• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

9月28日はパソコンの日 NEC斉藤由貴のカード

9月28日はパソコンの日 NEC斉藤由貴のカード 9月28日はパソコンの日

この日にNECがPC8001を1979年(昭和54年)に発売したのですが、パソコンの発売に関してはさらに昔の話だとされております。 (諸説あり)

当時はメモリーが16KBで、当時でもハイスペックだったわけですが、これに5インチフロッピーディスクやプリンター、カセットデッキが接続できました。
カセットデッキ?とお思いでしょうが、カセットテープが記憶媒体として使われておりました。
シャープのMZシリーズのPCが標準でカセットが使われていた記憶があります。 

そのテープの磁性体が現在の記憶媒体としてBIGデータの保管に使われているのはフジフィルムのCMで流れてますね。 

高校生当時、処理スピード優先で自分は16ビットの98を自分は愛用し、銀行払い下げのIBMの5550をカセットテープのラベル製作用として(贅沢!)使ってましたが、今となっては重い、遅い、高いで使える代物ではないです。  それでもカセットレーベルが印刷のようにカラードプリントで制作に励んでいたのですから、すごいことやってました。 

通称88シリーズはゲームソフトが充実してましたので、ほとんどのユーザーは88でした。 それでもシャープのX1ターボ富士通のFM77を持ってる友人がいたから変態指数は高かったです。 この頃の富士通は商品として安定してなかったなあ。

バブル景気直前のテレカです。 1988年 21歳頃。
斉藤由貴さんが当時のNECのイメージキャラクターとして起用されておりました。 価値的にはこのカードは見るべきものはないのですが、(本当に価値のあるものはある)デザイン的に優れているのでアップしました。
フリーNO.110ー26988  

88VAは16ビットですから末期のモデルです。 

1985年当時は武田鉄矢がイメージキャラクター。 富士通のFM7はタモリでした。

1985年はつくば博があった年。 小学生当時。もちろん行ったw
ブログ一覧 | カード | パソコン/インターネット
Posted at 2016/09/28 19:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

始球式!^^
レガッテムさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年9月28日 22:24
動くかどうかわかりませんが、MZ2000が 第二秘密基地で埃被ってます(笑)
純正8ピンドットプリンターも一緒に(爆)

いい加減処分しなきゃ ね(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月28日 22:40
MZ2500は実物を一時持っていた時期もありますが、MZ2000はもっと貴重ですよ。

捨てたりしない方がいいです。
オクで、普通に付属品ですらいい値段が付きますから、箱に入れ直してください。

80sのPCは元々高価ですから欲しい人はいるんですよ。 mac同様に値段が付きます。

プロフィール

「話題になっていたNHKドラマスペシャル 遺族である元フランス大使から史実と異なると猛抗議。 https://x.com/GOGOdai5/status/1956881688660980024 慌ててフィクションだと。へえ?? 映画にするらしく右翼と左翼が抗議するのは珍しい。」
何シテル?   08/18 01:52
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation