• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

バレーノを試乗・・・

バレーノを試乗。

グレードはCVTのやつ。

外観・・・個人的にはフロントのデザインが好みではないかな。

内装・・・外観とは違いこちらはシンプルで良い感じですが、やや安っぽく感じます。
シートの出来はまずまずで、運転座席にシートヒーターが付いていたのはgood、室内は外から見た感じより広くて好印象。

乗りのごち・・・まずまず。

ボディ剛性・・・普通に使う分には十分かな。

ハンドリング・・・ハンドリングを語れる程飛ばしてませんが、電動パワステの感触はイマイチしっくりこない。

動力性能・・・どうもCVTの変速がイマイチ好きになれそうに有りません。
ターボ+トルコンATの仕様にも乗ってみたいものです。

総評・・・意外に良い車。
価格を考えますと、お買い得感が有ってオススメです。
車に興味の無い人、外観orメーカーを気にしない人にはとても良い車だと思う。

個人的にはMTが選べて、フロントのデザインがもう少し好みなら欲しいと感じたかもしれません。
Posted at 2017/01/29 22:58:55 | コメント(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

最強の雪道カーを考えてみた…

コンセプトはズバリ、深い雪道も何のそので走れて、仮に雪にとじ込められたとしても一晩安全に夜を過ごせる!
絶対的な雪道のスピードは求めず、タフさや壊れにくさを重視します。
後、いくら良い車でも、普通に買えなければ意味が無いので、普通に買える範囲の価格帯で考えてみます。

雪道(特によく降る地域では)車体はコンパクトな方が何かと便利なので(雪かきの為に道幅が狭くなるので)、横幅は広くても170㌢前後位で、長さは4㍍前後位の大きさが使いやすくて良いサイズなのでは無いかと思う。
サビは天敵なので、防腐処理は徹底する。

安定して走る事を考えると、フルタイムAWDでデフロックとハイローの切り替えのギアは欲しい所で、小回りを考えるとサイドブレーキはリア側のシャフトに付いているとベストかと。

サスペンションは、ストロークを考えて4輪ストラットで、エンジンは縦置きが良い感じ。
そうそう、多少の水深(50㌢位)を走れる様だと万が一の時に助かると思うので、その位の水深でも大丈夫なのが良いと思う。
ブレーキは4輪ディスクで、ABSは有っても良いですが、トラコンは要らないかな。
サスさえしっかり地面をトレース出来れば、電子制御は最小で良いと思うから(修理の事を考えても、電子制御系の部品は少ない方が後々良いと思う)。

エンジンは、ハイスピードを出すわけでは無いから、2リッターも有れば充分な気がします。

雪道で立往生した時の事を考えて、防温、マフラーが雪で隠れない様に工夫(最悪エンジンをかけっぱなしで夜を過ごす事を想定して)、出来ればエンジンとは別系統のヒーターがオプションで選べればなおよし。

現在の日本の道路状況を考えますと、オフロードは意図的に走らないと走る機会はなかなか無いとは思いが、雪は降る地域に住んでいたならば必ず機会が訪れます。

そう考えると、案外『最強の雪道カー』は的外れな企画では無いと思うですよ。

近そうなコンセプトの車をmotohau的に考えますと、ハイゼットとか、タウンエースバンとか、ラーダニーヴァとかな(あちらこちらに手を入れたらねって意味で)
ジムニーも良いのですが、気軽に使う点を考えると少し違うかな?と、思うので外しました。

そんな雪道スペシャルな車を作れそうなメーカーとしては、「スズキ」を挙げます。

理由は、エスクード等のSUVのノウハウとプラットホームが有り、会長の鶴の一声で造られる車作りが有る点かな。

スズキとしてのメリットは、他のメーカーではまず造らないだろうし、スズキのブランドイメージアップ(ジムニーみたいに)にもなるだろうし、今ある車の部品も流用出来そうだと思うからです。

まぁ、ただの素人の妄想なのですが、ほんとに実現せんものかな・・・
当方の住む地域は今年は?よく雪降るし、いざと言う時の為に普段使いの車として欲しいんですがね、こんな車が。
Posted at 2017/02/02 20:16:44 | コメント(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

こんなコンセプトの車が欲しい…

ファミリーカーとか、スーパーカーとか、オフ車とか、色々なコンセプトの車が有りますが、個人的に「雪道に強い、最強の雪道カー」みたいなコンセプトの車が欲しいなぁ〜と、思ってます。

雪道カーでは無いのですが、フォードのecoスポーツ辺りは、雪道や悪路やある程度の水溜りを走れてこのコンセプトの車に近くて欲しかったのですが、いかんせんフォードが日本市場から撤退しちまったのでなかなか手が出ません。

そこで、日本のメーカーからこんなコンセプト車が発売されんものかと考えてみたら、とても欲しくかったんですけど。

大きさはecoスポーツ並みの大きさで当然ながらMTが選べて、最低地上高の高さがある程度確保されててデフロック付きのフルタイムAWDが選べたらベスト!か。

まぁ、そこまでは要求が無理だとしても、スノードライブ最強!を、謳い文句にた車が1車種位存在しても良いんじゃ無いの?と、は思うんですがねぇ〜

当方が車の商品企画を立てられるんなら、間違い無く立てるんですけど…当方は自動車メーカーの人では無いんで企画するのは無理。

ecoスポーツみたい日本車が発売されんものかなぁ…

1番可能性が有るメーカーはスズキだと思うんで、誰かスズキ会長に直談判してくれないものでしょか。
Posted at 2017/01/25 11:54:56 | コメント(1) | 日記
2017年01月24日 イイね!

雪〜・・・

雪です…寒いです…

あまりに寒すぎたからか?今朝は寝坊いたしました (`・∀・´)

慌てて支度をして表に出ると一面銀世界で、NEWSよりますと県内での最大積雪量は1㍍降ったそうな。

けっ、決して豪雪地帯じゃ無いんだからね!と、一言書いおきます。

遅刻しそうだったので急いで雪を除けようとしたのですが、車の上の雪が凍ってて除けられない。

仕方ないのでその凍りを溶かそうと水道の蛇口をヒネるも、蛇口が凍っているしぃ!!

クドイ様ですが、決して豪雪地帯じゃ無いんだからね…たぶん。

ってな感じのバタバタで出社となった訳ですが、急きょ出張とあいなりましたとさ。

その出張先に行ってみるとね、雪なんか一欠片も無いんだわさぁー、これが。

本当に同じ日本なのかよ!と、言いたくなったね。

ですが、地元に帰ると…決して豪雪地帯じゃ無いんだからね(やや小声)

ともかく、早く春になんないかなぁ〜これじゃあ46に乗れんじゃないの!

Posted at 2017/01/24 22:20:07 | コメント(1) | 日記
2017年01月20日 イイね!

両極端なパン屋でした・・・

ずいぶんと前の話なので、書いても問題はないでしょ。

その日は仕事に追われていまして、お昼ご飯をユックリ食べる時間が有りませんでした。

普通ならコンビニにでも行こうかと考えるのですれど、その日は「たまにはパン屋でパンを食べよう」ってな気になったんですよ。

そんな事を考えてましたら、丁度パン屋が目に入ったもんでそのパン屋でパンを買う事に決定!したんですが…

店構え…ボロい…もとい、味が有るたたずまい。

入ろうとすると、自動ドア故障していて半分位しか開かない。

無理やり自動ドア開けてお店に入ると、品揃えが明らかに悪い!…もとい、商品が絞って取り扱っている。

声をかけると奥から、物凄く辛気臭いお◯さん…もとい、物静かな年上のお姉さんがのた〜とっ、もといユックリ出てきました。

この時ばかりは店選びを失敗したな!と、直感しましたけれど、実はそのパン屋の周りには他にお店が無くて、他店に逃げるに逃げられない事情も有りまして、諦めてパンを買う事になったんですよ、( ;∀;)

まぁ、その時に一瞬だけ、これだけ年季の入ったお店が営業してるんだから、ひょっとして隠れた名店で美味いのかも?何てな甘い期待を持ったのですけど、結論を書きますと物凄くハズレな味でしたな、しかも値段が高いしさ。

あまりの不味さに珍しく食べ残したもんで、残り物は愛犬に進呈しました。

悶々しながら仕事に戻ろうとしたのですけれど、腹が減っては何とってやつで、しゃ〜ないコンビニに立ち寄ろうと思った(当然の流れ)

と、すると、そこにオシャレなパン屋を発見!
そー言えば、そこにパン屋が在ったなと、後になって思い出したとさ。

外観…申し訳ありませんが先程のお店とは月とスッポン(どちらが月だったかは説明は不要だと思います)で、当然ながら?自動ドアは壊れてません(笑)

品揃え…どれを選んで良いのか悩む位充実で、とても美味そう見えて綺麗。

店員さん…若くて可愛い娘さんが数人いて、笑顔での接客(好感度が急上昇笑)

お味の方はと言いますと、とても美味く値段が高くても納得の出来でした。

これ程両極端なお店に立ち寄った事は(しかも同じ日に)、今まで生きてきて経験した事が無くて、とても良い経験になりました。

仮に、あのク◯不味いパン屋に行かなければ、美味しいパン屋にも行かなかったでしょうし、ク◯不味いを食べて無かったら美味いパン屋のパンの味も半減してかもしれないしさ、女の子の笑顔で癒され無かったかもしれんと思うと、結果オーライって事にしました(なんか無理やり)

ちなみに、ハズレのお店に2度と行く気は起きませんが、オシャレなパン屋には今でもたまに立ち寄ってます、だって美味いんだもんなぁ ( ̄∀ ̄)
Posted at 2017/01/20 09:33:20 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 910 1112 1314
1516 171819 2021
2223 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation