【9月5日】
仕事を終えて、スイスポで姉崎→横浜へ移動。
スイスポでは初の高速道路…
超 速 い わ (爆)
タイヤ4本降ろして、上までしっかり回したら反則的な速さです!!
しかも音が静か~♪やっぱり、マフラー変えない方が良さそう…
そして、SNS映えする立体駐車場入れですよ!

HIDじゃないのが残念だけど、雰囲気出てるw
ナンバーフレーム装着したら、JDM感ハンパない。
んでメリオールで遅い夕食。今日もにーさんとねーさんの2人体制。
ビールを頼むと、珍しいと言われるワタクシw
ホワイトボードのメニューには半分の厚みで載せているが、
ぜひ本来の厚みで食べてほしい…と裏メニューVer.のステーキ。

焼き加減はレア寄りだけど、食感絶妙で超美味♪
初コロナ。

ライムは絞ってから中に入れると、ねーさんに教えて頂く。
ジャーマンポテト。

好物で、ホントおつまみに最適ですよね~。
長島冷茶とデザートのラザニア。
シメは高級テキーラ「ポルフィディオ」をストレートで(爆)

そのまま→ライム→塩→そのままの流れで楽しむ。
にーさん「もう飲んだんですか?勿体ない…」
さくそ「え?一気飲みだと勿体ないと思って
4回に分けたんですけどwww」
いつものテキーラっぽくなくて、たしかに美味しいわ。
【9月6日】
夜中の3時頃にトイレで目が覚めて、用を足してスマホ見たら
広告文字の一部に北海道で震度6強?またまたご冗談をwwwww
どーせ「まとめサイト」とかに飛ばされるんだろと思って、
すぐ閉じて二度寝突入~。
6時過ぎに目が覚めて、テレビをつけたら…
地 震 速 報 、 北 海 道 で 震 度 4
とか流れてるんですけど、やけに深刻な感じが??まさか…
どうやら、3時頃に見た情報はガチだったみたい(^^;
え…どの辺なんだろ?まぁたぶんいつもの道東の方だろうけど…
苫 小 牧 の 辺 り だ と ! ?
札幌も影響してるんじゃね?ちょ…まさか…
K O T O K O さ ん 無 事 み た い (ホッ)
携帯電話の電池ギリギリの中、ツイッターで生存報告されてた。
あ … 移 動 は 新 千 歳 空 港 だ よ な …
何かダメっぽい(汗)
今日は昼前から移動の予定で、午前中は手紙を書く予定にしてたが
まぁ全くと言っていいほど筆が進まない。。。
とりあえず、10時半までチャンネル変えてニュース見まくってた。
やばい…ちょっと予定より遅れ気味。
バタバタしてて、イベント時装着用のブレスレットを忘れる…orz
あー、何かすごく嫌な予感がする…(汗)
新横浜駅では、定番のシウマイ弁当を購入。

昨日、メリオールでねーさんとシウマイ弁当の話をしてて、
あんずを食べるタイミングがわからないと相談したら
自称「東神奈川で一番シウマイ弁当を食べてる女」のねーさん、
デザートとして、唐揚げに乗せて食べてみてください…と。

たいして特徴のない唐揚げが…化けましたわ(爆)超旨いじゃんw
そんなこんなで駅弁楽しんで新幹線に乗ったら…
便 、 間 違 え ま し た 。 。 。
29号車って覚えてたつもりが、まさかの29分発に乗ってる自分…。
あー、何かいつものリズムが完全に崩れてる気がする…(泣)
乗務員さんに相談したら、とりあえず名古屋までは空き席へ。

名古屋駅ホームの待機ついでに、天むす買っちゃいました(ぉ
久々の新幹線移動で疲れたけど、何とか岡山の瀬戸駅に到着です。

昔一緒に仕事をしていたお客さんに駅まで迎えに来てもらって、
駅からお客さんの家まで試乗させてもらいます。
ちなみに一度、お客さんが会社の車じゃなくてこの車で登場して、
その時のワタクシのキラキラしてた目がずっと忘れられなくて
もし良かったら乗ってくれない?…と声をかけて頂きました。
距離は10万キロ。ちなみに1桁万台だったら40~50万円するクルマ。
10万キロでも20~30万円で、乗り出しは40万円ってところかな?
車検受けて半年らしく、その時の費用+αという超破格での譲渡♪
吹けは…まぁこんなもんかな?スイスポの後だと遅く感じるけど。
乗り心地はそんなに悪くないけど、たぶんリアショック死んでる。
14インチのタイヤの割には、突き上げの衝撃はわりと強めだった。
アイドリングが停止した直後の800~900回転から600~700回転まで
グググググッという振動とともに落ち込むけど、エンストは無し。
外観や内装などは、まぁ農家のクルマって感じの程度でしたね。
工場通勤だとすぐ汚れるんで、見た目はそんなに気にしません。
さて、そのクルマは…
エッセです!!
何だ、ただのエッセか…と思ったアナタ!!
エッセカスタム、人気の黒ですよ!!
うーん、まだ魅力を感じない??じゃあ内装を…
マニュアル車ですわ~。

回転落ちは、マーチ同様のクラッチが切れないトラブルですかね。
まぁ、マーチほど酷くなかったので、この程度なら許容範囲(ぉ
試乗して商談成立後は、せっかく1日保険に加入しているので
そのまま北上してKOTOKOさんへのプレゼントを買いに行きました。
岡山名物の差し入れは、岡山ライブの楽しみの1つなんですよね♪
ええ、諦めてませんよ?諦めるわけないじゃないですか…。
KOTOKOさんなら、絶対開催を諦めずに岡山に来てくれる…はず。
ファン歴13年、FC入会して10年。KOTOKOさんの仕事に対する情熱を
ずっと見てきて尊敬してた自分は、何となくそんな気がした。
でも、もし自分が同じ状況だった場合は…地元に留まると思う。
もっと大きな地震が来るかもしれないのに、普通は出られないね。
岡山に来てほしいのに、来てとは言いづらい頭の中のこの葛藤w
とりあえず、実家に帰省。

その後もずっとニュースを見てると、7日は午前中のみ欠航…??
これはもしかしたら…♪