• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

2か月後の正月休み?春休み?…満喫中~。

年度末はそれほど忙しくないさくそさんは…3月に有給消化♪
まぁ、年度始まりからGW過ぎる頃までは超多忙になるけど。

日曜日はライブ2日目…ではなく、のんびり過ごします。
昼は、まんぷく山へ。ランチで野菜炒め定食があったので、
大盛りで頼んでみました。

♪ぼうや~、よいこだねんねしな~。…噴いたwww
まぁ、山の側壁にチャーシューペタペタしてないだけマシか。
量は凄かったですが、残念ながら野菜炒めに肉は無かった。

例のごとく、午後からは動けなくなって昼寝(爆)
マリンタワーを歩いて登るのは、来月以降にしましょw

晩は初めて、日曜日のバータイムのメリオールへ。
まぁ、金曜日や土曜日と特に変わりはありませんけどね。

土曜日はお客さんが少なかったらしく、
ハンバーグが残ってたのでいきなり注文!!

やっぱ美味ぇわ♪

ジャック・ター。

結構強いらしいが、赤ワインに続く2杯目なので余裕。

マスターの本日オススメの苺のカクテル。

苺2.5個を入れて潰し、ウイスキーを注いだものです。
ウイスキーの苦手な味が消えるし、甘すぎないしで
飲みやすいお酒でした。最後は苺を食べられますw

イワシの香草焼きを一緒に食べてました。

苺のカクテルとは合わない味なんですけど、
まぁ赤ワインとパフェを一緒に食べる人にとっては
気にしないからどーでもいいんですけどね~www

ロングアイランドアイスティー。

今日はマスターをしっかり監視しておりましたので、
正規の分量でいつもの味&色になっておりますw

デザート…。

米ナスのミートソースバージョンもあったが、
ミートソース苦手なので新じゃがとサーモンにした。
でも、メリオールのソースはトマトから作ってるから
ミートソースを選択するのもアリだったかも…。

シメ…。

来週はマスターが旅行で、自分は4月から忙しくなるので
当分会えない~ってコトで、この上なく入ってきましたw

一昨日は7杯だったが、今日は5杯とお酒は少なめでしたね。


天気の良かった日曜日に撮っておけばよかったな…


オカメザクラが良い感じに咲いております!!

平日の京浜東北線、人多いな~。ずっと立ちっぱで秋葉原。
ぴなふぉあでランチです。黒板にはのんさんの書き残しだと?
「早番さんへ…」って、今日早番じゃなかったんすか!?(汗)

…と思いきや、10分後ぐらいにおはようございま~すと登場♪
早速お話に来てくれたと思いきや、席移動のお願いでした…。

  は の ん 様 の 仰 せ の ま ま に ! !

何と12人もの予約が入ったらしく、6人席×2つ準備でした。
さらに、SSA千秋楽の帰りと思われるとっこーふくの4人組が
オムライス4つ頼んで下さってるおかげで、フードが出てこねぇw

  さくそ「今日、平日なのに凄いっすね…」
  はのんさん「今日…平日ですよね?(汗)」

はのんさんが書いてくれたポイントカードの日付、
3/12になってたけどwwwれ…連勤、お疲れ様です(^^;
12人のワールドワイドな団体さんが入店する前に少しだけ
はのんさんと昨日の男装とか遅刻についてのお話が出来ました♪

今日は平日だし、はのんさんとのんびりお話…は甘かったな。
あっという間に満席になるほど、多忙な店内でした(^^;
まぁ、学生なんかは春休みみたいです。あー、俺と同じかwww

ランチは気まぐれ丼+ビールとゆう名の麦茶+ミニパフェ。



  そのさん「よくお酒を飲まれてるイメージがあります(笑)」
  さくそ「よく飲んでるってレベルじゃないんですけどねw」

以前のブラックルシアンのせいだなw

  そのさん「お酒…愛してるんですか?」
  さくそ「愛してますね~w」

今日は、そのさんがワールドワイドな方々の対応してる姿を
近くで見る事が出来たが、やっぱスゲーな。カッコいいわ!!
会話を聞き取ろうと頑張ってみるが…

早すぎ。秋○弁と同様、無理なもんは無理だよなw

わりと久々?すずなさんのお見送りでお出かけです。
あとは姉崎のイトーヨーカドーで買い物して、帰りました。


さぁ、今週末はいよいよストフェスだ!!!!!!!!!!!
天気予報は…現在曇りの40%wwwwwさーせんwwwww
一応、渋谷の時と同様に杖と……紅姫も持ち歩きます!!
Posted at 2017/03/13 18:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

水樹奈々さん じゅうななさい職業あいどる(自称) のライブに行ってきた。

ライブは3月11日…前日移動で東神奈川。21時半頃の遅い夕食はメリオール。
今日の目玉は、100%牛肉ハンバーグ!!!!!!!!!!

肉チラ見せwww今までに食べたことのないハンバーグでした…。
むしろ、良い意味でハンバーグじゃないと言っても過言ではない。
メリオールでコレ食べる人は、無言になるそうです。もちろん俺もな(爆)

赤ワインに続き、いつも会う常連さんに合わせて、アンニュイ。

ちょい渋めのグレープフルーツジュースっぽい感じでした。
味の濃い料理の口直しができる味で、シメのお酒には良いと思います!!
…自分はこれからだがなwww

アラウンザワールドはパインジュースが無くて作れず、
同じような爽やか系のカクテル、サマークイーン。

やっぱりぴなふぉあと同様、パインジュースは世界情勢(仮)で
ゲットできないのかな?何となくメリオールは買えそうな感じだったけど…

明日ライブだし、早く寝ようか。ロングアイランドアイスティー。

今日はマスターがお酒の分量を考慮しつつ作ってくれました(爆)

あとはグラタン…ではなく、今日はエビと貝柱のドリアでした!!

そしてシメ飲んで帰ろうと思ってたが、金曜の晩に会う常連さん登場で
まさかのフードバトルが勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwww
常連さんは1時間半でハンバーグ→カレーパスタ→ドリアカレープラスとかw

新規で来てた大学生の女の子2人組が気になってた、ヨコハマを注文!!

ペルノー多め…で頼んだら、なんとアブサンVer.にしてくれました♪

ペルノーが40度に対し、ペルノーアブサンは68度とかwwwwwwww
いつものヨコハマは澄んでましたが、アブサンだと濁っちゃうらしい。
コッチの方が美味しく、マスターから自分のカクテルにしてもいいよ~と
お話しいただきましたが、これは…シメの近くで飲んじゃダメっすねw

これはちょっと危険だと思い、牡蠣のスモークを追加~。


ヨコハマ改でスイッチが入ったせいか、リミッターぶっ壊れた(^^;
お隣のカレーパスタの誘惑に耐えられず、ビーフカレーを注文したぞw

…と、スクリュードライバーとゆう名の「オレンジジュース」もね(爆)


あとはシメ…

でしたが、最後ペース上げ過ぎたせいで、帰りの歩いている途中で眠気が。
まぁ、無事に帰られましたけど、もちろん翌日は頭痛発生ですね~。


土曜日の朝は7時起きでしたが、なかなか頭痛が強烈でベッドから動けず…。
うーん、木曜日の晩にBSSドーピングしてたんだけどなぁ~。。。

夕方にはたぶん復活できるけど、昼過ぎまでに戻るかなぁ?(滝汗)
即攻元気、ビーフジャーキー…近くのコンビニで買って投入したがダメ。
東神奈川→神田に移動し、また駅近くのコンビニで頭痛対策を買います。
レッドブル&チーズタルトを投入して、何とか12時半に復活しました(ぉ

久々に会う和歌山のチャーリーさんを含む、3人の大きいお友達と
秋葉原ゲマで合流。チャーリーさん、気付かずに目の前すれ違ったけど(爆)
横に並んで少し歩いて、声を掛けて驚かせてやりました~www

3/8に行こうと思えば行けたけど、やはりライブ日の行動にしたいよね!


LIVE PARKの衣装展です!!…関東人なんでライブ行ってないけどさ(ぉ

エレベーターの前も、広告量が凄すぎる…

もしや…と思っていたら、エレベーターの中もwwwwwwwwww

「顔、近っ!!」…左奥に行けた人、ある意味勝ち組だと思いますw

上着を脱ぎ、とっこーふくで店内を練り歩くチャーリーの兄貴(爆)

なにこれかっこいい。
まぁ、俺にだってKOTOKOカウントライブのパーカーがあるもんね~w

チャーリさんから「衣装は撮影&お触りNG」と事前に教えてもらったが、
本当にダメでした。頭の中のハードディスクにしっかり焼き付けます!!
つーか衣装を間近で見ると、水樹奈々も小っさいんだなぁ~と感じる。
ライブ以外で実際に近づいたコト無いから、大きく感じてるんだろうね。
衣装のサイズの雰囲気だと、KOTOKOさんと同じぐらいの感じですかな♪

このパネルは撮影OKでした。チャーリさん曰く、
これから察するに「おまいらシャツINとか無いわ」だそうですwww

お昼ごはんは、チャーリーさん、エカさん、スマイルさんと一緒に
いきなりステーキです。みんなライブの前に結構食べる派なのね…。

…いきなり「ステーキから出火する」のか楽しみですな(違っ

  チャーリーさん「ワインもありますよw」
  さくそ「せっかく酔い消えたのに、勘弁して下さいw」

いや~、二日酔いしてなかったらマジでワイン呑みたかった!!!!!

ワタクシはとりあえず、一番少ない200gを選べる国産肉にしました。
調理師さんが目分でナイフを入れるのだが、200gがまさかの197g…はい、
ひゃくきゅうじゅう奈々グラムになりましたw

ちなみにチャーリーさんも同じ物だったが、ジャスト200gだったみたい。
後で気づいたが、ジャストとか3g差とかってわりと凄い技術なのな(爆)

1g10円…価格の割に味が残念でした。とにかく肉が硬く、脂身はゴム!!
外はしっかり味がついてて悪くないが、中の肉から味を感じないので
肉自体はあまりよろしくないです。トンカツの肉を食ってるみたいだなw
半分はソースをかけて食べてみたものの、このソースもイマイチっすね。
ガッツリ量を食べるんならこういう店もアリかもしれませんが、
何気に安くはないのでコストパフォーマンスは良くないです。。。

食したら軽く秋葉原を散歩し、このあと宿のチェックインをされる
3人とは別れてさいたまへ!!…さいたま新都心、大都会すぎる!!!


まぁ、東神奈川の線路の数と比較しちゃダメだよなw


クラリオンの建物も凄い!!


近くには大型ショッピングモールもあります。

…が、逆にこれしかなくて、他に見るところが無かったです。。。

せっかく埼玉に来たのに大型ショッピングモールで時間潰しとかないわ~
と、SSAの周りをぶらぶら散歩してたのですが…


ホント何も無かった。実は、都会じゃなかったんですねwwwwwww

駅の周辺だけ高層の建物があるって感じの場所だったみたいですね。

結局、端まで散歩しちゃいました…また、市丸さん登場っすかね?w

ビバホームにもプラスとかモールがあるのにはビックリwwwww

でも、こういう大型ショッピングモールの散策は木更津でできるから、
わざわざ埼玉でする必要もねぇな。しゃーない、もう会場行くか!!

ってなわけで、初めてのさいたまスーパーアリーナです!!



まぁとにかくデカイですね。

これを撮るのは定番だが、今回のツアーのはクオリティー高いなw


SSAのゆるキャラ?

こんな端っこに隠れてなく、もっと人の居るところに出ればいいのにw

入場開始30分後の様子。

見ろry
大阪城ホールの前とかみたいに、高い位置から撮りたかったな~(ぉ

今日の物販。

いくらかは完売も出てたが、狙ってたものは余裕で買えた!!

