原作:第1回「隣は何を・・・」
アニメ:第1回「お待たせしました!私が音無響子です!!」
1980年10月
原作がビックコミックスピリッツにて月1回の連載でした。季節と共に話が進むという感じで、ラブコメディという雰囲気でもなかったですね。 高橋先生は他にも作品描いてましたし、どういう方向で向かうのかは判らなかったです。
朱美さんはシースルーです。23歳頃です。
これは新装版から。 夏目雅子を参考にしていること。当時の女性の描き方からしても、そういう感じですよ。 それより、今時の20代が幼すぎるのかもしれませんね。
めぞん一刻の原作作品タイトルやその台詞には、当時の流行や時代を反映されたものが使われていることが多いです。
アニメにおいても五代君が管理人さんを見て「いいなあ、あれ。」と呟くのですが、その台詞は当時反響のあったヤマハのTOWNY(タウニー)という名の原付バイクのCMから来ている。
五代君の部屋に「四当五落」と張り紙がしてますが、4時間しか寝ない人は合格して、5時間寝る人は不合格という意味。 これアニメ放送時のバブル期だった高校生時代でもバカ教師がそんなこと言ってましたよ。 根性論だけでは合格は無理ですよ。
五代君は唯一誕生日がはっきりしているキャラクターで、5月4日に58歳になりましたよ。 その辺りは劇場版完結編で年齢とか判ってきます。
二又さんは映画の吹き替えのイメージがあるのですが、普段の喋りが五代君なのね。
奥さん29歳年下の同業。 「よろしくメカドック」の松桐坊主の松木の声だから。
イイね!0件
BOSCH エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 01:30:15 |
![]() |
ワイパーブレード交換(2回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 17:21:40 |
![]() |
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/12 01:17:51 |
![]() |
![]() |
三菱 コルトプラス 5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ... |
![]() |
三菱 デリカD:2 買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ... |
![]() |
三菱 ランサーセディアワゴン 通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!