• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

やっと腰痛が・・・

やっと腰痛が・・・やっと腰痛が取れ始め、車で気軽に出かけられる様になってきました。

先週はずっと引きこもり状態で、録画番組の消化とPSO2のレベル上げが順調にこなせました ^^A ウーン、ソレデイインダロウカ

家ではBMWのイスでくつろいでいるのですが、それのイスの座りのごちがすこぶる良く、ヨーロッパ車のイスの出来にはホント感心させられます。

コレの座椅子が欲しいっす。

通勤に関しては、こんな事もあろうかと、密かに変えておいた?レカロのお陰で何とか乗り切れました。

後は日にち薬ですな。

コレで体調が某日に間に合った。良かった、良かった ^^
Posted at 2012/10/31 05:57:03 | コメント(2) | 日記
2012年10月26日 イイね!

同じに見えて進化してます・・・

同じに見えて進化してます・・・某月某日に行なわれた某自転車ショーに行ってきました。

この自転車ショー、年々しょぼくコンパクトになってきまして、今年は会場自体移動していて少し戸惑いました。

ですが、会場が移動していたお陰で、今までのショーの中で試乗コースが一番良かった。

何せ、路面が石畳で、実生活で使うよりも悪い環境で試乗出来たので、自転車の良し悪しが良く判ったからです。

で、試乗のお目当ては、普段は乗れなお高いカーボンのロードバイク。

今まで友人のロードを含めて色々乗りましたが、最近のバイクは、アルミだろうが、クロモリだろが、カーボンだろうが、軽くて乗りのごちが良く、「あぁ良いな」と思えるモノばかりでした。

写真のアンカーもかなり良く、お金が有れば欲しいな・・・的な出来でした。

しかし、今回試乗した中で、人生において最も感動した自転車に出会えました。

それが、Madone 7.9 と言うバイクです。

これも乗らないと良さが判らないとは思いますが、感じたまま書きますと、とてつもなく軽い自転車で、ママチャリみたいな乗りのごちの良さを誇るくせに、まるで電動アシスト自転車みたいな出足の軽さが有るという、今まで体感した事の無い自転車でした。

ハッキリ言って、感動しましたし、マジで欲しい!!!とも思いました。

こんな感動した乗り物は、アルピナD3の試乗以来の様な気がします。

アルピナD3はもはや新車では買えませんが、これなら買える・・・しかし、自転車にこの金額を出すのは・・・かなり悩んでいます (--)

後、意外に良かったのが(ご無礼をお許しを)パナソニックの自転車で、アルミ、チタン、クロモリモデル、電動アシスト自転車と、どれも良かった。

特に良かったのがジェッターのBE-ENHC444と言うモデルで、チタンフレームのモデルより印象が良かった。

トレックは金額の面でなかなか手が出そうに有りませんが、コレなら実際に購入するのもアリかも・・・と、思いましたね。

それにしても、パット見た目に差が無いのに、自転車の進化は凄まじい!

いったい、何が違うんだろうか・・・とっても気になります。


Posted at 2012/10/26 04:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

同じ様に見えますが・・・

昨日のニュース知り、凸守凹みました・・・

買って半年も経ってねーのに、新型iPadが旧型iPadに変身しやがった!

しかも第二世代は継続販売するみたいって事は、新型iPadって失敗作って事?

せめて、年末発表で年始早々の発売だったら諦めが付いたのに・・・

おかげで、iPad miniを買う気も失せましたわ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
Posted at 2012/10/25 05:37:32 | コメント(1) | AV機器関係・・・ | 日記
2012年10月24日 イイね!

同じモノのはずなのだが・・・

先日、長期に渡って借りていたとあるパーツを返却し、同じモノを装着したはずなのですが、何だか借り物のヤツより調子が良い・・・

気のせいかとも思ったので友人を召喚し、例によって目隠しテストをするも同様の返答が帰ってきたので、気のせいでは無いと思われる。

まぁ何にせよ、調子が上向く分には何の問題も無し!

次に発注したブツが届くのが楽しみ ^^

だが、どうも某日には間に合いそうに無いのが無念・・・まっ、実害は特に無いので問題無しと言う事にしときましょう。

Posted at 2012/10/24 05:33:38 | コメント(0) | デミオ | 日記
2012年10月22日 イイね!

パーツ引取り・・・

長期間借りていたブツを返却し、発注していたブツを引き取ってきました。

序に、らべんだーとは違うマフラー用パーツを試したら、なかなか良くて思わず追加発注をば・・・

今取り付けているエグゼのマフラーは出来がイマイチで、前から微振動が悩みの種でしたが、今回の発注したブツでその悩みともお別れできそうな感じ。

後は、燃費の向上が有れば良いと思うのですが、どうもそれは無理っぽい。

それと、乗りのごちももう少し何とかしたいのだが・・・

何はともあれ、デミオにはまだまだ伸びしろがアリ、しばらくは楽しめそう ^^ アトハフトコロシダイ






Posted at 2012/10/22 04:22:10 | コメント(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7891011 1213
14 151617 18 1920
21 2223 24 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation