2017年01月20日
ずいぶんと前の話なので、書いても問題はないでしょ。
その日は仕事に追われていまして、お昼ご飯をユックリ食べる時間が有りませんでした。
普通ならコンビニにでも行こうかと考えるのですれど、その日は「たまにはパン屋でパンを食べよう」ってな気になったんですよ。
そんな事を考えてましたら、丁度パン屋が目に入ったもんでそのパン屋でパンを買う事に決定!したんですが…
店構え…ボロい…もとい、味が有るたたずまい。
入ろうとすると、自動ドア故障していて半分位しか開かない。
無理やり自動ドア開けてお店に入ると、品揃えが明らかに悪い!…もとい、商品が絞って取り扱っている。
声をかけると奥から、物凄く辛気臭いお◯さん…もとい、物静かな年上のお姉さんがのた〜とっ、もといユックリ出てきました。
この時ばかりは店選びを失敗したな!と、直感しましたけれど、実はそのパン屋の周りには他にお店が無くて、他店に逃げるに逃げられない事情も有りまして、諦めてパンを買う事になったんですよ、( ;∀;)
まぁ、その時に一瞬だけ、これだけ年季の入ったお店が営業してるんだから、ひょっとして隠れた名店で美味いのかも?何てな甘い期待を持ったのですけど、結論を書きますと物凄くハズレな味でしたな、しかも値段が高いしさ。
あまりの不味さに珍しく食べ残したもんで、残り物は愛犬に進呈しました。
悶々しながら仕事に戻ろうとしたのですけれど、腹が減っては何とってやつで、しゃ〜ないコンビニに立ち寄ろうと思った(当然の流れ)
と、すると、そこにオシャレなパン屋を発見!
そー言えば、そこにパン屋が在ったなと、後になって思い出したとさ。
外観…申し訳ありませんが先程のお店とは月とスッポン(どちらが月だったかは説明は不要だと思います)で、当然ながら?自動ドアは壊れてません(笑)
品揃え…どれを選んで良いのか悩む位充実で、とても美味そう見えて綺麗。
店員さん…若くて可愛い娘さんが数人いて、笑顔での接客(好感度が急上昇笑)
お味の方はと言いますと、とても美味く値段が高くても納得の出来でした。
これ程両極端なお店に立ち寄った事は(しかも同じ日に)、今まで生きてきて経験した事が無くて、とても良い経験になりました。
仮に、あのク◯不味いパン屋に行かなければ、美味しいパン屋にも行かなかったでしょうし、ク◯不味いを食べて無かったら美味いパン屋のパンの味も半減してかもしれないしさ、女の子の笑顔で癒され無かったかもしれんと思うと、結果オーライって事にしました(なんか無理やり)
ちなみに、ハズレのお店に2度と行く気は起きませんが、オシャレなパン屋には今でもたまに立ち寄ってます、だって美味いんだもんなぁ ( ̄∀ ̄)
Posted at 2017/01/20 09:33:20 | | 日記