ライブは3月11日…前日移動で東神奈川。21時半頃の遅い夕食はメリオール。
今日の目玉は、100%牛肉ハンバーグ!!!!!!!!!!

肉チラ見せwww今までに食べたことのないハンバーグでした…。
むしろ、良い意味でハンバーグじゃないと言っても過言ではない。
メリオールでコレ食べる人は、無言になるそうです。もちろん俺もな(爆)
赤ワインに続き、いつも会う常連さんに合わせて、アンニュイ。

ちょい渋めのグレープフルーツジュースっぽい感じでした。
味の濃い料理の口直しができる味で、シメのお酒には良いと思います!!
…自分はこれからだがなwww
アラウンザワールドはパインジュースが無くて作れず、
同じような爽やか系のカクテル、サマークイーン。

やっぱりぴなふぉあと同様、パインジュースは世界情勢(仮)で
ゲットできないのかな?何となくメリオールは買えそうな感じだったけど…
明日ライブだし、早く寝ようか。ロングアイランドアイスティー。

今日はマスターがお酒の分量を考慮しつつ作ってくれました(爆)
あとはグラタン…ではなく、今日はエビと貝柱のドリアでした!!

そしてシメ飲んで帰ろうと思ってたが、金曜の晩に会う常連さん登場で
まさかのフードバトルが勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwww
常連さんは1時間半でハンバーグ→カレーパスタ→ドリアカレープラスとかw
新規で来てた大学生の女の子2人組が気になってた、ヨコハマを注文!!

ペルノー多め…で頼んだら、なんとアブサンVer.にしてくれました♪

ペルノーが40度に対し、ペルノーアブサンは68度とかwwwwwwww
いつものヨコハマは澄んでましたが、アブサンだと濁っちゃうらしい。
コッチの方が美味しく、マスターから自分のカクテルにしてもいいよ~と
お話しいただきましたが、これは…シメの近くで飲んじゃダメっすねw
これはちょっと危険だと思い、牡蠣のスモークを追加~。
ヨコハマ改でスイッチが入ったせいか、リミッターぶっ壊れた(^^;
お隣のカレーパスタの誘惑に耐えられず、ビーフカレーを注文したぞw

…と、スクリュードライバーとゆう名の「オレンジジュース」もね(爆)
あとはシメ…

でしたが、最後ペース上げ過ぎたせいで、帰りの歩いている途中で眠気が。
まぁ、無事に帰られましたけど、もちろん翌日は頭痛発生ですね~。
土曜日の朝は7時起きでしたが、なかなか頭痛が強烈でベッドから動けず…。
うーん、木曜日の晩にBSSドーピングしてたんだけどなぁ~。。。
夕方にはたぶん復活できるけど、昼過ぎまでに戻るかなぁ?(滝汗)
即攻元気、ビーフジャーキー…近くのコンビニで買って投入したがダメ。
東神奈川→神田に移動し、また駅近くのコンビニで頭痛対策を買います。
レッドブル&チーズタルトを投入して、何とか12時半に復活しました(ぉ
久々に会う和歌山のチャーリーさんを含む、3人の大きいお友達と
秋葉原ゲマで合流。チャーリーさん、気付かずに目の前すれ違ったけど(爆)
横に並んで少し歩いて、声を掛けて驚かせてやりました~www
3/8に行こうと思えば行けたけど、やはりライブ日の行動にしたいよね!

LIVE PARKの衣装展です!!…関東人なんでライブ行ってないけどさ(ぉ
エレベーターの前も、広告量が凄すぎる…

もしや…と思っていたら、エレベーターの中もwwwwwwwwww

「顔、近っ!!」…左奥に行けた人、ある意味勝ち組だと思いますw
上着を脱ぎ、とっこーふくで店内を練り歩くチャーリーの兄貴(爆)

なにこれかっこいい。
まぁ、俺にだってKOTOKOカウントライブのパーカーがあるもんね~w
チャーリさんから「衣装は撮影&お触りNG」と事前に教えてもらったが、
本当にダメでした。頭の中のハードディスクにしっかり焼き付けます!!
つーか衣装を間近で見ると、水樹奈々も小っさいんだなぁ~と感じる。
ライブ以外で実際に近づいたコト無いから、大きく感じてるんだろうね。
衣装のサイズの雰囲気だと、KOTOKOさんと同じぐらいの感じですかな♪

このパネルは撮影OKでした。チャーリさん曰く、
これから察するに「おまいらシャツINとか無いわ」だそうですwww
お昼ごはんは、チャーリーさん、エカさん、スマイルさんと一緒に
いきなりステーキです。みんなライブの前に結構食べる派なのね…。

…いきなり「ステーキから出火する」のか楽しみですな(違っ
チャーリーさん「ワインもありますよw」
さくそ「せっかく酔い消えたのに、勘弁して下さいw」
いや~、二日酔いしてなかったらマジでワイン呑みたかった!!!!!
ワタクシはとりあえず、一番少ない200gを選べる国産肉にしました。
調理師さんが目分でナイフを入れるのだが、200gがまさかの197g…はい、
ひゃくきゅうじゅう奈々グラムになりましたw

ちなみにチャーリーさんも同じ物だったが、ジャスト200gだったみたい。
後で気づいたが、ジャストとか3g差とかってわりと凄い技術なのな(爆)
1g10円…価格の割に味が残念でした。とにかく肉が硬く、脂身はゴム!!
外はしっかり味がついてて悪くないが、中の肉から味を感じないので
肉自体はあまりよろしくないです。トンカツの肉を食ってるみたいだなw
半分はソースをかけて食べてみたものの、このソースもイマイチっすね。
ガッツリ量を食べるんならこういう店もアリかもしれませんが、
何気に安くはないのでコストパフォーマンスは良くないです。。。
食したら軽く秋葉原を散歩し、このあと宿のチェックインをされる
3人とは別れてさいたまへ!!…さいたま新都心、大都会すぎる!!!
まぁ、東神奈川の線路の数と比較しちゃダメだよなw
クラリオンの建物も凄い!!
近くには大型ショッピングモールもあります。

…が、逆にこれしかなくて、他に見るところが無かったです。。。
せっかく埼玉に来たのに大型ショッピングモールで時間潰しとかないわ~
と、SSAの周りをぶらぶら散歩してたのですが…

ホント何も無かった。実は、都会じゃなかったんですねwwwwwww

駅の周辺だけ高層の建物があるって感じの場所だったみたいですね。

結局、端まで散歩しちゃいました…また、市丸さん登場っすかね?w
ビバホームにもプラスとかモールがあるのにはビックリwwwww

でも、こういう大型ショッピングモールの散策は木更津でできるから、
わざわざ埼玉でする必要もねぇな。しゃーない、もう会場行くか!!
ってなわけで、初めてのさいたまスーパーアリーナです!!

まぁとにかくデカイですね。
これを撮るのは定番だが、今回のツアーのはクオリティー高いなw
SSAのゆるキャラ?

こんな端っこに隠れてなく、もっと人の居るところに出ればいいのにw
入場開始30分後の様子。

見ろry
大阪城ホールの前とかみたいに、高い位置から撮りたかったな~(ぉ
今日の物販。

いくらかは完売も出てたが、狙ってたものは余裕で買えた!!
タオル、柄が綺麗でクオリティーも高いな~と思ってたのだが…

めーどいんじぱんぐ!!まさかの愛媛県産でしたwww地元貢献っすね。
ニット帽にも、さりげないこだわりが入ってますw

深く被るタイプのニット帽だから、あまりしっくりこなかったけど…orz
さーて、ライブですが…もうネタバレは大丈夫ですね!!
今回は一般で購入して400レベル。一番上からおまいら監視する感じです。
チャーリーさんを上から探そうにも、小粒すぎて判断できない…高さですw
東京ドームの時はアリーナ一番後ろで奈々様を少しだけ近くで見られたが、
さすがにこの位置は残念ながらモニターの奈々様を見る感じになります。
でも、わざわざこの位置にしたのは理由があって…
大 き い 会 場 で 青 い 海 を 見 た か っ た 。
いや~ホント凄かった。明るい時のサイリウムも浮かび上がる感じで綺麗。
席は左端から二番目で、左端は欠席だったから実質左端2席で快適でした♪
水樹奈々ライブの時はだいたいセットリストをカンニング(予習)して
サイリウムを振れるようにするんだけど、今日は見える全体に合わせて
動いてれば大丈夫そうなので、予習無しで挑みました!!(ぉ
俺と同じコト考えてるのか、いかにもガチっぽいファンの人が前と右隣、
どーせ周辺は激しくないだろうと思ってたので大誤算でしたwww
「Tears' Night」で急に両手になったからか、右隣の人が驚いてたけどw
でもさーせん、あとはエタブレとスパジェネしかロクに動いていませ~ん。
飲 み 物 買 う の 忘 れ て た し な (爆)
…自販機無いとか想定外。ミネラルウォーターが1本300円とかないわw
とりあえず、奈々様が閣下&ほっちゃんと組みたい…の発言にビックリ。
閣下と17歳の両腕の3人ユニットとか、オッサンホイホイ過ぎるwww
しかも、奈々様(17)もほっちゃん(17)もイメージカラーが青とか(^^;
3月11日…もしかしてと思ってたら、ホントにあの曲を歌われるとは!!
前と右隣の人も、やっぱりこの手の曲だとサイリウム振らない…本物か。
アンコールの最後の曲が終わったら、離脱!!
チャーリー兄貴「はぁ?」
みんなと一緒に出たら、意味もなくダラダラ歩く時間が発生するのでね。
21時32分の京浜東北かな~と思ってたら、21時30分の上野東京に乗れて
上野経由で秋葉原に22時ジャスト頃に到着!!…で、ぴなふぉあへ。
おお~、まだはのんさんが居るぞ!!23時前頃まで勤務されてました♪
遅い夕食、イベントのメニューを3つとも頼みました!!
ういさんがやってきて、何か言いたそう…というか、言われますねw
ういさん「…何帰り?」
さくそ「σ (nana mizuki nm7の物販袋)」
ういさん「ライブ?」
さくそ(コクッ)
ういさんもSSAに行ったことがあるらしく、自分と同じように
周辺には何も無かった~という感想だったようです。何か嬉しいねw
ブラックルシアンで延長掛けて…

ういさんとチェキ撮って、終電無くなる前に帰りましたとさ。

チェキだと、青色が緑色になっちゃうのは誤算だったがwwwwwww
お絵かきは青いペンにしておきました~と、さすがういさんです!!
もちろん、無記名のポイントカードにも名前書いてくださいました♪
ういさんもワタクシと同じで、「奈々様」と呼ぶみたいですね~。
イベントのラミカはランダムで3枚…
ういさん「ベテランから新人、幅広く当たりましたね(笑)」
ベテラン域のしおんさん、新人から中堅ポジションになるゆりかさん、
ちょっと前にういさんが教育してた完全新人のふらんさん。。。
あれだ…「奈々ちゃん、奈々様、奈々さん」みたいなもんだな!!(謎)