• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

2016年の車弄りを振り返る・・・

あくまで個人的な経験に(やってきた事と)基づいたブログなので、一般的なセオーリーとは違うかもしれませんが、そこはこう言う意見も有るんだなぁ…と、考えて下さいませ。

2016年の車弄りを振り返りますと、あんまり新しい事はやってませんが、今年もやっぱりブレーキ名人のブレーキアライメントが一番良かったです。
毎年同じ様な事を書いてますと「ステマ」と言われるかもしれませんが、良いモノはやっぱり良いのですよ。

特に今年は、MPVの初ブレーキアライメントと、デミオの3回目のブレーキアライメントを取りまして、どちらの仕上がりが素晴らしく、満足度(良さの再確認)を上げる結果となりました。

元々のMPVの走りは何となくふらつきを感じたのと(ようは真っ直ぐ走らなかったって事)、ブレーキの効きはすこぶるあまかった。

そのブレーキにブレーキ名人さんが手を入れて、ブレーキの引きずりからくるブレーキの効きの甘さと、車のフラつき等の挙動の悪影響が改善したのですから、不満等有ろうはずもなく大満足の仕上がりです。

ブレーキタッチも自然な感じで踏めば踏んだだけ効くし、車が真っ直ぐはしり、乗りのごちが改善し、ハンドリングが気持ち良い!ブレーキの引きずり改善万歳!

何の予備知識の無い親も惚れ直す程に、MPVは良い車に変身しまた。
見た目は変わんないけどね。
事実としはブレーキアライメントを取る前には、MPVを買い換える!買い換える!と言いまくってましたが、今では買い替えの話題すら出てきません。

デミオの方のブレーキアライメントはと言いますと、やる前の状態で別に不満の有り走りでは無かったのですが、ブレーキ名人さんに引きずりを指摘され、緊急に行ったブレーキアライメントで車の転がり感がupし、走り質感が向上し、とても良い感じに乗れるようになりました。

そうそう、友人の46もブレーキアライメントを取ったら良い感じに激変し、毎週の週末に走りまくってます。

ブレーキの引きずりの改善だけで(今年は2台+1台やったからなぁ)、車の挙動に与える影響はかなり大きいと再認識させられ、仮に次の車を買ったとしてもブレーキ名人さんに組んでもらいたいと思える年でした。

まぁ、これらの話はブレーキ名人のブレーキアライメントをやった人にしか判らない、ディープな世界なのですがね (^_^)a

後、ハブベアリングに手を加えたら、駆動系は完璧になると思われるですが・・・その内に試してみたいものですな。

次点、某整備の名工さんの整備。

デミオのブレーキアライメントと合わせ行った、デミオの再調整も実地。
気になっていた乗りのごちと、エンジンの回り方が改善し、ブレーキアライメントと相成ってとても良い感じで乗れる様になりました。

特に、ホイールアライメントがデミオの走りに好影響を与えていて、アライメントの取り方やメンテナンス次第で、ある程度の不満点(ハンドリングや乗りのごち)の改善出来る事を再確認しました。

後、もう少し実燃費が向上してくれたら良いんですがね〜デミオさんは(出来れば剛性感が上がればなお良し!)

46も再調整の手が入りましたが、流石に今まで以上に跳ねた感じは受けませんでしたが、良くなって行っている手応えは感じてます。
まぁ、整備の調整はひとまず置いといて、ブレーキアライメントを取りたいのが現状での本音かな。

2つ目の次点。
タイヤ名人さんが組んだタイヤ。
普通に?使っている車のタイヤだけに、交換サイクルはそんなに激しくは有りませんが、46用に組んだ2セット目のタイヤもやっぱり良かった。

なんて言ったら良いのか、タイヤがスムーズに転がり、車の質感のアップにも貢献しています。

タイヤ名人の技術としては、以前、友人のタイヤを目の前で組み直しただけで走りの質が変わり驚かされましたが、2セット目のタイヤでも同じ感動が得られるのは素晴らしい!

やっぱ、良いモノは良いのですよ。

ちなみに、その間に、デミオ、MPV等のタイヤも新しいのに変えてますが、違う人が組んでいるからか、同じ様な感動は全く有りません。

タイヤ道もなかなかに奥が深いみたいです。

とまぁ、この3点を抑えておけば、不満を感じない車なるのではないかと、個人的には思ってます。

難点は、場所、時間、予算、何よりも代わりに作業をしてくれる人(つまり後継者)が見つかって無いって事ですかね。

たぶん、来年も同じ内容になりそうなので、車弄りに関してのこの3点は殿堂入りにして、来年以降は順番を繰り上げて評価しようかと思う。
Posted at 2016/11/24 19:09:40 | コメント(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

そろそろ冬支度・・・

今日はそれほどでは無かったのですが、昨日の朝の道路の温度計は5°を表示してまし、山はうっすら雪景色でしたし、今年の冬は寒くて雪が多く降るかもしれません。

こうなってくるとデミオのスタッドレスに早めに交換して方が良いか、もう少し引っ張るかで悩みます。

あぁ、どうしようかな…
Posted at 2016/11/11 17:51:43 | コメント(1) | 日記
2016年11月07日 イイね!

拗ねたのか?・・・

色々有ってなかなか動かせなかった46で、久しぶりに出かけようとエンジンをかけたら・・・エンジン警告灯が「バチっと」点灯!

サービスマニュアルで調べてみたら、ラジエター液が不足時に点灯する警告らしいのですが、車の下には何も漏れた様な跡は無かっんだけどな…

う〜ん、よー判らんから一旦エンジンを切ってみて、エンジンをかけ直したら消えた σ(^_^;)

どうもラジエター関係のセンサーが誤差を起こしたっぽい。

それとも、あんまり乗ってやれんかったから拗ねたのかもね。

もう少し時間を作って乗ってやらねばな。
Posted at 2016/11/07 19:31:27 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 78910 1112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation