原作:第98話「恩讐の彼方」、第99話「バラ色の人生」
アニメ:第74話「就職戦線異状あり! 五代サヨナラ大逆転」
1985年1月~2月
この時期に就職が内定していないというのはかなり絶望的というか、難しいです。
アニメでは大学四年の秋という設定なのです。
八神部長の奥さんは五代君の印象は悪くないんですね。 企業人事を奥さんが左右します。
就職未定、卒業試験も近く、いい加減八神を引き取ってもらおうと話をします。
事情を知って八神部長は紹介状を持って一刻館に現れます。
第99話「バラ色の人生」
アニメ:第74話「就職戦線異状あり! 五代サヨナラ大逆転」
1985年3月
今も変わらないですね。
五代君は風呂付のアパートに引っ越すことを伝えました。
その前に一緒に銭湯の帰りに「やっぱり結婚相手というより、弟という感じ・・・」と思っていた管理人さんでしたが、一刻館を出て行くことは自分から離れるということなのですね。 一体どうして欲しいのか?大変ややこしい女ですw
原作では卒業式前日、田舎に帰る同級生からテレビをもらいます。
原作:霞商会、アニメ:擔(かつぎ)商会
原作はここで就職浪人決定で終わります。
原作:第119話「ドッグ・ホリデー」
アニメ:第75話「恋ひとすじ! 八神と明日菜は懲りない女」
1986年1月15日
成人の日ですよ。日付が動く現在の制度はどうかとおもいますけど?
三鷹さんの犬嫌いを克服するために4か月余り連絡を絶っておりました。
犬嫌いを克服し、結婚への障害はなくなりました。
普通に見合い相手が数カ月連絡を絶ったら落ち込みます。
九条家に入ると空気に呑まれます。
三鷹の叔父さんは直接管理人さんの意思確認をしますが、この時ほとんど五代君に決めてます。
原作:125話「愛と哀しみの破談」、第126話「菊と積み木」、127話「草葉の陰から」
アニメ:第76話「ワタシ待つわ!!響子突然のイミシン宣言」
1986年3~5月
人気のある回ではありますが、3話を1話に圧縮してますし、原作は話が前後しています。
キャバレーでバイトしてますし、アニメでは卒業試験になってますが、原作は就職浪人してますので保育士の試験なんですね。
原作:125話「愛と哀しみの破談」 アニメ:第76話「ワタシ待つわ!!響子突然のイミシン宣言」
1986年3~4月
直立不動で倒れる人というのも中々いないとおもいますがw
原作:第126話「菊と積木」
アニメ:第76話「ワタシ待つわ!!響子突然のイミシン宣言」
1986年4~5月 惣一郎さんの命日です。
さて、明日菜さんとの結婚を断ったつもりの三鷹さんは明日菜さんの結婚のことで、本人の意思を無視して話が進むことを学んで、自ら実行に移します。
逃げ遅れた五代君は迂闊にも積み木を落としてしまいます。
アニメ:第76話「ワタシ待つわ!!響子突然のイミシン宣言」
さて、管理人さんは期限を切りましたよ。原作は保育士試験の結果次第です。
アニメは「春まではひとりです。」
アニメオリジナル作品:第77話「あっぱれ五代! たまに見せます男の意地」
ここでテレビオリジナル作品となると同時に、77話からOP/EDが変わります。
OP/ED共々背景を塗り壁にしたのは疑問ですね。 二つとも同じ背景にしてしまうかな?
響子さんを大人っぽくしたのはいいですが、やろうとしている主旨は理解はできるけどOPは特に演出が違うかな~。 曲に関しては好みだからアレですが、単語を並べている歌詞って評価低し。
八神部長が二度目の紹介状を持ってきますが、辞退します。
坂本がそれを貰って入社するのですが、一生の事と考えれば、土下座でも何でもできますね。
ちなみに自分もコネで面接とかやりましたけど、今と違ってネットなんて普及してませんから、コネ紹介で来たのに、返答すらして来ない会社とかありましたからね~。 お前、このコネが誰だと思ってるのか?ということで騒ぎになったことありますw 就職氷河期初期、人事部って上場企業でも酷い人事がいた会社は今や他所の資本になってますよ~。
原作:第122話「沈黙は金づる」
アニメ:第78話「それは秘密です! 五代のバイト奮闘記!!」
1986年4月~?
話が飛んでます。テレビオリジナル突っ込んだりとかで、原作は毎週のように時系列に描いているだけに残念な部分ではありますけどね。
アニメでは坂本の就職祝いでキャバレーで豪遊したところを働いて金を返すところから始まりますが、原作は保育園のバイトを経営不振でリストラされたところを、坂本の高校時代の先輩の会社に紹介することろから始まります。
徹夜マージャンで擦って、会社無断欠勤な上に金を借りようとしてます。
管理人さんが貸したのですけど、夜7時台には難しい内容だったと。
アニメでは飯岡店長だったようで、声の主は「宇宙戦艦ヤマト」の古代進演じる故富山敬氏だと判り、確かに古代進が店長やってますw
坂本は早々に逃げ出して、五代君が肩代わりします。
四谷さんに口止めするも無理な話です。
このキャバレー回の住人は口止め料としては悪魔ですよ。
五代君の足を引っ張る事しかないので、どこにも愛は感じられないですね。住人が五代君を虐めるのはOKでも、管理人が五代君に何かするのはNGという理屈なのです。
原作:第120話「シャボン玉翔んだ」、第121話「陽だまりの告白」
アニメ:第79話「響子さんゴメンネ! 涙・涙の愛妻弁当?!」
1986年1~3月
この回、原作をなぞりながらも、所々改編して全くニュアンスが変わってます。
解釈するのに非常に困る回でしたよ。
アニメを基準に説明すると、就職活動のためキャバレーを辞めることにしました。店長でさえ一刻館の住人の異常なたかり体質に呆れています。 嘘を付いたことで経済的に代償を払います。
バニーの子供の面倒が看られることで、保父さんの仕事を考え、学校に通うのでした。
悪いことは続きます。 管理人さんに保父さんになることを応援されるも、保育園のバイトを解雇されます・・・。
頼まれもしないのに起こしに来ます。 これまでの二人の関係ではなかったことですね。
五代の婆ちゃんが見た夢で栄養を付けるために、管理人さんにお弁当を作るよう依頼されます。
起こしてくれるわ、弁当は作ってくれるわ何も言えなくなってしまいます。
テレビオリジナルとして八神が登場します。 八神と度々会うも時間に追われている五代を不審に思い坂本から居場所を聞き出します。
見て気づいたのは、アニメの場合は就職活動しながら、保育園とキャバレーの掛け持ちバイトしてるんですね。 原作は就職浪人しているので、保育士を目指しながら夜はキャバレーのバイトをしているので、短期間で目まぐるしく環境が変わっているのがわかります。
生真面目な五代君を響子さんは「環境に馴染むの早いから・・・」と評してます。(第125話「愛と哀しみの破談」) 五代君がどんな選択をしようが支えるという姿勢なのでしょう。 当然一の瀬さんはこれをプラスとは見ていないわけですが、一刻館の住人が五代君に苦労を抱え込ませた原因でもあるんですけどね。う~ん。 保育関係って昔から全然状況が改善してないのね。 ここまで見てると五代君は生真面目で不器用でも、その内に仕事ができるので信用されるんですね。身につまされます。
イイね!0件
BOSCH エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 01:30:15 |
![]() |
ワイパーブレード交換(2回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 17:21:40 |
![]() |
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/12 01:17:51 |
![]() |
![]() |
三菱 コルトプラス 5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ... |
![]() |
三菱 デリカD:2 買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ... |
![]() |
三菱 ランサーセディアワゴン 通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!