タオル、柄が綺麗でクオリティーも高いな~と思ってたのだが…

めーどいんじぱんぐ!!まさかの愛媛県産でしたwww地元貢献っすね。

ニット帽にも、さりげないこだわりが入ってますw

深く被るタイプのニット帽だから、あまりしっくりこなかったけど…orz

さーて、ライブですが…もうネタバレは大丈夫ですね!!
今回は一般で購入して400レベル。一番上からおまいら監視する感じです。
チャーリーさんを上から探そうにも、小粒すぎて判断できない…高さですw

東京ドームの時はアリーナ一番後ろで奈々様を少しだけ近くで見られたが、
さすがにこの位置は残念ながらモニターの奈々様を見る感じになります。
でも、わざわざこの位置にしたのは理由があって…

  大 き い 会 場 で 青 い 海 を 見 た か っ た 。

いや~ホント凄かった。明るい時のサイリウムも浮かび上がる感じで綺麗。
席は左端から二番目で、左端は欠席だったから実質左端2席で快適でした♪

水樹奈々ライブの時はだいたいセットリストをカンニング(予習)して
サイリウムを振れるようにするんだけど、今日は見える全体に合わせて
動いてれば大丈夫そうなので、予習無しで挑みました!!(ぉ

俺と同じコト考えてるのか、いかにもガチっぽいファンの人が前と右隣、
どーせ周辺は激しくないだろうと思ってたので大誤算でしたwww
「Tears' Night」で急に両手になったからか、右隣の人が驚いてたけどw
でもさーせん、あとはエタブレとスパジェネしかロクに動いていませ~ん。

  飲 み 物 買 う の 忘 れ て た し な (爆)

…自販機無いとか想定外。ミネラルウォーターが1本300円とかないわw

とりあえず、奈々様が閣下&ほっちゃんと組みたい…の発言にビックリ。
閣下と17歳の両腕の3人ユニットとか、オッサンホイホイ過ぎるwww
しかも、奈々様(17)もほっちゃん(17)もイメージカラーが青とか(^^;

3月11日…もしかしてと思ってたら、ホントにあの曲を歌われるとは!!
前と右隣の人も、やっぱりこの手の曲だとサイリウム振らない…本物か。

アンコールの最後の曲が終わったら、離脱!!

  チャーリー兄貴「はぁ?」

みんなと一緒に出たら、意味もなくダラダラ歩く時間が発生するのでね。
21時32分の京浜東北かな~と思ってたら、21時30分の上野東京に乗れて
上野経由で秋葉原に22時ジャスト頃に到着!!…で、ぴなふぉあへ。
おお~、まだはのんさんが居るぞ!!23時前頃まで勤務されてました♪

遅い夕食、イベントのメニューを3つとも頼みました!!




ういさんがやってきて、何か言いたそう…というか、言われますねw

  ういさん「…何帰り?」
  さくそ「σ (nana mizuki nm7の物販袋)」
  ういさん「ライブ?」
  さくそ(コクッ)

ういさんもSSAに行ったことがあるらしく、自分と同じように
周辺には何も無かった~という感想だったようです。何か嬉しいねw

ブラックルシアンで延長掛けて…

ういさんとチェキ撮って、終電無くなる前に帰りましたとさ。

チェキだと、青色が緑色になっちゃうのは誤算だったがwwwwwww
お絵かきは青いペンにしておきました~と、さすがういさんです!!
もちろん、無記名のポイントカードにも名前書いてくださいました♪
ういさんもワタクシと同じで、「奈々様」と呼ぶみたいですね~。

イベントのラミカはランダムで3枚…

  ういさん「ベテランから新人、幅広く当たりましたね(笑)」

ベテラン域のしおんさん、新人から中堅ポジションになるゆりかさん、
ちょっと前にういさんが教育してた完全新人のふらんさん。。。
あれだ…「奈々ちゃん、奈々様、奈々さん」みたいなもんだな!!(謎)
Posted at 2017/03/13 16:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

さくそはん、きょーもぎょーさんあるきはったわ。

…なんきろやとおもう?


ホントは昨日の晩に秋葉原経由で移動したかったが、
頭痛が酷かったので早めに寝て朝移動……失敗だった。。。
今朝は凍るほど気温が低く、あらゆるところで車両点検まつり。
結局、ダイヤ乱れまくりで「快速」が「低速」になり、
姉ヶ崎→東神奈川まで電車で2時間半もかかりました。

今日は役所手続きの為に休んだようなもんです。
とりあえず、今年こそは「ふるさと納税」にチャレンジ!!
ってことで、マイナンバー付きの住民票ゲットしました。

そして…

  さくそ「すみません、ちょっと聞きたい事があるんですけど…
      なんで出張先の姉崎のレオパレスに、
      横浜の家の税金の案内が行くんですか?」
  おねーさん「それは、登記の時の情報を元に入力してまして…
        横浜に住まれているのでしょうか?」
  さくそ「はい」
  おねーさん「住民票はもう移されているんですか?」
  さくそ「マイナンバーは見せられないですけど、コレ…8月末。」

  おねーさん「もしよろしければ、住民票をご提出頂けますか?」
  さくそ「え、コレ?マイナンバー載ってるのに?」
  おねーさん「それでは取り直して…」
  さくそ「じゃあ、コレでいいや!」

んで原本渡そうとしたら、マイナンバーの箇所を付箋で隠して
コピー対応してくれました…やれば出来るじゃん。300円得したわ(爆)

  さくそ「あと…
      これ、ただ単に3%かけて計算してると思うんですけど
      かぜいゆか…」
  おねーさん「少々お待ち下さい!!」

そんなこんなで、0円になるようにご対応して頂けましたとさ♪

あとはマンションに週末の装備を置いて、はい、今日の任務完了。


11時過ぎだったので、11時半まで軽く散歩して
メリオールのランチタイムへ!!


もちろん、大好きなローストビーフ丼にしました。

でもやっぱり、個人的には握りの方が好きだな♪

シメ…のミルクティーを飲み、多忙になる前の12時でお出かけ。

12時前、にーさんが「さあ、戦争だ…」とつぶやいてて噴いたw
ちなみに、サラダが小分けされピラミッドのように積み上げられてた。
メリオールのランチタイム、相当凄いんだろうなぁ…(^^;

大都会東神奈川…今日もイイ天気です。

朝は寒かったが、さすがに4枚着込んでると暑いので3枚にした。

KND駅の例のスペース、また奈々様が占拠してたwww


ローアングルwwwwwwwww(←改札の外に出てる)


最近、KND駅で降りてAKB駅まで歩く事が多い今日この頃www

さあ、2回目のランチだよ。今度はぴなふぉあのランチタイムへ。

  まなかさん「あ、さくそさん!いつものとこ、空いてるよ!」
  さくそ「ありがとうございますw」

今日は「豚ロースのプルコギ丼」が気まぐれランチなので、決定。

彩りも綺麗で、美味しかったです。

なかなか運ばれてこなかったが、デザートのミニプリン。


今日はゆうきさんがよく話しかけに来てくれたのだが…

  ゆうきさん「つえ(?)さん、お久しぶりです!!
        お会いしたの、今年初ですかね?」
  つえ(仮)さん「た、たぶん…」
  ゆうきさん「今年もよろしくお願いします!!」
  つえ(仮)さん「おねがいします(汗)」

…誰かと間違えてる?wwwwwwwwwwwwwwwwww
つえさん?つよさん?チェさん?…微妙過ぎて、よくワカラン。

赤ワイン飲んだ方がいいですかね?それで分かると思うけど…。

とりあえず、その人を頑張って演じ切りましたけどね(ぇ
つえ(仮)さんは「1号店にしか来ない」「千葉南の袖ヶ浦から来てる」
「千葉~秋葉原の電車移動で、たぶんゆうきさんを見かけてる」
「このあと買い物で帽子を買う」という設定になりました。
…はい、もちろん誰かさんの事実でありますがwwwww

そして、そのまま会計でポイントカード…やっべ、名前バレるw
…と思いきや、幸い今のポイントカードは無記名でした♪

  ゆうきさん「名前、書かれてないんですね?」

…おおっ、もしや書いてくれるのか!?何ていう名前なんだろ?

  書 い て く れ て ま せ ん で し た (爆)

ちくしょう、気になって夜も眠れないじゃないか(ぉ

お出かけ後、近くのブックオフへ。縦長だけど、規模凄いな。
そして、何気に欲しかった本が見つかりました!!

ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!…してた頃の
堀江由衣ピアノ・ソロ・アルバム「sky」+BESTです。
何が嬉しいって…

耳コピしたくても出来なかった「桜」がついに弾けるんだぜ!!

その後、秋葉原を散歩してみたら、とらのあなも奈々様仕様でした。


お買い物は続くよ~。秋葉原→東京→蘇我…と電車移動し、今日は下車。


先ほどぴなふぉあでゆうきさんにも話したが、春っぽい感じの
帽子を買いに、アリオ蘇我内の行きつけの帽子屋「フレイヴァ」へ。
蘇我駅→アリオ蘇我、歩くと地味に遠かった。バス出てるらしいが…。

例のごとく、おねーさんといろいろ選んで楽しんで、コレに決定!!
青のラインもいいんじゃねーの…と試着してみたが、やっぱ緑がいいわ。
ここは素直に、おねーさんのセンスに従うのがポイントです♪

ちなみに…私とよく会ってる人は気になった事ありませんか?
「さくそさん、一体何個ハット持ってるの?」

1 0 個 や 。 (左から春、夏、秋、冬…と並べてます)

えっと、実は千葉に来る時「断捨離」したんですがね…約半分ほど。
痛んでいたり、ほとんど被らないものは躊躇わず捨てました!!

数は少ないけどキャップ3個、ニット3個もあるんで…帽子は計16個。

左からツナギ併せ用、夏季通勤用、マラソン用、洗濯中の予備、
冬季通勤用、私服併せ用です。ニットを自分の輪郭に合わせるのは
結構難しくて、プラント5で買ったアディダスのニットが
偶然フィットして、それと似たのをフレイヴァで買ったのが一番右。
ニットではコレ以上のお気に入りは出てこないと思う。

そして、16個の中での一番のお気に入りは…

これまたプラント5で買った、このハットです。完全に夏用ですね!!
このハットほど、半袖&短パンと併せられる帽子は無いと思います。
ただ…価格は1000円。自分の使用頻度に対する質の良さが無い為、
結構痛んでて困ってる今日この頃。誰か、高品質で再現して下さいw

アリオ蘇我の帰り、蘇我駅の前で気になったとんかつ屋へ行く事に。

カツ丼と蕎麦にはうるさいさくそさん…が足を止めたこのお店…
まぁ間違いなく美味しいでしょう。そのオーラが伝わってきます!!

ジャンボカツ丼。

豚肉の歯ごたえ凄いなコレ…噛むと「シャキッ」と口の中で鳴りますw
こってりな脂身の肉が好きな方にはたぶん物足りないだろうけど、
さっぱりしたお肉が好きな方にはかなりオススメできます。
でもパサパサではなく、程よく脂もあるので美味しいですね~!!
卵とじの出汁は甘めで食べやすく、甘党のワタクシにはピッタリ。。。
ただ、お酒モードの時はもうちょっと濃い方がいいかなと思う味だね。
最初の半分はそのまま食べて、残り半分は七味をかけて食べましたが
七味をかけると卵とじの甘みをより一層味わえて面白かったです。
あと、味噌汁の量は少なかったけど…これも実は美味しかったのです♪
写真じゃわからないけど、中から出てきたのを見て「なるほどな」とw

平日は、活力亭、すき家、ゆで太郎…
週末は、ぴなふぉあ、メリオール、松屋、まんぷく山…

自分がよく行く店は大体決まってるけど、たまにはこうやって
違う店を調査して見るのも悪くないな~と思った今日この頃。
よーし、週末はさいたまや~!!
Posted at 2017/03/08 20:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

房総半島時計回り、東京→姉ヶ崎の5時間972円の旅。

あれれ?Suicaだと2円損するのか…!?(汗)


土曜の続きで、晩は恒例のメリオールです。
ボードのメニューがあまり変わっていなかったが、
にーさんが特別にオムライス作ってくれました!

以前にオムレツは食べた事あったが、
チキンライスも美味すぎ。バター感が凄いわ。
ちなみに、以前にオムハヤシをランチに出したが
オーダーが多すぎると作るのがキツいらしく、
表に出さなくなったメニューなんだそうですw

それにしても、赤ワインがやっぱりしっくり来ない。

…日曜の晩は、コイツ開けるかな(ぉ
試験合格の勢いで買ったが、まだ開けてなかった分w

んで、今週も握りを作ってくれました!!

ローストビーフ噛みしめた時にあふれる脂がたまらん♪

赤ワインがダメなら、今日は甘めにいこう…。

久々にゴールデンキャデラック。

マスターにアプリコットを使って何か甘いものを~と
お願いし、パラダイスは先週飲んだ~と話すと
オレンジジュースをサザンカンフォートに置き換えてくれた。


甘くてさっぱりしてるけど、お酒感もしっかり出てて美味しい。
ちょうど求めてた味…やっぱりマスター凄いわと思いました。

ロングアイランドアイスティー…のはずが、

マスター「今日はウォッカが多かったかな(笑)」と
お酒だけで3/4は入っており、コーラが超少なめにwwwww
まぁ…40度のお酒を5種類混ぜた飲み物だから、キツいわなw
ショートで飲むような度数のロングサイズを、
チェイサー(水)と一緒にちびちびと飲んで倒しました(爆)

デザート(チキンのグラタン)と、シメ(ブラックルシアン)

結局、今日食べたフード3つはにーさんのオススメだけでしたw
もう完全に嗜好を把握されちゃってますな(^^;


翌日、ポストに入ってる広報誌を見たら、面白いイベントが!!

…こういうのやってみたくなるんだよなぁ~(ぉ

外がやけに騒がしいと玄関から出てみたら、こんなの居た…。

横浜って、ホント外車多いよなぁ。BMWが大衆車に見えるほどw
ちなみに、あまり上品で甲高い音ではなかった。珍走系の爆音。

そして、東神奈川→東京へ移動し、京葉線に乗り換えて蘇我…

  を 超 え て 、 上 総 一 ノ 宮 っ て
  と こ ろ に 来 た 。

いや、別に寝過して内房線に乗り換えるのを忘れてたわけじゃない。
一度、暇な時に外房線にも乗ってみたいな~と思ってたのでね!!


だが、カッコいい駅名の割には何もない田舎でして…



次の電車まで30分待ちとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

同じような動きしてる子供も居て、「とんでもない所に来た」と
嘆いていたが、はい…ワタクシも全く同じ気分ですよ(爆)

読めねーよw

上総興津で降りて行ったおねーさん3人が「次の駅、海外みたい!」と
言ってて、ついつい撮っちゃいましたwwwww何も無いですwww

こんな感じで海が見えるのは、なかなか良いですね~。

京葉線で東京湾の海を見るのとは、また違う感じですよ!!

安房鴨川に到着。ここはまだ、ちらほらお店を見かけますね。




ここでの待ち時間は少なめで、ここから先は内房線になります!!

安房鴨川→館山の間は、わりと景色の見ごたえがありました!!





海はもちろんの事、和田浦駅の菜の花も綺麗でした!!


ほ、北海道?(違っ


九重駅も、ピークの時は綺麗なんだろうなぁ…。


そして、館山へ到着…。





やっぱり30分以上の待機…

それもそのはず…

館山でさえ、電車が1時間に1本だという(汗)

あとは君津まで各駅で移動し、姉ヶ崎まで快速で移動です。
とりあえずこの旅で得たものは…
勝浦の駅周りは観光がてらドライブで行くのもアリって事だね!


最近、晩の7時とか8時にチャイム鳴らす奴が居たんだが
やはりコイツの仕業か…。

こんにちは…じゃねぇ、テメェが来る時間はこんばんわだろーが!
公共ヤ○ザvsチン○ラ風クレーマー…オラわくわくすんぞ♪
Posted at 2017/03/06 15:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

秋葉原→戸越銀座の約12km、鈍行(4km/h)の旅。

先日の仕事帰り、SC430とバトルしたのですが、
80km/hぐらいまではついていけたのに
そこから上であっという間に引き離されました…orz

ちくしょう、アルトの方のワークスだったらなぁ~

そんなアルトワークスですが…
近藤専務から電話があり、ついに売却先が決まりました。


土曜の昼前は、ぴなふぉあへ。まなかさんの案内で入店、
どこでも~とは言いつつも、まなかさんの示す先は
安定の角席でしたがね…♪

今日は赤ワインの飲み放題にしよう…と、一緒に揚げ餃子も。

うーん、何だろ、赤ワインがイマイチしっくりこないなw
先週、白ワインのスパークリングを1本飲んだからなのかな?

今月フードのねぎ塩親子丼。

味付けがかなり濃いですが、酒飲みにはちょうど良いです。
ちなみに、るりさんもこの味が好きなんだとか…酒飲みっすか?w

今月フード頼んだ後に、本日限定のフードが追加されて
コッチも気になるので頼んじゃいました。

春キャベツと牛カルビの丼です。味が薄く感じるわ(爆)

赤ワイン4~5杯のあとのシメは、いつものブラックルシアン。
まなかさんがラストを聞きに来てくれたのだが

  さくそ「ブラックルシアン!!」
  まなかさん「安定のやつだね~」
  さくそ(コッチでもシメの定番になりつつ…か)

  まなかさん「 ち ょ い 甘 め だ ね 。 」
  さくそ(なん…だと…!?)

それ、メリオール関係者とブログ閲覧者しか知らない…はず。
それで通してくれるって事は…閲覧、ありがとうございますw

お酒のおかげで仲良くなれたが、まなかさんの卒業までは
あと1ヶ月ちょいか…残念!会計&お見送りもまなかさんです。
酔いをかなり気づかってくれてるが、全く酔ってないでーす。
それは、このあとの動きでわかると思いますが(爆)


3月1日からフラッグが掲出されたらしいので、見て来ました。


あと、11日のチケットも正規ルートで手に入れてますよw


…で、ここを13時頃に出発。

13:05、万世橋。


13:10、ワテラスタワー。


13:30、神田橋。


この辺って、わりと公衆トイレが充実してるよな。

13:40、皇居。


電車で2分は、歩いて20分…か。約10倍だなw

14:00、法務省。

ここから横浜まで32km、五反田でさえも7kmですw

14:10、虎ノ門琴平タワー。


しゃれおつな神社だなぁ…。

14:15、虎ノ門3丁目。

15分で1kmってことは、1時間で4kmのペースです。
田沢湖1周した時も20kmを5時間だったから、そんな感じ。

14:30、東京タワー付近。



マリオカート軍団が大量に出現していますw

14:45、慶應義塾。


15:00、明治学院。


15:30、五反田。

千葉のお客さんの中で、五反田の帝王が居る…
気になって寄ってみたが、案内所ばっかりだった(爆)

15:45、戸越銀座。


かなり良い雰囲気の商店街見つけたので、寄ってみました。

商店街の中に踏切があると、何か高松っぽいですね。


某芸能人みたいに線路立入で撮影…はしておりませんw

なかなか絵になるねぇ。

死覇装…しかも、7番隊w


小さい子供と接してると思いきや…

酒場の宣伝かよwwwwwwwwwww


そんなこんなで戸越銀座を楽しんで、蒲田経由で東神奈川へ移動。
Posted at 2017/03/06 12:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
567 8910 11
12 131415161718
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation