• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

趣味は…登山です(下山も含むw)

パクったろ?って言われるんで先に言います、
パクリましたwwwwwwwwwwwwww

何も予定の無い平日休み…
そうだ、メリオールのマスターが話してた
木更津発のローカル線に乗ってみよう!!

とりあえず姉崎の天一(略では無いw)で昼食。


半チャの量、多いなwww他店の普通サイズじゃん。
まだ月曜の朝11時なのに、かなり賑わってました。

姉ヶ崎→木更津へ移動した後、久留里線に乗り換え。

ず~っと田んぼの中を走る電車で、ちとイマイチかもw

終点の上総亀山まで行ってしまうと何も無いって
少し前に見たテレビ番組でやってたので、久留里下車。


とりあえず、名水汲み場と久留里城に行ってみませう。


これが平成の名水百選、生きた水・久留里だそうです。


正直…マズいwww鉄の味が強すぎじゃないですか?
昭和の名水ですが、岩井の名水は超オススメですよ!
ちなみに雄町の冷泉は……いたって普通(爆)

一応コンビニもあるし、ド田舎では無さそう。。。


さっきはたまたま、鉄分の多い場所だったんだろ?

…同じや(爆)もう飲みません。。。

国道沿い…この中に人投げ込んでも…発見されなさそう…

やっぱド田舎ですね!w

え…100m以上もあがるんすか!?

マリンタワーを階段で制覇ってレベルじゃねぇぞwww

なんか山道に入りそうなんですが…

お断りして、引続き整備された綺麗な道で上がる事に♪

なんだ、知り合いか…

ちなみにワタクシは「雨男(うなん)」と申すでござるw

昔、ここには橋がかかってたそうですよ。

敵が攻めてきた時に橋を取っ払うって書いてあったが、
もし自分なら壊れやすい橋に作り替えるかな(悪)

絶景。



平日の月曜日は資料館がお休みだそうです。


これは解説ないと意味不明だねw

夫婦がこの水を~って、見た感じ飲む気にならないw


やっとお城に到着~。

おお、あの姫路城と並んでピックアップされてるw


本千葉の城とは違って、ここは外からの眺めも最高。



え…あのエビネランですか?どこですか?どれですか?

ガーデニングで触ってたら手の甲の毛が濃くなってry
(↑某ラジオCM洗脳済)

ただの水溜まりかと思いきや、池なんだそうですw


帰りは、さっき回避した山道のルートで下ってみる事に…

おお、これはなかなか面白い!!

どっ、洞窟!?

…ただの空洞でした、残念wwwww

そして、調子にのって帰り道を外れてみる事にした。

JS…か…(←3日後にJSと遊べる人のコメントですw)

ふむ、これが目印ってなわけね。


一応、場所によってはロープも張り巡らされてる。

綺麗だし、たぶん小学校とかのイベントで城に行ってる?

いや~、目印とかロープなかったらまずアウトだなw


ちゃんと行って帰られるようにしてあるじゃないか♪


ちょwwwwwこの勾配はやばいwwwwwwwww

綱伝いじゃないと歩けないレベル。軍手欲しい(^^;

なんか上にも城あるみたいだけど、とりあえず学校w

結構登り降りがハードで、もう寄り道したくないですw

え…どっちやねん?

左は小中学校、右は寺と小学校…。JS&JC!!
迷わず、左で行ってみる事にした!!w

なんか、切ったらかぐや姫がでてきそう…(ぇ


そんなこんなで、竹やぶ開けたw

建物が見えてきて、道が綺麗になりましたね~

手前の建物が小学校のようです。ゴール!!!


いとも簡単に校庭侵入できる、田舎クオリティーw


近くに居た、ぬこ。

しっぽが側溝のフタの間に入ってて可愛いw

もう水はいいです…

と思いきや、ここはもう使われてないそうです。

戻ってきた~って感じがしますね~


木更津のワンマンが出発した5分後ぐらいで、次は…

  1 時 間 後 だ と ! ?

わあ、田舎クオリティー…。そんなこんなで、せっかくだし
近くのラーメン屋で早い夕飯を食べる事にした。

生野陽子アナも来てて、お姫様のようだったとかw

まぁ、絶対可愛いだろうな、生ショーパン。

オススメのチャーハン。

量少ないしシンプルだけど、めっちゃ美味い!!

そして名物!?黄色いタンタンメン!!

これは絶対食べたかった~。これも美味しいです。
勝浦みたいに辛すぎず、程よい辛さでした!!


昼夜ともラーメン&チャーハン食べるとか…(^^;
趣味は…ラーメン屋巡りかもしれませんw
Posted at 2018/02/05 22:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

帰省準備

今週末の連休は、会議で岡山に帰省予定です…。

岡山はクルマが無いと不便すぎるので、
ここでついにスタッドレス導入です!!

そんなこんなで昨日の日曜日はうpがらげ巡り。
市原で、買っちゃいました!!


…シルバーのホイールも悪くないねぇ~。

タイヤサイズは165/70R14、
純正の165/60R15より少し外径がでかい。
まぁ大丈夫だろうと思ってたら、

まさかのツライチwwwwwwwwwwwww
ホイールが5.5J+40でした(爆)

ちなみに、マーチとかのコンパクト用(^^;
あれ?マーチって7Jとか205とかだったような(ぉ

あれは普通のマーチじゃないって声が聞こえてきますが
今度は普通じゃないKeiを作りたいな…と…

またあやまちをおかすつもりですかさくそさん

今宵はメドック4級のマルキドテルム。

コスデストゥネルやダルマイヤックに続き、
これはなかなか美味しいワインの1つですな!
香り、味ともワタクシ好みです♪
Posted at 2018/02/05 08:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 151617
18192021222324
25 26 2728   

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation