• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

トヨタ カローラⅡ・原田知世のカード

トヨタ カローラⅡ・原田知世のカード 日テレが「時をかける少女」放送していたみたいだから気になった。 
映画・テレビ共々何度も制作された作品です。
見たのは原田知世さん、 テレビ版は内田有紀。 仲里依紗。 それ以外が話題にならなかったのはタイミングが悪いとしか言いようがないw

気になったので、原田知世で持ってるカードで引っ張りだした。
2代目カローラⅡは1986年発売。 ハレー彗星が接近した年ですね。
ハレー彗星絡みのテレカも当時は多数発行されました。 

天体望遠鏡が売れるという100年に1度あるかないかという年でもあったw
あれ、理科室ならいいですが、自宅にあると結構長い! 「ぶら下がり健康器」と並ぶ2大要らないものになったw  

1986年発行 静岡トヨタ制作のディーラーモノ。(ホワイト加刷)
原田知世さんのトヨタのテレカは数種類確認しているのですが、いずれもプロマイド的カードが多く、兄弟車のターセル、コルサのテレカはCMを元にしたカードです。 
NTTなった直後もあって、価値はどうあれ、流通してきません。
原田知世さん自体がテレカが誕生した時期と重なるように売れたので、種類は多く、逆に最近のものが数が少なくて流通して来ない。 ブレンディのQUOカードなんて未使用が少ない。 

地元のアルソック(綜合警備)が長らくリトラの2トーンカラーのカローラⅡを使っていたので、平成の内になってようやく引退したw   

バブル景気直前で、バリエーションは豊富でした。 
2モード切替ターボだったり、電子制御サスペンションTEMSだったり、リトラクタブルライトなので、小さいのにどこかメカメカしい感じが良かったのです。 そしてこの時代もディーゼルがあった。 
マイナーチェンジ後に外装が一新されて、キャンバストップが追加されて、色んな選択肢が増えました。 キャンバストップ仕様は日本だけですね。 今ならウケると思うが、あまり売れなかった気がする。 
平成の内にキャンバストップは復活することがなく、令和になりました。もう一度好景気に戻って欲しい。

リトラのカローラⅡの極上車が出て来るなら、乗ってみたいですよ。 旧車の観点で見ると、まだ初代の方が見かける気がします。  近所の畑にナンバー付きで置いてありますものw 


1988年にマイナーチェンジに入ると、好景気まっしぐらでした。 
青い海と砂浜の組み合わせはCMとしては多かった気がします。
デザインという観点で見ると、今の車は表情が複雑な車が増えましたね。 それはそれでいいけど、そればっかりになると飽きるのです。 個人的には適度に四角い方が好み。 

ブログ一覧 | カード | クルマ
Posted at 2020/04/18 23:52:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「話題になっていたNHKドラマスペシャル 遺族である元フランス大使から史実と異なると猛抗議。 https://x.com/GOGOdai5/status/1956881688660980024 慌ててフィクションだと。へえ?? 映画にするらしく右翼と左翼が抗議するのは珍しい。」
何シテル?   08/18 01:52
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation