• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

映画「爆弾」を見て来た。

映画「爆弾」を見て来た。この作品も早々に見てます。

佐藤二郎はあまり好みではない。というか、どれを見ても同じに見えてしまうので苦手だったりしてます。銀魂の影響かなあ? ムロツヨシも似た様な感じかな。 似たような演技に見えるのは演出家の問題なのだと思うけど。
  
それはさておき、山田裕貴と伊藤紗莉、染谷将太が出るなら、何かやってくれるだろうという淡い期待を持って見ました。 
ああこれ凄いわ。山田裕貴はいい役者さんだなあ。 出演キャストがみんなきちんとその役にハマってるんだよ。 これは凄いなあ。 
ドラマの展開は面白いし、放置された死体やゴミ屋敷をよく再現してるし、見ていてだるい感じがない。 最初はもっとちゃっちい感じになるのを想定してたのよ。
現在も上映コマ数もそれほど減っていなくて人気があるのもわかる。 
そういう意味では今回の佐藤二郎さんは良かったのだろうと。 
エンタテインメントとして上手く成立しているから、皆さん楽しめたと思います。







Posted at 2025/11/24 00:12:50 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年11月22日 イイね!

映画「港のひかり」を見て来た。 

映画「港のひかり」を見て来た。 既に数本見てるのですが、なかなか書けませんでした。 
見たかったので、初日に見てきました。

この映画を35mmフィルムで撮影するために、監督であり、撮影技師でもある、86歳の木村大作氏を起用しています。
昔の映画フィルムみたいに、フィルムにゴミが混ざるなんてことはありませんよ。
デジタルだとギラギラした感じが、独特のフィルターがかかった感じでナチュラルな映像になっております。 フィルムだと言われても、判らないレベルです。 スキャニング技術が日進月歩で進んでいる事情もあります。 
alt

評点3.8~4.3 十分満足できる作品だと思います。 
事前の評価を見てましたが、昭和な映画という記載をされてる人が多いですが、昭和・平成一桁時代の映画はこんなに洗練された作品ではなく、むしろ、時代遅れのB級映画の方が多かったですよ。 90年代末だというのに、こんな切った張ったのヤクザ映画やっていて、古臭かったですね。

ベタな作品だと想定していましたが、いい意味で裏切ってくれました。
とにかくも役者が良かった。 そこに尽きる。 
ピエール瀧が出て来て、椎名桔平が出て来て、斎藤工が出て来て、いやそれ、アウトレイジや!

エンドロールにしか名前は出てきませんが、岡田准一がとある役で登場します。
何となく岡田准一じゃないかと見てましたが、やっぱりそうでした。 
見てほんと心が暖まるというか、良かったです。
alt





Posted at 2025/11/23 01:09:36 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年10月22日 イイね!

映画「おーい、応為」を見てきた。

映画「おーい、応為」を見てきた。これも見てきました。 
葛飾北斎の娘の応為の生涯を描いた作品です。

評点は3.4~3.8  評価点が低めに出るのは、進行が単調で不安になるからだと思います。 この時代の絵師は総じて身分が低かったり、生活が破綻していたりありますが、売れてしまうと遊び歩くぐらいの金はあるのだろうなと思います。

ほんとこういう映画を見て良かったというのは、高校時代に散々日本史を勉強しまくったことで、江戸時代の美術史という括りであっても名前と作品が頭に浮かぶことです。

北斎もその生涯は判らない部分はあるのですが、史実に基づいて進行して行きますので、その辺りも応為も付随して作っていたのだろうと思います。
晩年は何処でいつ亡くなったのかは諸説ありますが、確認できるものが無いので、判らないとして描かれております。 


それにしても、長澤まさみの演技が良かったのはもちろんですが、北斎の永瀬正敏も最高だった。 北斎が引越し魔だったので、事ある毎に引っ越し、描く環境を変えていたのは史実として事実で、絵師としても実力者ですから大名から依頼をしたければ、居場所を探すわけで、その辺りもしっかり入ってますし、北斎の弟子も描かれております。

「国宝」がヒットしているようですが、あれの演出の仕方と真逆ですもの。
史実に基づき、淡々と描いている感じですが、エンタテインメントのために、抑揚を付けるために変な演出をしないし、リアルに見せるために「これいいでしょう?」という感じで描いた作品を派手に見せ付けるなんて演出はしません。  
派手なことはしないので、地上波ではなく、民放BSやNHKBSで放送する感じです。 「孤独のグルメ」も単調だけど、それに似たイメージなのかも。派手な演出をしないけど、出て来る役者はいい演技してる感じですね。  何にせよ、大スクリーンで見て良かったですよ。
 







Posted at 2025/10/24 01:34:17 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年10月19日 イイね!

映画「ナイトコール」を見て来た。 

映画「ナイトコール」を見て来た。 これ良かったです。映画好きな人ならば、お薦めしたいです。
評価3.7~4.2 自分としても4.2と甘めに付けたくなってしまいます。

ベルギー人監督のブリュッセルを舞台にした作品です。
日本でこの作品は、名古屋でIT・通信、ケーブルテレビ事業をやってまして、伏見ミリオン座とセンチュリーシネマの二つの映画館も所有してるスターキャット(非上場)の映画部門である「ニューセレクト」という会社が配給してます。 



何気にこの会社もKDDIと資本提携してるし、株主にトヨタ中部電力三菱UFJ等が安定株主としているし、さらに親会社があるって! 親会社よりもこっちの方が資本金は26億8000万円とあるんですけどね。 色んな意味で名古屋資本でガッツリなので、他所から参入しにくいだろうなあと思うわけですw  写真業界も名古屋資本か否か?で判断されたので、ハードル高かったですから、ビッグカメラとヨドバシカメラ、高島屋が進出出来たって、それは凄い事なのですよ! 
そのレベルで戦っていたから、逆に最初からアメリカで成功しようとしてる中国や韓国に負けるんですけどね。

話を戻します。
毎夜、日々の生計を立てるため、ブリュッセルで鍵屋として働く青年マディは、ある晩、クレールと名乗る若い女性から部屋の鍵を開けてほしいと依頼され、共にアパートへ向かう。難なくドアを開錠し、部屋で支払いを待つマディに現金を下ろしに行ったクレールから「部屋を出て」と電話が掛かる。そこへ現れた男に突然襲われるマディ。その部屋の住人も、持ち去ったバッグも彼女のものではなく、マフィアのヤニックのものだったのだ。(公式HPより)
こんな感じで始まりますが、余計なシーンが出て来る事もなく、役者は最高だし、終盤のカーアクションも良くて、同じものを日本人で作ったら、人気の俳優で固めて、若い俳優のPR映画みたいな作品になって、薄っぺらい感じを漂わせているのが想像できます。 
2時間超えの作品が多い状況で、97分という時間も問題にはならなかったです。 珍しく当たりを引いた気分でしたね。 欧米で評価が高いのも納得でした。  前回のディカプリオの「ワンバトルアフターアナザー」よりはこちらの方が評価高いです。


Posted at 2025/10/19 01:08:13 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2025年10月12日 イイね!

映画「One battle after another」 を見て来た。

映画「One battle after another」 を見て来た。ディカプリオが出演すると判ったので見てきました。
アメリカの現状を皮肉った作品とも言えましたね。
評点3.8 そんな感じです。

予告編が18分で、本編240分と長編ですが、割とあっさり見られました。
でも長いので、予告編の時間はパスして入場。 

この映画を見ると、現在のアメリカに対する皮肉と、移民、不法移民はやはりだめだと痛感させられます。  不法移民を街ぐるみで匿い、移民を支援する革命家と称したテロ行為等々出てきます。  腐った軍警察や白人至上主義者も出て来るし、基本的に悪い人しか出てきません。

にしても、ディカプリオはすっかりオッチャンになったなあ。 

終盤、誘拐された娘を助け出すために盗んだ車が、日産セントラSE-Rだった。
これ、2000ccだし、北米仕様のサニーって、国内仕様にはないブレンボブレーキ付いてたりとか、
スポーツ志向の強いモデルが歴代あるんだよなあ。  なぜ日本で出さない?っていつも思っていた。  他にもダッジチャージャーだと思うんだけど、Aピラーにサーチライトが付いた白い覆面パトがかっこ良かった。
alt









 
Posted at 2025/10/13 01:59:57 | コメント(2) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「【調査】百日ぜき、薬剤耐性菌が8割 国立感染症研究所 7~9月に患者から採取した百日ぜき菌や検体を調べた結果、抗菌薬の効かない「耐性菌」が8割を占めた。中国で昨年流行した型に近く、訪日客などから国内に広がった可能性があるという。 ペストが流行ったのも外国船という歴史な。」
何シテル?   11/23 22:08
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation