2020年07月14日
3密を避ける為?に、折り畳み自転車or折り畳み電動アシスト自転車or折り畳み電動バイクの購入を検討中です。
折り畳み自転車は意外と使わない事が判ってまして、折り畳み電動アシスト自転車は良いの(欲しい自転車)が有りません。
気分的には電動バイクの購入で気持ちが固まりつつ有りますが、それでも購入が確定している訳でも無いのです。
欲しい電動バイクの車種はほぼ決めましたし、後は購入の決断をするだけですが迷いは有ります。
ネックになるのは、乗っていられる時間が有るのか?
実用に耐えられるだけの使い勝手の性能が有るのか?
後は購入の為の予算確保(笑)
まぁ、妄想するだけならタダなので、ゆっくりと考える事といたしますが、本音を言えば2輪を購入するなら「G390R」が欲しいのですよ。
ただ、G390Rを購入したとしますと電動バイク以上に更に乗っている時間が無くて、それだと勿体無くて買えません。
そうすると、やはり使い勝手の良い電動バイクが候補に挙がるのです。
自動車は電気自動車化されたとしても使い勝手や生活での使用方法の変化はあまり無さそうで賛同しかねますが、電動バイクは使い勝手として考えてみると多様性に使えそうで、世界が広がりそうなジャンルの乗り物なので応援してます。
これからの技術革新に期待します。
購入する最終決断としましては、やっぱり悩むよなぁ~
Posted at 2020/07/14 07:22:53 | | 日記
2020年07月10日
車を大事に乗りたいが、なかなか思い通りには行きません。
1番のネックは直射日光だと思うのですが、家なら一応屋根下に置けなくもないから良いとして、問題は屋外先でどうするか?なのですよ、奥さん。
そこで、なるべく日陰になりそうな場所に止めるか、日中には乗らない様にはしてます。
ですが、これだと昼間に外出し辛い…そこで、ハーフカバーの導入したいと思い始めてますが、なかなか良いのが有りません。
まぁ、しばらくは炎天下が続くだろうから、炎天下では46には乗らないが正解っぽい。
次、モール等の黒いブラスチック部分ですが、これも直射日光に当てるとダメになる部分。
一応保護剤は使ってますが、なかなか良い保護剤が無いのです。
もうそろそろ購入して16年越えますから、プラスチックのメンテナンスには気を遣います。
後は地味なれど、マメなオイル交換&ラジエーター液交換、賛否は有るが燃料洗浄剤等か。
その辺りは実際使い続けて行かないと判り難い部分で、自分の車で長期テストするしか有りません。
車を綺麗に乗り続けるのはホントに難しい…
Posted at 2020/07/10 11:10:51 | | 日記
2020年07月09日
某Tw○tterのアカウントを持っているのですが、この前に不正ログインされました。
スマホに知らない端末からTw○tterのアカウントにログインされましたの知らせが来たから確認してみると、全然違う位置情報からのログインで有りまして不正ログインが発覚。
直ぐさまログインパスワードを変更しましたので、実害は無いと思われます。
最も、Tw○tterは見る専門にアカウントを作成しましたので、仮に乗っ取られたとしましても実害は少ないはず?ですが。
個人情報もいれてませんしさ。
そう言えば、知り合いがFac○bookのアカウントを乗っ取られて、アドレスを張った動画を見ない様にと連絡が有りました。
FBは使ってないからあまり関係有りませぬが、アカウントの乗っ取りには気を付けたいと改めて考えさせられます。
それにしても、Tw○tterなのですが、全く呟いていないのにも関わらず、フォローされている方が居た事に驚かされました。
しかも、フォローしている方を見てみると、ハ○カ写真ばかり貼られてまして2度ビックリ。
まぁ、何時のまにか消えてましたので今は平和なのですが。
SNSは怖い。
Posted at 2020/07/09 07:51:36 | | 日記
2020年07月08日
オリ○ピックが延期になったので東京行きを考えるも、コロナの盛り返しがヤバそうなので行くかどうかで悩んでます。
用事は決まっていますが、どの車で行くかは決めてません(笑)
車絡みで行く事は確定なのですが、行く時期と天候と相手先の事情により乗っていく車が変わるのでやっかい。
とりあえず、46を万全にしたいので46で行くかな~それとも…何にせよ、今月中は動けなさそうなので、行くとするなら来月かな?
気がついたらもうお盆…時の経つのは早い…
Posted at 2020/07/08 07:08:58 | | 日記
2020年07月06日
日曜日、さぁ出掛けようかと思ったら、A9の汚れが気になりまして洗車する事にしました。
予報では雨だったのですが、汚れが我慢出来なかったのです。
序でに?某会社が販売している、空気抵抗の低減が狙えると言うケミカルグッズを試してみる事にしました。
使い方は簡単で、洗車してから吹き上げる前にシュッシュッっとスプレーして吹き上げるだけ。
見た目は変わらないが、たったそれだけで空気抵抗が減るそうな。
で、肝心の結果はと言いますと、プラシーボとか言われそうだが何か良い感じに車が加速します。
理屈はどうであれ、浸かった結果として満足が行くものであれば文句は無いのですよ。
施工も楽なので使い続けてみようかな?と、思った。
Posted at 2020/07/06 07:04:34 | | 日記