• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

御値段異常の事務椅子

昼休みに木更津まで行って受け取り、
組立ててみた!!

うん、イイ感じ(爆)

権力ないと、こんなの導入できないよねw
やっぱ、仕事の中にも遊び心が大切です(ぉ

ちなみに、今まではコレでしたw
Posted at 2018/02/27 16:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

金曜日~日曜日の日記

急遽、土曜日が10時~15時程度の半日仕事になったので
金曜日は久々のプレミアムフライデー(死語候補?w)

翌日仕事だと、あまり意味が無いような気がします…。

せっかくなので、ニトリに事務椅子を買いに行ったり、
コイン洗車したり、イエローハットでドアモール買って
プチイメチェンしてみたり。



ミニバン用なので、ドア4枚とボンネット&リアゲート!!


土曜日はいつもどおり、メリオール。

にーさん、赤ワインの量が増えてきてますよw

カキのスモークと一緒に。

日が長くなってきてるので、写真写りが良くなってきた♪

そして今日の裏メニュー、ローストビーフ握り!!!!!

メリオールのフードの中で、自分が1番好きなものでしょうw

カシスベルモットソーダ。


グラタン。

…え、もうデザート!?違いますよwww

マスターのデザートおすそわけ。


カットステーキ丼。


にーさんがこっそり教えてくれた、国産のジン。

タンカレーテンよりお高いという…(^^;

にーさんオススメ、1:1のソーダ割り。

美味しすぎます…。日本人、よく分かってらっしゃるw
ジン独特の臭みが抑えられていてスッキリなのに、
ジンの味はしっかりしているという絶妙な飲み心地…。
ちなみに、マスターはショットグラスで
ストレートとソーダ割り両方を味見されていたが、
ソーダで割っても薄くならない!と驚いてました。

シメと…


デザート(爆)

握りの時はいつものグラタンがデザートにならず、
2回目の握りが出るのも定番になりつつwwwww

マスターのおすそわけ、その2。

…は帰って食べましたw


日曜日はちょっくら小田原に行く用事があったので、
その帰りに…3年前に通ってずっと行きたかった、
平塚の商店街散策をしてきました!!




これという行きたいお店は無かったけど、
広範囲に商店街が広がってると見てて楽しいですね♪

そして、どこかで食事をしようと…気になったのがココ。

バスの後ろに広告が出てたり、結構有名っぽい。

店内の雰囲気もよく、焼いてる臭いが漂ってて最高!!


蒲焼定食、3150円でございます!!

美味しゅうございました♪
Posted at 2018/02/26 08:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

今年のポンバシストフェスは…

行くの中止だな。

卍解バージョンを予定してて、ダイソーで
血糊と糸も準備してたんだけど…(←本気)

最優先事項は、天秤に掛けるまでもないw


2月13日の昼食は、メリオールへ。

エビグラタン+サラダ+バゲットセット。

食後のティータイムは、ねーさんお手製の
ウィスキー入りチョコレートと一緒にw

正露丸の風味とチョコ、意外と合うね~(爆)

カインズの500円フランスワインを買ってみた。

もちろんコーラを混ぜて飲むの前提www
ちなみに、飲み終えるまでに3日かかった…。
Posted at 2018/02/15 20:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

岡山滞在~横浜戻りまでの日記

【2月9日(金)】

普通に本社出勤して、午後からずっと会議でした。


【2月10日(土)】

今日はコイツの取付依頼で…


なんと、フラットアウトに行きました!!


 近藤専務「またスイッチ入ったんじゃろ?」
 さくそ「オートサロンのせいですw」

うpがらげあるあるの発生の恐れや、
フェンダーとの干渉状況で車高微調整が必要で
この作業は「お任せ」じゃ出来ないし、
やっぱりフラットアウトへ頼るしかないよねw

天気予報見ててヤバいな~とは思っていたが、
案の定…近藤専務からツッコミも受けるwwwww
ちなみに、周りはまだ雪が残ってる別世界でした。

そして昼食。最初はコンビニに行きかけてたが、
近藤専務との考えが一致して、お好み焼き屋へ♪

以前はお好み焼きにした覚えがあるけど、
近藤専務が頼んでたメニューの迫力に驚いたので
今日は合わせる事にしました!!

フロント↓リア↑。リアは車高調での最低設定。
元々リア下がりだった車高を直すことができ、
乗り心地も改善出来て大満足です。

特にリアは、純正ショックを押し込んでも
返ってこないから、バネだけで乗ってたというw

とりあえず、ひととはちがう仕様になっている
近藤専務のニューマシンが気になりまくりでした♪


【2月11日(日)】

父親と姪と買い物に行ったり、姪とピアノ弾いたり
トランプで遊んだりの家族サービスな休日でした。
休みのはずなのに、異様な疲れが…(爆)


【2月12日(月)】

先行移動。ホントの移動日は13日だが寄り道を兼ねて。

まずは岡山三大名菓の1つを買いに、某工場へw


これは好き嫌いが分かれるけど、有名どころだしね。

そして、大阪南港某所。今日はちょっと覗く程度に…。



俺は思った…。これ、ぜったい公道走行無理だよな…。



Keiのあの車高でもフェンダーにガシガシ当たるのにw

まさかのベンツでもw



これも同じようなセダンだよな~と見ていたら、

なんか後ろスゲーwwwwwwwwwwwwwwww

この取り回しをする意味はあるのだろうか…?

とりあえず、金がかかってるのはよく伝わるw

名前はよく聞く某お店の34R、カナードが凄すぎっす…


以前TOMMYさんが行ってたお店のロゴが入ってる??

やっぱ、フェンダーなのかな?wwwww


こういうのがジェントルな35Rだと思いま~すwww


緑ボンが異様なオーラを放つ、ドリキンのハチロク。


ここのオーバーフェンダー、個人的には好きかも。



ちょっと変わり種で周りが沸いてた、2台のS15。



普通にZ32が展示されてると、なんか斬新だな~!!



おっ、ついにKeiのチューニングカー発見!!


と思いきや、スイフトでした。似すぎでしょwww
ヘッドライトとバンパー変えたらバレないよな(ぉ

竹ヤリ。




エブリィ、ちゃんと固定してるってコトは…(^^;

そして、オートメッセならではの大阪名物。









やっぱ多いな、環状仕様♪

なんだこの人だかりは??


露出度高めの尾根遺産でした。


JPのクルマ眺めてたら、なんかハジマタ…。


まさかの最前w



離脱すると、こんなコトになってましたw


車内でお酒を飲む空間作るのも悪くないねw



和服から脚チラ。


ロールスの雰囲気に溶けこんでる!!


接写したいのに、クルマが邪魔すぎるwww



結局今回、普通に1.5m程度で撮影ができたのは
このダイハツの尾根遺産だけだったというw

せっかくなので、大きいサイズで置いておこうw

つーか、オートサロンの後だからかもしれないが
オートメッセの尾根遺産、少なすぎじゃね?

結局2巡目をせずに、約2時間の滞在で大阪を出発。
18時で閉まる三重県某所に、何とか16時に到着!!

夕食は、行きの時に食べたかった松坂牛~。

まぁ、オートメッセの出店でも売ってたけどね(^^;

高速は亀山~鈴鹿が恒例の10km超え渋滞発生中なので、
そのまま下道で「散財の街 名古屋(w)」を経由して
岡崎まで走り、岡崎から高速に上がって浜松SAで夜食。
だがもう遅い時間なので、開いてるのは24Hの食堂だけ。

とりあえずあっさりめに、三食丼。

まぐろ、えび、しらす。


横浜に着いたのは、Mの世界が終わった25時半でした。
今日は、携帯をドライブモードにしてのんびり過ごそうw
Posted at 2018/02/13 11:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

岡山帰省しました!!

移動前日は、横浜まで移動してメリオール。

にーさんが急遽仕込んでくれたヒレカツサンド。


ロングアイランドアイスティー。


デザート(カキのグラタン)。


シメ(ブラックルシアン)。


ブラックルシアンで締めると、右の奥歯が疼く…。
あまりに痛く、なかなか寝付けませんでした。

移動当日は5時起きで5時半出発。
6時に出発するといつも保土ヶ谷BPで渋滞喰らうので。
でも、5時半出発でも結構クルマ多かった(^^;

いつもどおり、足柄SAで朝食&お土産購入。


今日は富士山が真っ白で、雪もちらほら。。。

元旦の格付けチェックで最後に出てくるアレ?

ホントは松坂の方を食べたかったんだけど、
あまりに早く着きすぎたので…(まさかの三重10時w)
正直、神戸はブラインドで当てられる自信無いわ…。

そして、今日の寄り道は…ここ!!

どこでしょう?

もうお分かりですよね?


何気にコッチの雰囲気も凄かった。


ってなわけで、姫路城です!!


補修の為の仮設足場が凄すぎてビックリ。


ゆるキャラ。


せっかくなので、中に入ってみましょう!

料金は大人1人1000円でした。
さっきの肉1切れと大して変わりません(爆)

まずは天守閣から。

修学旅行生に混ざって、いろいろ拝観www

何コレ凄い。

金属じゃないの、初めて見たわwwwww

建物の構造、ホント凄いです。見ごたえある♪


模型でも凄さが伝わりますね~


さっきまで晴れてたのに、雲行きが…(^^;

手前の修学旅行生に写真撮ってあげたら、
「凄い!!」って喜んでくれて嬉しかった♪
たぶん、背景補正が凄かったとは思うけど(爆)

2月限定公開みたいです。


修学旅行生、ここスルーして先行っちゃった…。

修学旅行生に追いついたw

みんな、この井戸にお金を投げ込んでるみたい。

自分は…井戸の中に落とさず網の下のフレームに
1円玉を乗せるという高度なテクニックに挑戦!!
見事に成功し、修学旅行生がポカーソと見てて
噴いたwwwwwダメな大人でさーせんwwwww

今度は西の丸というところの、百間廊下へ。


ちょwww非難するのに200m走ってwwwww


インスタ映えしそうな見事な廊下ですね(爆)




窓からの眺めもなかなか良いですよ!!


これにビビったのは俺だけじゃないはず…。


ここからは、正規ルートの逆行となりますw





どうやら、裏から入ってたみたいです(^^;

姫路城、オカヤマンの頃は全く関心湧かなかったが
ヨコハマンになったらすごく気になったねwww
結構見ごたえあったので、オススメですよ~。
Posted at 2018/02/08 22:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 151617
18192021222324
25 26 2728   

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation