• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』を見て来た。

映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』を見て来た。 深川麻衣と井浦新が出るというから、ずっと気になっていたのですよ。
ゴジラ-1.0の影に隠れると、なかなか上映時間も限られてきますが、実はゴジラの直後に見て来てました。 邦画見てる割合高いですね。 洋画が実はこの20年でそれほどヒットしてる状況はなくて、実は衰退しています。  見たと言っても「ワイルドスピード」「007」ぐらいしか記憶にない。
インディジョーンズとかああいうのって食指が湧かないんですよ。

タイトルの通りのお話で、実話をベースにした映画です。

オッサンと同居と言っても、井浦新だからな!
同居のオッサンである井浦新演じるササポンですが、一軒家と別荘がなかなかいい家で、大体、男一人が暮らしている家なんて離婚してる家だろう?なんて思っていたら、そうだったようですw
独身で別荘持ってるって、凄いですけどね。 俺はササポンの将来の方が心配になった。 

予告編にあるようなコメディではないというか、結構重い内容↓ メンタル病んで会社辞めて、紹介で一軒家をルームシェアに入るという流れ。 これ見ていて普通に鬱病か、燃え尽き症候群だと。


これ見てると、女版の「俺はまだ本気出してないだけ」を見ている様だった。
一定の年齢になると結構刺さってしまう内容。 



この映画も5年前。 見直すとしんみりとするいい映画だった。 割とこうちょっと人生こじらせた女性を演じてるのが多いな。 



で、さっき言ってた「俺はまだ本気出してないだけ」の予告編は以下の通りで。
この作品は10年前なのか~!!山田孝之が幼く見える。 
一生懸命に取り組むことを若い人達に見せてることによって、触発されて新しい未来にチャレンジしていくようになっていくという話。 



ブログ一覧 | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/11/12 21:52:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2足急行
ハーロックfazaさん

映画「ショウタイム7」を見て来た。 
他力本願さん

涙腺やられた (´;ω;`)ウゥゥ
Byu@新潟さん

ゴジラ(1968)【ガシャポン H ...
スズキセル坊さん

『燃えよデブゴン TOKYO MI ...
NE-YO@米軍さん

今年も御在所岳に登ってゴジラ岩に会 ...
どん松五郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「わざわざ終戦記念日で皇居の前で「日本人は反省してなーい!」っていう嫌味をエジプト系レポーターに言わせたBBCと、大谷翔平への嫌味をアフリカ系だかヒスパニックだかのガキに長々と喋らせるESPN、白人の日本人差別ってこういうやり方なのよ。」
何シテル?   08/21 10:57
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation