• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

4DXマシマシ上映 

4DXマシマシ上映  11月1日からガルパンが再上映されました。(11月25日まで上映)
4DXの効果が増強されたので、一緒に行ってくれる人を見つけて行きましたw
初めての4DXだったので楽しんでくれました。
1年経つのにまだ客が入る。決して大きなホールではありません。 

写真は、今回新たにノベルティとして販売された「スタッグマグ」(大洗女子学園)
速攻で抑えたけど、全部あった。他の学校も買えばよかった。 現在完売。 もっと仕入れて売ればいいのに。
シネコン全般に言えますが、パンフ・グッズの類をがめつく売って稼ごうという欲がないと潰れますよ! 営業やってた自分としては信じられないですけどね。 バイト任せだからだよ。 知ってるTOHOシネマズは、ホールに来てドリンクや軽食の注文を取りに来てるよ。  

4DXの効果なのですが、前の席か後ろの席かで体感が変わります。 後ろだと効果薄いです。
煙幕と雨の効果が増強されました。 草原のシーンでは、青臭い臭いが感じられるようになりました。
前にいると気付かないのですが、フラッシュが付いていたことも分かった。 シート自体が動くので、バケットシートにシートベルトが欲しいところです。 バイブレーション機能はマッサージチェア化して腰痛持ちには快適でした。  

4DXはマットデイモンの「ジェイソンボーン」のカーアクションなどでやるといいでしょうけど、上映自体のコマ数が減らされてます。 見た人の評判はいいんだけど。

Twitterがざわついているから見たら、最近は読んでないのですが、加瀬あつし先生のヤンキー漫画の「カメレオン」の7年後を描いた「くろアゲハ」ですね。 先生は隙あらばオタクネタ突っ込んできますが、ガルパンネタ突っ込んだのかw 
今も昔も流行ものに乗っかり、ネタとギャグのセンスがいいですね。 
月刊少年マガジンで単行本共々連載中です。 週刊は体がきついのだそうです。 
 




ブログ一覧 | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/11/10 00:20:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人口移動の恩恵は大きく、インバウンドよりも内需拡大の方が先決。景気回復を外人の金をあてにして観光や医療ツーリズム、爆買いよりも、国内産業と企業支援やらないと、外資に食われるだけだ判る。いざとなったらこれまでの日本人の雇用なんて切って捨てられる。」
何シテル?   08/14 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation