• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

カー雑誌…

カー雑誌、本当に買わなくなった。

今買っているのは某X誌のみですが、そもそも車雑誌以外でも雑誌を買わなくなった。

無論、紙以外でも電子書籍版(無料版込み)ですら買わないので、雑誌への出費は減りまくり。

そりゃあ本屋さんの数も減るわなと思わなくもないが、内容に対して対価を払いたいと思える雑誌が少なくなったのでは?と思わなくもない。

ちなみに、今月も買った某X誌は、ほんの数分で読み終わった…買い続けて言うのも何だが、買い続ける価値が本当に有るのか?と、たまに考えてしまう。

しかし、車自体に興味が無くなったか?と言えばそうでも無くて、フルチューンS660とかMTスワップとか軽トラ改造とかのブログorネット記事を見てワクワクする自分がまだ居ます。

カー雑誌や最新の車にゃあ~興味がわきませんが、熱い想いのこもった車には心を動かせられるんたなぁ…と改めてそう感じます。
Posted at 2021/10/26 07:11:28 | コメント(0) | 日記
2021年10月25日 イイね!

家を見に行こう④…

シリーズ?第4段。

今回は木造に力を入れているY社。

何だか家電のイメージが強いのですが、意外や意外に(失礼)真面目な家作りに感心させられました。

当たった営業が良かったのか、こちらの質問に対して親身に答えてくれたのが好印象。

で、色々と話してますと、当方の要望を満たすのならD社が良いのではないか?と、提案されましたとさ。

個人的にはI社かD社かP社かな?等と考えてますので、その選択肢に間違いは無さそうなのは確認出来たかな。

まぁ、当方の要求する家を建てる事は可能らしいので、Y社と言う選択肢はゼロでは無いが。

情報としては、家の売却時には3階建てが不人気なのと、長期的に資産価値を考慮するなら選択肢は少ない事は判った。

やはり、仮に好みで無くても、ある程度のメーカーで建てた方が良いのは理解出来たし納得感も有ります。

今回はそれが収穫。

それにしても、何処のハウスメーカーを見に行っても何故か「何処かのハウスメーカーの人ですか?」と聞かれるのですが、何故何でしょうか?

ぼかぁ、ただの会社員なんですがね…

とりあえず、情報収集の為に他のメーカーも回ってみるかな。

どうでも良いお話しなのですが、プレゼントキャンペーンを告知しててたのを見て来店を予約したら、当方のお住まいが田舎過ぎるので断るハウスメーカーって何なんでしょうかね?

それなら、ホームページ上に注釈として書いとけよな!と、思ったとか思わなかったとか。

家選びもなかなかに一筋縄では行かないと感じます。
Posted at 2021/10/25 07:44:27 | コメント(0) | 日記
2021年10月22日 イイね!

電動デビュー…

電気自動車にはなかなか積極的になれない当方ですが、ついに電気デビューする事となりました。

車種は…とりあえず秘密
( =^ω^)

もの自体はずいぶんと前に発注してましたが、やっと手元に来たと言うのが真相になります。

出来ればもう少し暖かい時期に来て欲しかったが、来なかったものは仕方がない。

後、実際に使うに当たっては必要な物がいくつか有り、本格的な稼働は来週位になるかな?

とりあえず、使い方次第では可能性が広がるはず?なので、有効活用していたいとは思う。

電動とは言っても、ラジコンカーでは無いんですんで
( -_・)?
Posted at 2021/10/22 06:57:58 | コメント(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

妄想するのはタダ…

妄想するのはタダ…今回は家の話ね。

とりあえず、予算は考えずに書きます。

建物…外観は特に拘りは無くて、外壁材は光触媒のタイル使用で3階建てで、ZEH対応+ソーラーパネル+蓄電池は必須か。

基本の構想としましては、1階ビルトインガレージ+応接間+玄関+玄関収納+簡易キッチン+トイレ+エレベーターを配置する。

エレベーターは老後の上下移動には必要だろうのと、大型荷物の移動に有ると便利なので欲しいところ。

2階は、リビング+キッチン+トイレ+脱衣室+洗面台+洗濯室+物干しスペース+備蓄庫と言った感じかな?

3階は、寝室+書斎+趣味スペース+その他と言った感じの3階建てになります。

出来れば、3階にはガラスに囲われたベランダみたいなスペースが有れば良いかな?と、思ってます。

2階と3階は空調を入れて室温を一定化して、1階はエアコンでカバーと言った感じで良いと思う。

洗濯物は、基本的に干さなくて済む様にドラム式で乾燥までし、干さないとダメな洗濯物は室内干しで済ます。

バリアフリー化して、普段の掃除はロボット掃除機にお願いする…こんな感じで建てれれば理想ですが、3階建てだといくらになるんだか…

まぁ、現実的に考えるのなら、ビルトインガレージを諦めるのが現実的なんですがね。

さ~て、実際の建物はどうなるんだか…
Posted at 2021/10/19 07:17:23 | コメント(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

家を見に行こう③…

続いて同日2軒目の家見学。

メーカー名を書いて良いのか判らんので、ここはD社とします。

メーカーとしては大手なので、お値段はお高めですが当然ながらZEH対応住宅でした。

で、メーカーの人に色々と質問~タイムとなり色々と質問をしましたところ、流石は大手セール氏だけあり質問に対してのレスポンスが早い、早い。

ちなみに、見てきた物件は驚きの約8千万なれど、立地的には都会なので高い理由の半分が土地代でして、土地代が物凄く高くて二度ビックリ!

こんな高い家には逆立ちしても住めん!ので、当方の要求に見合う家の話しを中心にしてきました。

結論を言えばお高いお値段では作成が可能なれど、1つだけ出来ない点が有る事が判明。

それは、屋根がフラットの屋根しか選べないって事でして、フラット屋根は嫌だよなぁ~と、フラット屋根しか選べないのが気に入りません。

イヤな理由は簡単で、長期的に住む事を考えると、フラットな屋根周りかれ雨漏りリスクが有るので、屋根の定期的に行うメンテナンスコストが発生するからなのさ。

ランニングコスト増加が嫌なのですぅ~

まぁ、ひょっとしたら他に解決策が有るかもですが、とりあえず他のメーカーも見に行ってみよっかな?
Posted at 2021/10/18 07:03:52 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 56 789
10 11 121314 15 16
17 18 192021 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation