• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

宮城県警察高速道路交通警察隊発足20周年記念のカード 

宮城県警察高速道路交通警察隊発足20周年記念のカード  11月1日は自衛隊の日だそうです。 
このテレカ以前にも出したような気がしたけど、その時とはスキャナーが変わったのでもう一度出してみた。 あんまり変わってないような。 
平成5年11月1日に発足したので、今年で45年になります。

三菱GTOパトロールカーのテレカは、カタログモデルとして販促用テレカも存在してます。 
各都道府県から三菱関連企業まで、初期型から中期型までは把握してます。 最終型は恐らくはないと思います。 

色々見て来て思いますが、記念写真よりは、何気ない日常の風景から写り込んでいる自動車だったり、建物が貴重な風景になっていることに気付かされます。 今急速にコンビニも入れ替わってますからなおさら貴重な風景になるわけです。 どうせ記念写真撮るならサークルKとサンクスの前で撮りなw 

このビデオDVDで持ってますが、懐かしくも景気の良さを感じた2000年前後の様子でした。 
警視庁のMX-6の覆面とプレリュードのパトはよく見かけました。  


 




ブログ一覧 | カード | クルマ
Posted at 2017/11/01 23:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

2025.08.02 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年11月2日 1:04
こんばんは。

このGTO、免許取得からそれほど経っていない頃、平成10年前後だと思いますが東北道走行中にすれ違ったことがあり、フェンダーミラーであることに驚いた記憶があります。
この時期は青森県警の高速隊で2代目レジェンドを使用しており、面白い車が多かったですね。
コメントへの返答
2017年11月2日 1:16
こんばんは。

あの頃、メーカー各社がパトカー需要を意識していたんだと思います。 
スクラップにするくらいなら、メーカーに返すか、博物館のように残してくれるといいんですけどね。 
キャバリエの覆面がまだ現役でいたのには驚きました。 
2017年11月3日 21:34
こんばんは😃

はじめまして🍀宮城高速隊発隊45年なんですね🚗

このGTOは私が子供の頃活躍しておりました。
晩年はレーダーをFD3Sに譲りまして分駐に移動しておりました。

三菱GTOは3世代にわたりパトカーに採用されていましたね🎶私はMRの18インチversionが好きでしたぁ😊

貴重な画像ありがとうございました🍀

コメントへの返答
2017年11月4日 0:05
こんばんは。

この頃東京在住でして、GTOではなく、首都高のFCが現役、MX-6とエメロードの覆面土地柄よく見かけておりました。

18インチでやり過ぎと言われた当時、20インチでも違和感なく、GTOが今や小さく見える程世の中の車が大きくなり過ぎた感じはしますね。 GTOパトネタはカード共々まだまだありますw 

プロフィール

「あと15年で外国人の数を4倍にすると鈴木法相が言ってるのか。 いや本当に自公政権と反日野党に次の選挙で票を入れたら、日本は本当に終わるぞ! トルコにクルド人の文句を言う前に、自公が何の政策もなしに外人を大量に入れた失政を反省しろって!」
何シテル?   08/02 01:17
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation