• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月08日

音無響子さんは今年で還暦なわけで(備忘録) 

音無響子さんは今年で還暦なわけで(備忘録) 

高橋留美子さんの「めぞん一刻」がamebaTVやHuluでデジタルリマスターで放送されています。(一部は放送に関係なく無料で見直せる。)
30年ぶりに見ているわけで、原作は1970年代末から80年代初頭の頃を舞台に描かれている。

未亡人というハードな設定ながら、ラブコメディからラブストーリーへと変わって行く唯一の作品です。(全96話)

うんと大人になってこれを見ると、面白いというより、切なくなります。 


社会人になって、会社の独身寮に住んでいた時が一刻館のように管理人が常駐している建物でした。

病気になったり、役所へ行けない時は管理人が色々やってくれていました。ババアでしたがw 今のその建物は女性専用マンションになってしまってショックでした。 電話はありましたが、管理人室でロールペーパーで通話記録を照合して料金請求する仕組みで、その後は携帯電話とネットが普及したことで管理しきれないということで個別に電話を引け!ということになりました。 電話加入権7万とかしてましたから、金券屋にそれが売っていた時代です。 これ90年代半ばから末の話ですよ! 


高橋留美子先生が当時23歳頃に描かれた作品だと知って、それはまたよく男の気持ちを分かっているし、女の嫉妬やいやらしい部分を描いてくれているなあと感心するばかりです。  これよっぽど編集者もいい人だったに違いない。 

一応舞台となる町がどこなのかは周知の通りで、あそこなのだろうなあということですが、今は面影は全くない。

alt


バブル景気当時もそうですが、80年代の女性の結婚適齢期は23歳でした。 今何歳でしょう?都市でモノがあふれている環境というのは婚期が遅くなると思いますね。 自分の同期も結構遅かったけどね。原作の設定では、80年代初頭はオイルショックから来る不景気の煽りがまだ残っており、就職するのも大変な時代で就職浪人していましたが、TVアニメ版では景気が良い状況なので就職浪人していません。  そこら辺の話のつじつま合わせはありましたね。    


TVアニメ化されて、原作より数年のズレがあるので登場する小物などが入れ替わり、テレカの登場もあり、アニメ末期にはライトグリーンの公衆電話が登場している。 他には響子さんの部屋の冷蔵庫が当初は1ドアが2ドアに変わっていたりしている。 


個人で置けるのはピンク電話 なぜピンク電話なのか?は見てくれ。 
alt
バブル当時でもまだ黒電話使ってるお家は結構ありましたよ。 
alt
テレカは出ませんが、テレカの公衆電話が登場します。 
alt

タイムラグから登場する三鷹さんが乗っていたシルビア(ガゼール)が真っ赤な20ソアラに変わってます。 響子さんとのデートのシーンではデジパネも表現されており、ナンバーは品川59 あ 53-76 となっておりましたので、2リットルのGTツインターボ(前期)なのでしょうw 通りすがりにはタウンエースバン、RX-7(FC)などが登場しますが、排気ガスや土煙で顔を拭うシーンというのも昨今無くなった風景ですね。 
alt

作品が壮大すぎて一回では書ける話ではなくなった。 再びハマったのでボチボチ書いていきますw 

めぞん一刻 主な登場人物の生まれた年を調べた方がいて、以下拝借。
賢太郎君が自分より年上だったw 五代君の娘が30歳になっているw 

声優陣を今見たら超ベテランばかりで、役名として上がってないキャラクターには、林原めぐみさんがまだ無名だった頃に何回か入られてます。あの当時看護師を目指しながら声優をやっていた話は有名。 

この中のキャラクターでは、こずえちゃんと朱美さんが好きなキャラクター。 

音無響子 1959年  
一ノ瀬花江 不明
二階堂望 1965年
三鷹瞬 1955年
四谷さん 不明
五代裕作 1961年 5月4日
六本木朱美 1957年
七尾こずえ 1962年
八神いぶき 1967年
九条明日菜 1963年
音無惣一郎 1950年
音無郁子 1968年
一ノ瀬賢太郎1971年
坂本、小林 1961年
五代春香 1988年


響子さんの描かれ方が異なるのは、作画監督やその意向を反映しています。 一番原作に近いのは初期ですね。 第二期に入ると迷走します。これ違うと思う回があります。 

ブログ一覧 | めぞん一刻 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/02/08 23:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み🕛
とも ucf31さん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

面白いもので…
porschevikiさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2019年2月10日 1:07
あ 懐かしい(笑)

これ 完結記念で発売された結婚記念テレカ 持ってますよ~(爆)
未開封だから・・・プレミアついてんのかな?(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月10日 1:47
数はあるのでそれほどでもないのですが、未開封が欲しいという人達がいればそれなりにw 

当時CMで使われたりしたので、テレカは複数出てます。 

プロフィール

「憲法改正しない、緊縮財政の政権ですし、親中政権は従米政権でもあります。脆弱日本人は写真に簡単に騙されて赤沢を絶賛してますが、何でも言う事聞きますよと言ってる様なものだ。 この人のXを見ても、自分の主張をしないので、これは見た目がいい平将明と同様で、中国の工作員と言われる所以です。」
何シテル?   04/19 02:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation