気力・体力が週末まで持ちそうにない…のと、
平日にしかできない用事があるのでね。。。
とりあえず、火曜日の朝はゆっくり過ごして
10時ぐらいに出発。今回はJR線で袖ヶ浦駅まで、
そこからバスで袖ヶ浦BT→横浜駅のルート。
早いわけでもなく、安いわけでもなかったw
行きつけの三つ星レストラン松屋で昼飯を食べ、
マンションで郵便物かき集めてから軽く仮眠。
そして、まずは神奈川区役所で住民票を取得。
さらに外の証明写真機で証明写真を手に入れ、
JR線にて東神奈川駅→関内駅の電車移動。
元アジトの関内、目を瞑ってでも歩けるぜ…
とは言えない、駅から南方向に向かうルートw
電 気 工 事 士 免 状 申 請
の手続きでした。試験、合格したのでね♪♪
あとは地下鉄ブルーラインの
伊勢佐木長者町駅→三ッ沢下町駅の移動で
終了。横浜で動くのも慣れたもんですわ(爆)
そして晩は…平日バータイムのメリオール。
そういや、火曜日はマスターが休みだっけ。
にーさんとねーさんの2人体制でした!!
まずは赤ワイン…全然進まねぇwwwwww
ぴなふぉあで飲んだワインが美味しかったから
味を忘れるまでは他が飲めなくなっちまった…
魚介贅沢グラタン。

エビとイカがなかなか良い仕事をしてる。
でも、エビはそれほど大きくないのに…贅沢??
カ ニ が 入 っ て た そ う で w
たしかに、このまろやかさはカニの味だよなw
あとでにーさんが「魚介グラタン(カニ入り)」に
書き直してましたwwwwwwwww
追加で、タコのオーブン焼き。

赤ワイン、おかわりしてませんよ。ペース遅過ぎw
何とか飲み終えて、シメはいつもの…ではなく
コーヒーにしました。苦手だから、少しずつね。。。
でも、メリオールのコーヒー、美味しいと思う。
これでカフェオレだったらなぁ~と思う味でした。
ちなみに、これだけ落としても下痢は治らず(^^;
翌日もまた松屋。横浜での朝食の定番になってるしw
そして、またまた移動手段を変えてみる事に!!
東急東横線で、反町駅→渋谷駅で270円、
JR線で、渋谷駅→秋葉原駅で200円…変わらんね(爆)
でも、初めて池袋方向に回ったので景色が斬新でした♪
東神奈川駅→姉ヶ崎駅の直行ルートだと1,490円なのに、
秋葉原下車ルートだと1,440円になる発見みたいなのを
見つけたいな~と思う今日この頃wwwwwwwww
ちなみに横浜駅からだと下車ルートの方が30円高いのだ…
平日ランチタイムのぴなふぉあ~。11時2分なのに閉店?
まなかさんが入口にやってきて、コッチ見て手招きしてるが
閉 店 に な っ て ま す よ (^^;
すでに外国人の親子2人が入店済みだったみたいで、
バタバタしてて開店にするのを忘れてたそうですwww
その後もワールドワイドな方々の入店ラッシュで、客8人中
自分だけが国産という不思議な客構成になったりもw
まなかさん「飲み放題でもいいよ(笑)」
さくそ「今日は…やめておきますw」
まなかさん「まだ早いもんね(笑)」
お腹がまだ緩いのと、このあとクルマ運転するからねw
ちなみに、実はまだもう1本ボトルがあるんだとか!?
それはまた、お腹の調子が落ち着いた頃に
横浜方向へ向かう前に頑張りまーす(爆)
むしろ、東京泊で帰りを気にせず飲んでみたい気もする。
日曜日、黒板を見て気になったランチ新メニューの
「フランスパンのサンドイッチ」を無事に注文した♪
+300円で追加できるミニデザートは、もちろん
お 腹 の 調 子 を 整 え る
ヨ ー グ ル ト 一 択 ! !
今日の店内BGMは、懐かしい曲が多くて個人的には嬉しい♪
まなかさん曰く、この手の曲は深夜の時間帯にかけてるらしく、
早番では珍しいとの事。ちょっと微妙な空気になるしねw
何気にカラオケの十八番だった「FOR REAL / 徳山秀典」に
まなかさんとゆりかさんもイントロから反応していて
みんなで「世代がバレる~」みたいな話になり、
ゆりかさん「まだちっちゃかった!!」
さくそ「(自分は)こっ…高校生…orz」
まなかさん「(僕は)高校生ではないな…」
はいはい、どーせ自分は32のオジサンですよーだwww
つーか、「Horizon / 國府田マリ子」を入れてくるとか
このセットリストを作った人、一体何者なんだwwwww
延長したくても腹が既に限界なので、1時間でお出かけ。
姉崎に帰って、ホームセンターでいろいろお買い物をば。

今日の昼過ぎは比較的暖かく、絶好の車弄り日和!!
車購入してまだ5か月だが5000kmオーバーしちゃったので
オイル交換です。特にオイルにこだわりは無いけど、

安すぎるのも怖いのでほどほどに。4Lで2000円のにしたw
Keiワークスのダウンサス仕様だと、ジャッキアップ不要♪
抜いたオイルは水のようにサラサラだったのでビックリ。
交換後にテスト走行したけど、音が静かになったね~!!
Posted at 2017/01/25 18:57:58 | |
トラックバック(0) | 日記