったので

  さくそ「何歌いましょ??よく歌うのは…T.M.Revolutionや福山雅治…」
  桜子さん「福山雅治!!…そういえば結婚しましたよね!」

ってなわけで、ラストオーダーでカラオケ追加
  ・HEAVEN / 福山雅治
を披露させて頂きました。

  桜子さん「上手い…。似てる…(笑)」

と喜んでいただけたようで何よりw

あと、桜子さんにもカラオケリクエストを追加してて
  ・only my railgun / fripSide
を歌ってもらいました。

  さくそ「やっぱり歌ってる時の雰囲気、全然違うよね~w」

お店のブログにも書いてあるけど、カラオケをすごく楽しんで歌われてました。


…俺もちょっくら、いつもとちがうカラオケを楽しんでみっかな。


土晩のカラオケの時に、TMRと水樹奈々が好きならデュエット曲歌えますか?と
れいさんから尋ねられてたのだが、TMRは
  the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D
からT.M.Revolutionに戻った辺りから聴かなくなったし、水樹奈々は
  ア ル バ ム だ け し か 買 っ て な い
わけで、ぶっちゃけ気にはなってたけど本気で聴いてなかったのです。

んで「歌えないです」と答えたのだが、れいさんのうたスキの履歴を見たときに
デュエット2曲ともあったんですよね…。そうか、れいさん歌いたかったのか…。

しゃーない、ちょっと頑張ってみるか~と、日曜の夜に「革命デュアリズム」の
動画を見てみたら……難易度高すぎ……これ、無理だろ?wwwwwwwwww
それじゃあ「Preserved Roses」の方は…。ん?…あれっ?

  こ の 曲 、 ど っ か で 聴 い た こ と あ る ぞ ?

しかも、わりとじっくり意識して聴いてる。
その時に「西川さんがいっぱい…」って奈々様が言ったのを覚えてる。ってことは、

  大 阪 1 日 目 の サ ー カ ス か ぁ ぁ ぁ ー ! !

これなら、いける!!…たぶんw
ってなわけで、日曜の夜のラジオ聴かずにひたすら無限ループ再生で寝る。。。


Z z z ...


現場工事が無い週の初めは、空港近くで水処理設備の管理をしているワタクシ。
その帰りに、昼休憩がてら寄り道しました…

予想通りれいさん1人だったが、お客さんも結構多い。みんな、休みなのか!?w
ただでさえデュエット挑戦前で緊張してるのに、ギャラリーも多いとか…(^^;

とりあえず、場の雰囲気を確認がてらケーキセット(ティラミス+HMT)を注文。

れいさん、たま~にカラオケの端末をピッピッ…と弄って眺めてるので
いつでもカラオケのリクエスト歓迎っぽいっすなwwwホント、好きなんだなwww
まぁ、土晩のときに
  れいさん「平日はお仕事で時間が無いからカラオケされないんですか?」
  さくそ「そんなこと言われたら、したくなるじゃないですかw」
って言ってるし、有言実行するつもりで来てはいるんですけど…い…いかんせん…

  デ ュ エ ッ ト 前 の 緊 張 が 邪 魔 を す る w

一緒に歌う人が上手いのはわかるから、自分が失敗するかもって不安が伴うわけで。
今までデュエットなんざ、猿岩石とかm.o.v.eの曲でしかしたことが無い気がする。
猿岩石は野郎曲だし、m.o.v.eも自分がyuriパートでもう1人がmotsuという構成とかw

  あ ぁ ー 、 夜 営 業 と か ラ ス ト オ ー ダ ー で
  ガ ン ガ ン 歌 う の は へ っ ち ゃ ら な の に 、 
  何 だ よ こ の 昼 間 の 重 苦 し い 空 気 は ! ?

あまりの緊張から腕を上に伸ばして背伸びをしたら、その動作に気づいたれいさん、
済んだケーキセットの食器を回収しにやってきた。もう逃げられない…か。

  さくそ「 追 加 、 お 願 い し ま す ! 」 
  さくそ「カフェオレホットと…カラオケ…
      れいさんリクエスト?いや…リクエスト…じゃないかも?」

  れいさん「?」
  れいさん「とりあえず(カフェオレ)用意してきますね!」

んで、カフェオレホットに砂糖3杯入れてもらって混ぜてもらう時に…聞いてみる。

  さくそ「これ…どうです?やってみません?」

  れいさん「…覚えたんですか!?」
  さくそ「昨日の晩に聴いて、何とか覚えました」
  れいさん「私が言っちゃったからですね…。一緒に歌いましょう!」

  れいさん「ちょっと待っててくださいね!」

まだ別のお客さんのホットケーキの給仕と会計&お見送りがあったのだが、
すんげー軽快に動き始めたれいさんwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで、れいさんもお冷準備してきて、いよいよ昼間からカラオケで~す(爆)


すげぇぇょ…サビで音程がズレて水樹パートが主張されて歌ってる感じとか、
同じ音程に戻った時に西川パートの方が声が大きくなってる感じとか、
サビの最後の声を伸ばす時間とか……れいさん、完璧すぎるわwwwwwwww
一緒に歌うと、れいさんのカラオケの上手さがひしひしと伝わってくる感じ。

  こ 、 こ れ が デ ュ エ ッ ト な の か 。 。 。


ちなみにれいさんも、この曲でデュエットをしたのは初だったみたいです。
何とか形になってたけど、自分的にはぜんぜん仕上がりに満足してないwww
うーん、まだ聴きこみが甘かったなぁ~。超楽しかったけど、何か悔しい。
お出かけの時、

  さくそ「また次の時までにしっかり聴きこんでおきます…」
  れいさん「私も聴きこみます!ありがとうございました!!」

と、デュエットのリベンジに燃えるさくそさんでありました。
Posted at 2015/12/21 21:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20 2122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation