• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

後悔役立たず(先だたつ)…

とある失敗をやらかした。

約一月前の話しになるが、後悔で頭を抱えております。

内容は書けませんが、とある決断の為でいくらかの出費を迫られそうなのです。

具体的にはクロスビー1台分位の損失となる(笑)

頭痛えー

まぁ、長い目で考えれば帳消しになる可能性が高い喪失なのだが、人間ってものは徳した時より損した時の方が記憶に残ってしまうから達が悪い。

とりあえず、傷口を広げない為にも落ち着いて考えるしかない。

正に「慌てる○食は貰いが少ない」状態だったな…と、反省しっきり。

この損失が無かったしたら、クロスビーを気軽に増車出来たかもしれないと思うと、改めて凹んしでしまう
( ̄~ ̄;)
Posted at 2022/09/08 06:42:57 | コメント(0) | 日記
2022年09月07日 イイね!

ABARTH沼…

ABARTH沼…ハマると深そうだ。

まずドラポジが合わないらしく、自分に合ったポジションに変える人が多いそうな。

足周り、外観、内装と、弄れるパーツがわんさかと存在し、弄り始めたら出費が怖そう。

後はメンテ費用で、オイル交換はまだ良いとしても、タイミングベルトの交換時期は少し短すぎる気がする。

純正パーツもお高め設定で、限定車に装備されている可変ウイング等は60万円位するらしい
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

しかし、それでも乗るユーザーさんが多いって事は、それだけ魅力的な車なのだろう…恐るべしABARTH。

個人的には、今時の車として、今時の装備が少ないって点は非常に好印象を持ってます。

アイストとか自動ブレーキ、電動パーキングや自動ライトとかね。

こんなにも尖った車はもう買えないと思うと、無くなる前に1台欲しくなってしまうのは仕方が無い?

ただ…最近、車両価格の値上がり金額が高目なのだけが気になるな…
Posted at 2022/09/07 06:41:48 | コメント(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

一度は所有してみたいが…

一度は所有してみたい車達。

MAZDAロードスター…欲しいが、当方が所有するには少し敷居が高い。
オープンな事も有るが、コンパクトFRは46とキャラがかぶってて手が出し辛いんだよね。
仮に、46を手放す事になれば購入の可能性は出てくるが、それまでガソリンのロードスターが新車で買えるのかは不明。

ジムニー…趣味に降った1台で、購入したら際限無くいじってしまいそうなのが怖い車(笑)

レンジローバー等の大型SUV…維持費や税金を考えると買いにくく、それを雪道や悪路で使えるのか?となると使えない…故に買わない(買えない)になる。
これがエスクードクラスなら使いやすそうになるので、購入するとしたらエスクードになると思う。

スーパーカー…ポルシェやフェラーリ等の車なるが、もはや高過ぎて貧乏性な当方には購入出来そうに無い。
仮に、宝くじで高額当選したとしても、購入しない様な気がする。
ですが、欲しく無い訳では無いよ。

NISSAN GT-R…万能に使えるって点で凄い車…正にスーパーカー。
維持費と車両価格がべらぼうに高いので購入はまず無理だろう。

AZー1…昔から欲しかった1台。
無理やり買っておけばと思うものの、美化した思い出にしておくのがベストかも?とも思うんだよね。

E90系ALPINA D3…MTも選べるし、欲しかった1台。
実は中古車も見に行ったし、46の下取り査定もしてもらって購入も考えたが、色々と条件が合わず見送った事が有ります。

バスコン…価格が高過ぎるので購入は無理だろうが、デュカトベースの車を選びのなら例外となるかも?しれません。

とまぁ、色々有るが、色々な事情で買えそうにはないかな?

とりあえず、現実的に購入を考えるのなら、実用性重視の車であるスペーシアの代替え車として、クロスビーorMAZDA2が欲しいと思う今日この頃になります

Posted at 2022/09/06 07:11:19 | コメント(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

メーター話し…

愛車のメーターの話し。

RVR…ホワイトメーターで、見易くてデザインも良かった。
正直な話し、メーターで購入グレードを決めたと言って良いくらい気に入っていたのだ。
ライトを付けるとホワイト部分が黒になり、それも又カッコ良かったな。

インプレッサ…正直、印象は薄い普通のメーターだった。
特に萎えたのはMTにも関わらず、ATのシフトインジケーターが見えてる所。

ゴルフ4…青系統のメーターで、パッとした見た目は派手でしたが、見易いのか?と、問われると、微妙だった。

46…ザ普通のメーターだが、見易くて飽きはこない。
と言うか、今のメーターって派手目になってきたので、シンプル過ぎる46のメーターは、逆に新鮮に映るかも?しれません。

デミオ…唯一メーターを交換した車で、交換前は地味だった。
ベリーサのメーターに交換する事により、満足感はかなり上がったものです。
それにしても初めてメーターを分解してみたが、かなり安っぽかった事を記憶しています。

✕✕✕…ノーコメントで。

208…独特のコックピットデザインながら、かなり運転しやすい車だった。
メーターデザインも見易くて斬新で当方好みだったが、この辺りからライトのon offをパッと見で判断し辛くなってきた気がします。

トゥインゴ…208と逆に、非常にオーソドックスなメーター。
見易くて気に入ってはいますが、水温計&タコメーターが無いのがマイナスポイント。
後、コマ割表示?の燃料計は好きではない。
いきなり一マス減るのに抵抗を感じます。
余談ですが、208も同じく、燃料を満タンにし辛くて、燃費ゲージの初めの減り方にバラつきが大きかった。
地味に気に入らない点。

とまぁ色々書きましたが、個人的に気に入っていたメーターを挙げるとしたら、RVRと46のメーターになるかな?
結局のところ、必要な情報を見易く表示してくれて、アナログ表示が当方に合っているからだと思う。

個人的には、水温計とタコメーターは省かないで欲しいかな?
Posted at 2022/09/05 06:49:37 | コメント(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

そろそろカーナビを何とかしたいが…

46のカーナビ問題ですが、そろそろ本気で何とかしないとな…と、思い始めてます。

何せ約20年前のカーナビなので、地図が古い+動作が遅い+リモコンがぶっ壊れた(笑)+ETCの更新と、問題が山積みなので買い換えたいのだ。

どうせ買うならやはりサイバーナビにしたい所だが、購入するには時期がやや悪い。

時期的にもうすぐ新型が発表されるだろうしね。

ってな訳で新型待ちとなるのだが、問題は素早く、そして安く買えるのか?に有る。

まぁ、その辺りは発表されてからになるので今は待つしかないのだが…

最近のカーナビとして気になる点としては、約20年前のカーナビと比べて劇的な変化が無い点でして、購入予定のサイバーナビの優位性と考えてみるとネット環境が付いてくるって事位かな?

ちなみに、今装着のカーナビは地デジ対応(オプション)、iPod対応(オプション)、DVD視聴可能、mp3再生可能と、基本的な機能は有る。

他メーカーも色々使ってみたりしたが、現実的としてはPioneer以外他の選択肢が他に無さそうなので、おそらくサイバーナビの一択になるだう。

サイバーナビで心配な点としては、発売元のPioneerの経営状態で、地図更新&ネット更新に加えて、新型器機の継続が心配になる。

購入してから倒産されたら痛すぎるからね。

カーナビの話しに戻すと、個人的には、サイバーナビにNP1の機能も組み込んで欲しい所だが、時期モデルで何とか入れてくれないものだろうか?
NP1チックにも使えてこそ、ハイグレードの有り難みが感じられると思うんだけどね。

とりあえず、まずは購入費用を何とかしないとな…
Posted at 2022/09/03 06:52:31 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
1819 20 212223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation