2020年12月30日
アルトワークスの気になる点その1…速度リミッター。
約125㌔前後で作動するらしいので、新東名を走ると辛そうな気がします。
出す出さないは別として、せめて150㌔位にしてもらわないと新東名で追い越しが辛いと思うな。
これがワゴンRやアルトFのNAの軽自動車ならまだ諦めが付くのですが、ワークス何だからさ…もう一声。
その2…乗りのごちの悪さ。
まぁ、サーキットを走り回るつもりは無いので、とりあえずはインチダウンで対応?
何処まで改善出来るかはやってみないと判りませんが、要改善ポイントの1つ。
その3…使い辛そうなカップホルダー。
位置や深さが微妙。
輸入車のカップホルダーが使い物にならないのは有る意味諦めが付きますが、日本車なんだからさ…もう少し考えて欲しかった。
その4…リアのブレーキランプ&ウインカーランプの位置が低い問題。
バンパーに内臓されているのも気になる点でして、追突され歴が多い当方としましては、追突されそうで怖い。
その5…ブレーキのキャパ。
走る車なので、もう1インチ位ローターが大きくても良かったのでは?
要ブレーキアライメント。
後は間欠ワイパーが無いとかフットレストが無いとか、オートライトを省けば付けられそうなので、オートライトをオプションにして欲しかったかな。
その他にも有りますが、代表的なのはだいたいこんな感じ。
まぁ、お一人様使用+通勤に使うので有れば問題点としては小さい気はしますし、ある程度は改善は出来そうなので後から改善してけば良いんですけどね。
それと、ボディーの剛性何だよね、凄く惜しい。
せめてアップ並みの剛性が有れば、乗りのごちは受け入れられただろうにさ、そこは惜しい。
剛性って後付けで何とかするのは本当に難しく、補強バーを入れれば速解決にはならないだけに、メーカーが気を遣ってくれないと改善がし辛い…本当に惜しい。
最終的には価格なんだよな…車体価格を捻出するのがちと辛い。
ナビとか付ければ200万円オーバーになり、アップGT-iの中古が見えてくる…アップと張り合える価格なら、もう少し頑張って欲しいかな。
Posted at 2020/12/30 09:16:37 | | 日記
2020年12月29日
正月休みだが、家で引きこもっている予定。
ってな訳で、食糧の買い出しをしないといかんのだが、生憎と明日まで仕事なのだ…
仕事が終了した後に行こうかと考えてますが、材料の有効活用を考えると鍋もので済ませるのが良さげか。
体重の増加を考えると、おやつは500円までにしておこう。
ちょい鍋が大活躍しそうな休みになりそうです。
焼き肉も食べたい…考えてたら腹減ってきたよ
(´ω`)
Posted at 2020/12/29 12:51:32 | | 日記
2020年12月28日
タイトル通り、アルトの見積もりをもらってきた…グレードはFとワークスMTの4WDね。
正直、思っていたより高かった(値引きが渋い)。
ちょい乗りメイン(後雨や雪の日)に使う事を考えると、凄く勿体無い使い方になるのでワークスは買い難い。
まぁ、予算の問題も有るが、やっぱりアルトバンを選ぶのがベストっぽく思うも、そうなるとワゴンRの中古でも良いかも?と、思える部分も有ります。
まぁ、無理して買わなくても良いので、妄想に留めておこうかな?かな?かな…
次期型のアルトの発表が遅れているみたいで、まだしばらくはアルトを買えそうでは有る…欲しい人はお早めに~
ワークスを再試乗してみたら、やっぱり良かった…良い車です。
Posted at 2020/12/28 07:28:45 | | 日記
2020年12月26日
アルトワークスを買うのであれば、4WDのMTが良い…しかも、色は青を選びたい。
ぶっちゃけで言えば、あの青色が選べるからワークスが欲しいと思える部分も大きい。
後は、車体がしっかりしている点やシートがレカロだし、ノーマルでも弄る部分が少ないのも良い…何より周りで乗っている人が居ないので、新鮮ってのも有る。
しかし、現実的に購入するには購入価格の面と、日常使いにするには少々勿体無く感じる部分が有り購入はし辛い。
塩カルを撒き散らされた道を走らせるのには、やはり勿体無い車種では有るからね。
そう考えると、Fの4WDMTが価格的に見ても現実的で良いのですがね…やっぱり、ワークスに設定のあの青色が捨てがたいのですよ…
とまぁ、次の車が手元に来ても居ないのに、アルトの妄想をしてても仕方が無いのですがね。
どうでもいいが、11月に発注したカーナビがまだ届きません。
車が納車されても、カーナビが無ければしばらくカーナビ無しの生活になるのと、地図の無料アップデート期間は延長させるのか?等の心配も有る。
まぁ、次の車が届くまで色々なシミュレート(妄想)をして、気長に待つといたしましょう…
Posted at 2020/12/26 07:08:14 | | 日記
2020年12月25日
アルト購入計画を妄想した結果、当方が購入するとしたらFの4WDMTかアルトワークスの4WDMTかの二択になりそうだとの結論が出ました。
理由としては、全天候での使用が前提なので、車体の安定性は譲れない条件とて考えますと4WDのMTは外せません。
そうなると、上記の二択になります。
実際に購入するとしたら、おそらく中古車になると思われますが、Fの4WDとワークスの4WDだと価格がほぽ倍程違う。
仮にワークスを買っちゃうと、勿体無くて雨や雪には乗れない何てな本末転倒なオチが付く可能性は有る(笑)
そう考えますとFの4WDMTの一択になるのかな?
本音を言えばワークスが欲しい所だが、無い袖は振れないのです。
幸い?な事に、NAのアルトでも弄りようが有るって所。
ただ、4WDだとパーツの選択肢が減るのよ、その点は残念なポイントではある。
まぁ、気軽に使う車として欲しいので、あまり弄ってしまうと本末転倒になる可能性は有るのですがね。
予算が許せばワークスを弄り倒したい所では有るが、ノーマルで乗るのが快適で1番良いのかもしれません…
Posted at 2020/12/25 07:29:45 | | 日記