• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

これは良いと思った建材や工法…

家の話し。

Sハウス…基礎の施工方法は理屈が通ってて好印象ですが、基礎の幅が少し薄い点が惜しい。
基礎の形状に拘るだけでなくて、幅を後10㍉広げてれればと思う。

Mホーム…車が乗っても大丈夫な強度を持つ、天井に使う合板。
断熱性能も高そうだが、メーカーの値段が高すぎるのがたまに傷。

Pホーム…外壁の光触媒のタイル。
タイルの性能もさる事ながら、実は取り付け方法の方に利点を感じます。

I工務店…洪水対策の家は良い。
しかし、気になる点は、洪水の水が引いた後の後片付けは大変そうな点。
保証期間が短いのが残念。

Hハウス…言わずと知れた、外壁パネルが有名なメーカー。
他社にも供給しててスペックは素晴らしい。

ITホーム…木の耐腐食加工が素晴らしい。
しかし、耐震性能や高気密&髙断熱への取り組みが薄いのが惜しい。

M…車も販売している巨大グループの一社。
全館空調が良いが、高気密髙断熱の部分が弱いのが気になった。
後、制震オプションが選べるのは良い。

Tホーム…車も販売している巨大グループの一社。
ビルトインガレージ、電気&ハイブリッドからの給電システムに目が行きがちだが、その中で髙耐久性を誇る制震ダンパーが気に入りました。

K住宅…高気密髙断熱だけで選べば筆頭に上がりそうなメーカーでしたが、惜しいのは木の腐食対策が甘い。
仮に、ITホームの木を使えるので有れば、トップレベルの満足渡が得られるのでは無かろうか?

U…今のところの本命。
値段の高さ以外不満点は無い(笑)
木の腐食対策、高気密髙断熱への取り組みはもちろん、調湿までも考えられている点は素晴らしい。

H年住宅…耐震性能、対災害性能だけで選べば恐らく一択となるメーカー。
とにかく頑丈で長持ちで、津波や土砂崩れでも生存確率が期待出来る点が素晴らしい。
代わりに、デザイン、間取り、お値段、固定資産税は妥協しなければならない。

Yホームズ…某大手家電販売店を親会社に持つメーカー。
空中から飲み水を生成出来る機械は素晴らしい。

Zホーム…長持ちさせる家を謳い文句にしているメーカー。
全棟防水検査している点は良いと思ったが、基礎が2度打ちなのが…

その他にも色々有りましたが、全てを満足させてもらえるメーカーは無かった。

と言う事は、まだまだ進化の余地が有るって事なのかもしれません。

研究は続く…
Posted at 2022/02/01 07:28:35 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 2526
27 28     

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation