• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年も色々と有り難うございました・・・

今年も後わずかです。

当方と関わりの有る方、コンメントを下さった方々にお礼を申し上げます。

色々と有り難うございました。

来年は思う所が有り、今年程のブログの更新は出来ないのでは無いかと予想しますが、まぁ気長に書こうかとは考えております。


とりあえず今年を振り返りますと、「とある決断」しました。

車関係ですが、詳細は省きます(知っておられる方は知っておられるとは思いますが、シークレットでお願いします)

後は、会社の内部関係の影響で仕事が少々忙しさを増したり、相変わらす変な「おっさん」を引き付けるフェロモンを出しているのか、おっさんよく絡まれて困りましたね。

内容的に面白そうなものも有りますし、面白く文書を書ける様でしたらブログしてみようかな・・・等と目論んでたりします (;^_^A

他には、そうですねぇ・・・手術したりとか。
手術内容は書きませんが、「物凄く痛かった!」手術だっとだけ書いておきます。
お金を貰ってももう一度同じ手術はイヤですな。

まぁ、結果的は大きなケガも無かったし、事故も無かったので、相変わらすツイない一年でしたけれど、良かったのでは無いかと思う。

正月休みはダラダラと過ごす予定なので、気が向いたら更新しようかな。

それでは、良いお年を!
Posted at 2016/12/31 20:15:18 | コメント(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

メンテナンス後・・・

メンテナンス後・・・判りにくいですが、ブレーキアライメント後はこんな感じ。

ローターは何もして無いので変化無し。

キャリパーは分解整備でキレイになりました。

状態的には完璧な状態を100と考えますと、だいたい80位だったそうなので、そんなに悪くは無い状態だったらしい。

ただ、機械モノなので定期的なメンテナンスが必要なのは避けられず、それが早いか遅いかの話だけ。

今回はやや早めのブレーキアライメントだったかもしれませんけど、それは結果論と言うヤツですな。

心象的には(心の安心としては)やって良かったので、結果オーライと言う事で。

ちなみに、毎日酷使されているデミオさんのブレーキの状態は、46のブレーキの状態より悪かったって事は言うまでもありません。
Posted at 2016/12/30 15:07:02 | コメント(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・今年最後の46のメンテナンス。

色々と調整中であります。
Posted at 2016/12/30 08:09:48 | コメント(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

買いたくても買えなかった車を思う・・・

新車ではとても手が出ないですが、中古車なら何とか手が出せそうな車が何台か有ります。

今でも良いなと思う1台が、BMW製のエンジンが搭載されていた「レンジローバー」ですな。

高級感、乗りのごち、大きさの割に見切りやすく扱いやすい車体、異常に滑らかにそしてパワフルに吹き上がるエンジン、今で試乗した車の中でも一番印象深い一台だったと言い切れます。
いつかは実車にてレンジローバーターンをやってみたい ( ̄^ ̄)ゞ

新車価格から考えますと買いやすい値段になってきてはいますが、問題は修理費&メンテナンス代、何よりも車をキッチリと直してくれる「人」と出会えるか、そして掘り出しモノに出会った時に買えるのか?と、言う諸々のハードルが有り、実際に所有するにはハードルが高めな一台です。

そうそう、車体が大きいので駐車環境も要求されるのが、所有したくてもし難い要因の1つになりますね。

車の発売時期から考えるに、良い個体に出会えるかどうかはギリギリっぽい時期なで、縁が有るかどうかは微妙ですな。
ですが、一度は所有してみたいものです。

E90系のアルピナのディーゼル、しかもMTで。

ガソリンは鼻先が少々重くて当方好みでは有りませんでしたが、ワインディングを走らせた4気筒ディーゼルは絶品でした。
セダン、非サンルーフ、左ハンドルMT、で走行距離が少なくて、当然ながら無事故車で、しかも買える範囲の価格帯なら是非に欲しい一台!
個人的はタイヤサイズがややオーバースペックなので、インチダウンしつつ、フルメンテして乗りたいものです。
玉数が少ないのと、高値なのでなかなか買えないとは思いますけどね。

何気に欲しいのが、一部で有名な4wdゴルフ「ゴルフII カントリー」です。

存在を知ったのが発売されてからずいぶんと後だっので中古車しか買えませんが、新車で買えたとしたら買ってかもしれません。

今見ても作りが凝っていて、多分今ではこんな凝った作りの車は作れ無いではないかと思う。

玉数が極めて少ない上に、走行距離が多くて価格に割安感が無いので、買う事は無いとは思いますけど、一度は乗ってラフロードを走ってみたいものです。

国産ならAZ-1かな。

発売された当時から感じてましたが、こんなパッケージの車は2度と発売されないだろうと思ったね。

現に後継モデルが発売されてないから、当時の予感は的中した訳ですけどさ。

今、企画するとするなら、排気量を1リッターにして、なるべく軽く作って、輸出する事も念頭に置いて発売して欲しいなぁ・・・

まっ、開発コストがペイ出来そうにないので、実現はしなさそうですけどね。

発売された当時は欲しかったけれど、時間経つと買えなかった事を受け入れられる車はいくつか有りますが、上記の車は今でも欲しいと思ってます。

まぁ、実際に買うには色々と障害が有りますので買わないとは思いますけど、もしも縁が有ったら欲しいな・・・とりあえず、夢クジを当てんとな。
Posted at 2016/12/21 16:34:15 | コメント(1) | 日記
2016年12月14日 イイね!

デミオの現状・・・

デミオのタイヤは、まだスタッドレスに変えられてません。

山に雪が積もり始めてるので焦ってますが、色々有って時間が無いと。

まぁ、近々の内には何とかしよう。

夏頃に行ったメンテナンス後、走りと乗りのごちは改善しましたが、悪化したのが実燃費でして、アイドリング時間がやや増えたとは言え一桁代に突入しそうな勢いが有ります。

一桁代の燃費は流石にキツイ!

後、低速トルクは随分と改善してまして(ブレーキアライメントによる引きづり改善も有りますが)、アイドリングでクラッチを繋いでも楽々発進が出来ます。

これが、購入直後のデミオは、低回転でクラッチを繋ぐとかなりギグシャクした感じになり、非常に乗りにくかったのですが、その状態から考えますと現状は凄く良くなりました。

ちなみに、何処で(ショップとかDで)相談しても「この車はこんなもの」と、よく言われましたが、実際にはキチンとメンテナンスさえしてやれば乗りにくさは改善出来るじゃん!と、思ったね。

まぁ、その代わり燃費は悪化したのかも知れませんけどね σ^_^;

アイドリング状態で10キロ以上は出ますので、逆に極低速域(10キロ以下)で走ろうとすると、クラッチを切って速度の調整をしないといけません。
そうそう、エンジンの回ら方が非常に滑らかになり、ついエンジンを回しちゃうのが燃費悪化の原因の1つかも。

嬉しい誤算だったのが、長距離の移動が楽になった点で(昔は1時間毎に休憩したくなったのに)、約400キロ以上の距離を無休憩で走れたのには自分でもビックリ。
高速での運転はかなり良く(楽に)なりましたけど、一般道での運転はあんまり変わらないかも。

ともあれ、これで天候の悪い時の長距離移動もこなせそうな1台になったので、気分だけは輸入車ですよ ^_^

お金も突っ込んでますし、先立つモノも無いし、乗り換えたい車も無いし、しばらく(壊れるまで?)はデミオに乗り続ける事になると思われるので、乗り続ける為に来年の車検に備えよう。
Posted at 2016/12/14 08:34:18 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation