• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

映画「One battle after another」 を見て来た。

映画「One battle after another」 を見て来た。ディカプリオが出演すると判ったので見てきました。
アメリカの現状を皮肉った作品とも言えましたね。
評点3.8 そんな感じです。

予告編が18分で、本編240分と長編ですが、割とあっさり見られました。
でも長いので、予告編の時間はパスして入場。 

この映画を見ると、現在のアメリカに対する皮肉と、移民、不法移民はやはりだめだと痛感させられます。  不法移民を街ぐるみで匿い、移民を支援する革命家と称したテロ行為等々出てきます。  腐った軍警察や白人至上主義者も出て来るし、基本的に悪い人しか出てきません。

にしても、ディカプリオはすっかりオッチャンになったなあ。 

終盤、誘拐された娘を助け出すために盗んだ車が、日産セントラSE-Rだった。
これ、2000ccだし、北米仕様のサニーって、国内仕様にはないブレンボブレーキ付いてたりとか、
スポーツ志向の強いモデルが歴代あるんだよなあ。  なぜ日本で出さない?っていつも思っていた。  他にもダッジチャージャーだと思うんだけど、Aピラーにサーチライトが付いた白い覆面パトがかっこ良かった。
alt









 
Posted at 2025/10/13 01:59:57 | コメント(2) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年10月04日 イイね!

映画「リモノフ」を見て来た。 

映画「リモノフ」を見て来た。 これも気になってきたので東宝シネマズで見てきました。
2枠しかありませんが、東宝がこれを見せてくれるのは評価してる。
ロシア人監督のフランス映画です。 
評点3.5 そんなもんでしょうなw とにかく難しい。

ロシア人監督のフランス映画と聞いて、不安は的中するわけで、詳細に時系列で進んでいるわけではなく、急にミュージカル的になるシーンも折り込まれ、前半は不安になりましたが、後半には伝記映画の様に盛り返します。 深堀りするわけではないので、話が進んでいく感じなのは好感が持てますが、ヒッピーの様な愛に溺れる様な堕落した生活していた人が、急に出版ともつながりのある大金持ちの執事として務めているのはギャップがあり過ぎてどうにも理解ができない。 

話の冒頭は、崩壊後のロシアに戻り、講演会のシーンから始まり、過去を振り返る回想という形で、彼が書籍で記した過去を映像化する感じです。

1943年、現在のロシアで生まれたエドワルドは、20代の時にモスクワで詩人として活動し、反体制派として国外追放を受け、恋人のエレナと共にアメリカへと渡る。その後創作活動を続けながらパリにも渡り、フランス国籍を与えられたとされ、ソ連崩壊後にはゴルバチョフからの恩赦で国籍復帰しモスクワに戻り、国家ボリシェヴィキ党の党首として活動し始めたとされているが、詩人、新聞記者、執事、政治家等々の肩書があるが、確証たるものがないらしく、アメリカやフランスでの活動は謎である。 それでいて、ソ連(ロシア)からの監視もあっただろうから謎はさらに深まる。 2020年にエドワルドは亡くなるのですが、2014年にロシアがクリミアを併合に関しては賛成しています。 保守でもリベラルでもなく、反体制でもないパンクな詩人と言うべきか、やること成す事滅茶苦茶で破滅的で、三島由紀夫を尊敬する一人として作品内でも名指しされてるし、60年代、70年代、80年代初頭はこんな感じだったのだろうなあという印象です。 

旧ソ連の歴史や、政党や思想を知るには一長一短ではいかないから難しいけど、この映画を見て良かったです。 









解説してくれてるけど、根本的に自分がロシアの事を知らなさ過ぎるので、またリモノフで誰か作ってくれないかな? 
Posted at 2025/10/04 22:28:01 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年10月01日 イイね!

映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を見て来た。

映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を見て来た。俳優 大沢たかおさんがプロデュースもされている沈黙の艦隊を、今回も見てきました。 
前作とその続きをAmazon Primeで見られた方は話が早いと思いますが、原作漫画とも比較しながら見てました。

評点3.9~4.2 珍しくヤフー映画の方が評価点高いです。
自分もそんな感じです。 
4DXやIMAXで見られるなら、その方がもっと楽しめると感じた作品でした。

原作漫画は当時は好景気だった頃に描かれてまして、その時のアメリカ大統領は、クリントンみたいな穏健派みたいな人でしたが、今回の作品では、ブッシュジュニアみたいな好戦的な人に変わっていましたね。 

こういう作品は内容以上にアクションが重視されるので、原作漫画はより詳細に描いているのですが、深追いしなかったのは良かったと。

というわけで、4DXがあるならそれで見たかったなあと思いましたし、音が良くて爆音上映なら尚良しという感じです。  










Posted at 2025/10/02 00:08:56 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年09月21日 イイね!

映画「ブラックショーマン」を見て来た。

映画「ブラックショーマン」を見て来た。これも上映初日に見てきたわけです。
この映画を見る人は、半ば福山雅治ファンが多いでしょうから、ご意見は色々あるでしょうが、これで良いのですよ。 
 

ケチをつけてる人はいますけど、タネや仕掛けをいつ仕掛けたのかを言うなら、「グランドイリュージョン」というマジック映画を見た方が良いです。 もっと派手ですよw 
マジックを見てスカっとするというのが良いのです。 それをクソ真面目に語る辺りで誰も支持されません。そこまで世間は気にしませんもの。 

東野圭吾の作品ですから、ライトに楽しむには十分です。
冒頭から長良川鉄道出て来るし、郡上八幡出て来るし、明らかに中津川だし、岐阜がロケ地だったのね。 と言うわけで目が覚めました。
エンドロールは大垣共立銀行長良川鉄道出て来たので、確認しました。

評点3.7ぐらいですので、そんな感じですね。 有村さん仰せの通りのサスペンスコメディです。  







Posted at 2025/09/22 02:20:52 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年09月14日 イイね!

映画「遠い山なみの光」を見て来た。

映画「遠い山なみの光」を見て来た。12日からの上映が始まり、コマ数が減ってしまったので、急遽見てきました。
ホールはそこそこ入ってましたね。 皆さん最後まで静かに観られてました。良かったです。  

カズオ・イシグロの長編小説を、日本・イギリス・ポーランドの3カ国合作の映画です。 作者の出身地である長崎を舞台に、1950年代の長崎と1980年代のイギリスを交互に、当時の時代背景と共に女性の生き様を描いています。
評点は3.5~3.7ぐらい。そんな感じだと思います。

見る人の教養を必要とする映画だと思いましたね。それぐらい高度に作ってくれてるので見応えがありました。 行間を読む能力がある人には楽しめる作りになってますので、起承転結のはっきりしている様なアイドル映画でも期待しているのなら、変な感想を書いてる人はいましたね。(だからYoutube登録者数少ないんだよw)
カンヌなどの映画祭に出品しているので、現実をビシビシ見せながらホワンとした感じに作るというのは、「ルノワール」も現実を見せながらも行間を読ませる作り方をしてるのは、共通してるのだろうと。 アメリカ映画の様な判り易さは欧州向けには必要ないのです。 

登場する小物や古い自動車の選択等は、ルノワールもそうでしたが、非常にこだわりがあるのだと見ていて判りましたもの。 イギリスの場面では、86年ぐらいのオレンジのワンダーシビックが出て来て、おおって思いましたよ。 
日本でテレビが作ると、戦後の女性の描写がステレオタイプで、女性が自立するとかしないとかで、そんな判り易い内容の映画だったら、むしろ退屈になっていたのかもしれない。 

というわけで、戦後の2人の女性の生き様を熱演した広瀬すずと二階堂ふみの演技が良くて、80年代のイギリスでは吉田羊が母親を演じてますので、その辺り不満はないです。
GAGAがリリースしているいくつかの予告編がありますが、外注しているのか、本編見ると予告編のニュアンスが違うのです。 ミステリーでもないし、サスペンスでもありませんので、ご覧になられた方なら言わんとしている事は理解されると思います。



Posted at 2025/09/15 23:54:28 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「関西テレビが「ひょうご楽市楽座」を開催した斎藤知事批判を言う様に依頼するも、直ぐにバレる捏造報道で絶賛炎上中です。「あるある大事典」の捏造から変わってません。  https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1977198354158567747
何シテル?   10/12 23:05
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation