• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

記録更新⋯

良い記録では無い。

またまた追突されました。

被害的には大きく見えないが、心のダメージは大きいのだ。

とりあえず、病院行き&車の入庫とダブルパンチは痛い。

一体いくらかかるんだか⋯

ちなみに、100:0なので、納得出来る修理をするつもり。

回数が多いとは言え、事故は慣れないしイヤなものだ。
Posted at 2025/06/27 16:43:57 | コメント(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

GRガレージに行って来た…

GRヤリスを注文してきたと言いたい所だが、聞きたい事が有ったので行って来ただけ。

聞きたい事とは縦引きブレーキの事で(またかい!)、現時点で購入が可能かどうか?

結果は…購入は可能だった。

地元じゃあ無理だったが、地元から離れた店舗なら購入は可能な事が判明したのだよ。

これはなかなかに朗報で、購入を少し考えてしまう(笑)

個人的にはエアロパッケージ+縦引きならハンコを押すかも?

ちなみに、GRカローラの購入は無理だったので、カローラの購入を目指すなら秋頃の再販の噂に期待するしか無い。

店舗の情報を色々と聞けたので有意義だったが、地元Dとの対応の落差に考えるものが有るな。

GRヤリスならMAZDA2より全長が短いので家の駐車環境でも駐車しやすそうだし、カローラなら実用性面で良さそうだしでどちらでも良い。

買うかどうかは完全には決めて無いが、この悩んでいる時が楽しいのだよ。

そうそう、仮に購入するとしたら「転売をしないと言う誓約書」にサインがいるそうな。

うん、今時な話し。
Posted at 2025/06/21 10:06:08 | コメント(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

印象に残ったエンジン⋯

E90系のアルピナのエンジン。
直6より、直4ディーゼルの方が印象深い。
直4なので頭が軽いのと、ディーゼルとは思えない程に滑らかに回る羨ましいと今でも思う良いエンジン。

レンジローバー(BMWのV8)
ザ、高級車のエンジンと言える位滑らかに回り力強いエンジンだった。

センチュリー(年式不明)
詳細は忘れましたが、巨体を滑らかに加速させる能力は驚きだった。

E46のN46。
説明不要の愛車のエンジン。
直6と間違えられた事の有る程に滑らかに回るが、滑らか回るだけでなく、燃費も悪く無い。
燃費のブレ幅と言えば良いのか、極端伸びては行か無いが悪くもならないと言う懐の深いエンジンなのだ。
気温、天候、気圧に敏感な所が有り、エンジン出力を細かく制御しているみたい。
とりあえず、心地良いエンジン音と滑らかな回転フィールは癖になります。

アルファ147の前期型。
確かV6だったと記憶しているが、音が素晴らしかった。

ツインエア。
言わずとしれたフィアットの2気筒エンジンで、パンダor500に搭載。
低回転時の振動は気になるものの、回すと気持ち良い官能的なエンジン。
乗り方次第で、燃費のブレ幅が大きかった。

208のスタイル。
3気筒エンジンとは思え無い程滑らかに回り、尚且つ燃費も良いエンジン。
ネックは、タイミングベルトがベルトなのと、そのベルトがエンジンオイルに浸かってて耐久性に疑問符が付くとこ。

EJ20。
ver−2のエンジン。
滑らかに回り速いが、燃費はイマイチ。
後、某エンジンオイル添加剤を入れたら明らかに振動が増えた。
気難しいエンジンだと感じる。

4G63。
回り方はスムーズだっが、NAの為に速くは無かったのと、燃費はイマイチだった。

アバルト。
官能的で、乗り方次第で燃費が意外と伸びる。
色々話しを聞いていると、エンジンオイルを食う個体が多いらしく、小まめなオイル管理を要求されるらしいい。

DYデミオのМZR。
滑らかに回るが、全般的にトルクが細いのと燃費が悪いのかネック。

MAZDA2の高圧縮エンジン。
スペックは素晴らしが、燃費はもう一つ。
もう少し全般的にトルクが有ればなぁ⋯と、思う。
回り方としては滑らかなので、今後の熟成に期待。

トゥインゴのエンジン。
回り方雑、エンジンも官能的では無く、燃費は使い方次第、スペックの割にはそれなりに走れる。
聞くだけなら凡庸なエンジンだが、コレが乗っていると楽しいのだよ。
スペックが全てで無い事を実感出来るエンジン。

ヴィヴィオバン。
NAだが良く走ったのが記憶に残る。
親の車の為に、燃費は不明。

スペーシア。
割と走れるエンジンだが、燃費は思った程の伸びは無い。

ゴルフ4GT‐I。
我が家に有った2台目の5バルブエンジン。
エンジンの回り方は良かったが、低回転のトルクの細さ、燃費の悪さ、何よりも某速度域での耳障りの悪い音が出るのがダメ。
ドイツ車とは思え無いエンジンだった。

こんな感じかな?
色々書いたが、意外と有名エンジンに触れられる機会が無くて、一般的な話し出来ない気がします。

印象の良かったのはBMW系のエンジンが多いと思うが、それ以外のメーカーでも良いなと思ったエンジンも多い。
個性が合って楽しいのがエンジンの良い所。
まだまだ色々エンジンの車に乗って見たいものだな。


Posted at 2025/06/20 10:37:04 | コメント(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

長距離移動性能…

当方が所有したor実際に乗ってみた車の話しで、あくまでも個人的な感想になります。

1位…46。
乗りのごち、安定性、エンジンフィール、シートの出来と高バランスな1台。
とても20年以上の前の車とは思えない。
個人的にはシートがやや合わないものの、長距離移動時の疲労感が少ないのは驚異的。

2位…トゥインゴ。
46とは違い、乗りのごち、安定性、エンジンフィール、シートとイマイチなれど、それらをひっくり返す程長距離運転後の疲労感が少なく、実際に使い込んでいかないと判り辛い不思議な車。
近所しか移動しないので有れば、良さは感じにくいかもしれません。

3位…208(シート交換後)
ノーマルのシートはイマイチだったが、1つ上のグレードのシートに交換したら激変した。
グレードによりシートの作り方に露骨な差が有ったのが勉強になった。
気になったのは意外と横風に弱い点で、高速道路を走らせる時に気を使う。

4位…パンダ3&アバルト595。
どちらの車も良い点悪い点が有るので、同率順位とした。
パンダ3シートがイマイチで、アバルトはシートは良いが乗りごち面で評価を下げたかな。

番外編…E90系アルピナ。
長距離を走らせた事は無いが、ワインディングを走らせた経験で良さに衝撃を受けた。
あの走りで長距離運転が辛い訳無いだろうと容易に推測。

期待はずれ…ゴルフ4GT-I。
シートはレカロだったが、このシートが個人的に合わなかった。
後、何気に直進安定性もイマイチで、購入前の期待値からの差が大きかった1台。

国産車…インプレッサSTI ver2。
ノーマル時は非常に快適。
色々いじったらかなりの改悪となったで、良い経験になった。

DYデミオ…これも色々といじって改悪となったが、ノーマルシートはダメ過ぎる。

軽自動車…アルト(1番古い)AZ-ワゴン(次に古い)スペーシアと、車体価格が上がるとシートの出来か良くなってて興味深い。
シートの出来により、長距離運転か楽に…
ただし、楽になると言え、普通車と比べると辛い。

RVR…フルフラットになるのは便利だったが、シートの出来としては良くなかった。
DYデミオと同レベルで、長距離運転はしんどかったな。

MAZDA2…今後の調整にり変わりそうなので未知数。

ヤリスハイブリッド…1度の走行距離が50㌔くらいなら楽かも。

ちょい乗りでは判らないのが長距離運転性能で、実際に長距離を走らせてみないと何とも言えないかな。

今は、GRヤリスとモリゾウRRの長距離運転性能が気になります。
Posted at 2025/06/19 18:32:12 | コメント(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

46を動かした⋯

最近、義務に近いモノを感じるが、久しぶりに46を動かした。

ただ、乗るまでがなかなかでも、乗ると楽しくてついつい距離が伸びると言う良い車。

問題も特に無く?無く?無く?

そう言えば、天井が更に下がって来てた(汗)

まぁ、何だかんだで20年選手なのだよ、諸君!

ちなみに、まだ修理部品が新品で手に入るので、Dでの修理は可能。

ここで乗り続けるかどーかで悩んでしまうんですよね。

とりあえず、天井の垂れ、カーナビ&ETC交換、タイヤ交換とするとなると、下手すりゃ3桁万円に届くお金がかかる可能性が有るのだよ。

何もしなけりゃあお金はかからないし、走るだけなら問題は無いが、気分が下がるのと、遠出がし辛いのは辛いのだ。

物理的に故障していれば諦められるが、こうも絶好調に走れると勿体なく感じる。

悩みます。
Posted at 2025/06/18 06:22:19 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation