• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録)

「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録)
昔ならアニメの方が良かったと思っていたのかもしれませんが、今では個人的好みでは原作の方が好きだったりしています。  
アニメでも十分楽しめますが、細かい描写や台詞がカットされていることがあるので、表現としての受け手側の心理描写には多少なりとも影響するのです。 原作では名シーンでも、アニメになると大して印象に残らないというのも表現の難しさなのです。 
魔夜峰生先生の漫画みたいに、徹底的に美しさにこだわって描かれている響子さんでも良いと思いますね。 ストップひばりくんなんて、今では男の影すら感じさせない美少女になってますもの。

原作:第10話「金網は越えられない!!」 第11話「三鷹(見たか)、五代!!」
アニメ:第9話「謎のコーチは恋のライバルです!」
1981年6月~7月
五代君の泥酔告白から管理人さんは口を聞いてくれません。
alt

ご近所さんからテニススクールに誘われます。
altalt
三鷹コーチが初登場の回になります。 
altalt
五代君は氷屋さんの配達バイトをしていたのですが・・・。
altalt

alt
ファンの人なら知っているあの場所です。 
alt
この後も五代君はことある毎にテニススクールにこっそり偵察に行くのですが、管理人さんからは弟感覚なのだと判ります。
altalt

原作:第12話「行きがけの駄犬」 第13話「ソルティ・ドッグ」

アニメ:第10話「渚のラブパニック! ライバルは犬嫌い!!」

1981年7月~8月
テニススクールに通い始めてから明るくなったと評判の響子さんです。 

原作では五代君は鼻血を出しますw 
altalt

テニススクールにてシャワーを浴びているところ、一の瀬さんが響子さんをダシに三鷹コーチをお茶に誘い出しますが・・・。
altalt
茶々丸でお茶をします。 
これまで冗談だと思っていた告白が、そうではなかったと管理人さんが認識します。 
alt
altalt
 五代君の告白にからかいが始まり、嫌気を刺して出ていこうとするところでつまづきます。
altalt
三鷹コーチにも響子さんが未亡人であると認識されましたよ。
alt
原作:第12話「行きがけの駄犬」 第13話「ソルティ・ドッグ」
アニメ:第10話「渚のラブパニック!ライバルは犬嫌い!!」
1981年7月~8月
茶々丸での告白の2日後です。 
何事もなかったかのように機嫌が良くなり、二人の関係が戻りました。 
この二人の関係は、ちょっとしたことで関係が修復されることが多いですよ。
alt
アニメオリジナルですが、酒屋の配達バイトにこずえちゃんが一瞬登場します。 
altalt

夏休みにどこにも連れて行ってもらえない子供というのはいつの時代もキツイですね。
何を絵日記に書いて良いのか悩むのです。 
alt
一の瀬さんの差し向けで三鷹さんも参加します。 
alt
altalt
一人待っている間もプレイボーイぶりを発揮する三鷹さんなのでした。 
altalt
響子さんは「籠ます」という言葉を使っていますね。 こういうところはアニメでは表現しないですね。 
altalt
三鷹さんの犬嫌いで運転がままならないので、響子さんが運転することになりましたが、行きも帰りも恐怖のドライブなのでした。
altalt
この海の回は30年経っても覚えてますね。 何気ない日常を切り取ったお話でも楽しめるように出来ているのが「めぞん一刻」なのです。
alt

原作:第14話「メモリアル・クッキング」
アニメ:第11話「賢太郎の初恋!愛があれば歳の差なんて!」

1981年7月~8月


郁子ちゃんの宿題がたまっているので、家庭教師をしますが、部屋にあるエッチな雑誌を押し入れにしまおうにも、四谷さんが郁子ちゃんがいる時に出してしまおうと目論むのです。 

alt


五代君が大好きな郁子ちゃんは、根掘り葉掘りと聞き出すのです。 

alt


アニメではサラッと流してますが、原作では管理人さんの表情を見て一の瀬さんが凄い顔していると指摘、郁子ちゃんが五代君の初恋話をしたことを一の瀬さんは聞いて、管理人さんがジェラシーを感じていると確信したのです。 この時に山口百恵の「愛の嵐」で、じぇ~らし~ すと~む~ と口ずさむのでした。 

alt


郁子ちゃんの前では大人しい賢太郎君なのです。3歳の年の差です。 

altalt


管理人さんが御馳走してくれるのですが、五代君が手伝いを申し出ると、その状況が惣一郎と重なりご機嫌なのでした。 

alt

響子さんがいつから五代君のことを好きなのか?は方々で言われるテーマなのですが、

個人的にはこの回からではないかと思っています。 

alt


お互いに人知れず好き合う関係を好むのです。 これはずっと続きますね。 

alt

五代君は食べている料理が惣一郎さんの好物だと知り、テンションが下がります。

なお、その料理は「うる星やつらカフェ」で食べることができるのですw
altalt


五代君は賢太郎君が郁子ちゃんを好きという関係を自分に重ねて語るのでした。 

alt





Posted at 2019/06/08 22:39:08 | コメント(0) | めぞん一刻 | 音楽/映画/テレビ
2019年05月20日 イイね!

「めぞん一刻」惣一郎の影(備忘録)

「めぞん一刻」惣一郎の影(備忘録)
原作:第8話「惣一郎の影」
アニメ:第7話「五代君悩みます!響子さんの好きな人」
1981年5月~6月





五代君が管理人さんが未亡人だと知りました。
亡き夫を思う管理人さんと犬の惣一郎の夢を見てしまい、惣一郎とじゃれている管理人さんを見て口を滑らしてビンタを食らいます。 
altalt
坂本と一緒にいる同級生の声は林原めぐみさんだそうです。 
alt
alt alt
郁子ちゃんから気に入られ、 音無家から五代君に郁子ちゃんの家庭教師の依頼を受けましたが信用してません。
alt
人妻と大学生の関係
alt

alt
惣一郎さんの顔が見られませんが、最後まで明らかにされませんでした。
altalt
勉強は程々に、郁子ちゃんの写真アルバムを見ることになりましたが、惣一郎の顔は破られてみられません。 そして、結婚後の管理人さんの写真を見つけるのでした。 
altalt

原作:第9話「アルコール・ラブコール」
アニメ:第8話「五代君行けない絶叫やる時はやります!」
1981年6月~7月
五代君が酒の力で告白する回です。
alt
酔っぱらった勢いで響子さんに告白をします。
alt
 
 altalt
朱美さんも酔っ払い、四谷さんはのぞき見が目的で誰も助けてくれません。
altalt
五代君は部屋に入って眠ってしまいます。 
alt
五代君は泥酔で昨晩のことは覚えておりません。
一の瀬さんには裸踊りをしたと吹き込まれまれてしまいます。
alt

 alt alt

五代君は管理人さんに酔っぱらって裸になったことを詫びますが、泥酔状態で告白したことを知るのでした。
altalt

Posted at 2019/05/21 22:18:29 | コメント(0) | めぞん一刻 | 音楽/映画/テレビ
2019年05月13日 イイね!

「めぞん一刻」5話6話(備忘録)

「めぞん一刻」5話6話(備忘録)原作:第6話「サクラサクカ!?」

アニメ:第5話「響子さんヤキモキ!五代くんが家出した」

1981年2月 


大学に落ちまくる五代君はプレッシャーに負けて一刻館から友人の小林君宅に逃げ込みます。

alt


家出中にゆかり婆ちゃんが上京します。この回で五代君の下の名前を知ります。

altalt

途中茶々丸に立ち寄りますが、家出していることを口止めすることはできません。

alt


altalt

五代君が逃げてるのはお見通しです。

alt

とりあえずは滑り込みセーフで合格したので、一刻館に住み続けることができたのでした。

alt


原作:第7話「春のワサビ」

アニメ:第6話「春はショッキング!響子さんの秘密!!」

1981年4月12日(日)

alt

この回は、惣一郎さんが誰なのか?がわかる回です。

有名なあの坂のある場所ですね。

alt

なんと、カレンダーが縦書きです。大家が一刻館にやって来ます。

alt

altalt

音無の爺さんの孫で、響子さんの姪にあたる、郁子ちゃん(千草郁子)が登場します。

この時12歳です。 

altalt

五代君は何所へ行くとも判らないまま、腰の悪い音無の爺さんのお供をします。
altalt

惣一郎さんは結婚後半年で他界しました。

生きていたとすれば、その人の様々なことが見えてきたはずですが、死んでしまった後が長くなると、響子さんの頭の中で惣一郎さんのいいところが理想像として残っていくわけです。 

思い出というのは良くも悪くもそういうものなのかもしれませんね。 

alt
五代君の妄想癖でオチが付いたところで。

altalt


Posted at 2019/05/16 21:52:04 | コメント(0) | めぞん一刻 | 音楽/映画/テレビ
2019年05月11日 イイね!

「めぞん一刻」第3話、第4話(備忘録)大学入試

「めぞん一刻」第3話、第4話(備忘録)大学入試

原作:第4話「暁に金は鳴る」
アニメ:第3話「暗闇でドッキドキ響子さんと二人きり」

1981年(昭和56年)1月9日
1981年(昭和56年)1月10日 共通一次試験

共通一次試験前日です。

alt

管理人さんは余計な気を引かない様にしますが・・・
altalt
五代君は欲望に忠実に生きてますので。

alt

altalt

管理人さんが真面目に言うほど、それを逆手にからかうのです。 

altalt

最後には五代君に「気がある」というオチになる。

それを聞いて直ぐに立ち直る五代君は単純というか・・・。

alt

一刻館が停電します。屋根裏部屋を見に行く時も、五代君は管理人さんの肩に手をまわそうとしたり、キスをしようとしたりと受験前日とは思えない行動です。 

altalt


原作:第5話「春遠からじ!?」

アニメ:第4話「響子さんハラハラ?! 五代くんは受験です

1981年(昭和56年)2月 私大入試シーズン 


この頃から管理人さんは五代君の試験スケジュールを把握しており、受験票の間違いを指摘します。 世話好きというか、おせっかいというか・・・。

altalt

当時の結婚適齢期は23歳です。 一の瀬さんがお見合い話を持ち掛けますが・・・。

alt

話は噛み合いません。 

alt

五代君はグズなので、試験を放棄して「豆蔵」で昼食を取ってしまいます。 

alt

一の瀬さんに飲まされた管理人さんは五代君を見つけます。

altalt

この頃の五代君はダメな弟扱いです。 最終回辺りを見てると、よくまあ結婚まで話が進んだのだと思います。 もっとも、この作品が人気があったからこそ話が進んだわけですけどね。 

altalt




Posted at 2019/05/12 01:20:08 | コメント(0) | めぞん一刻 | 音楽/映画/テレビ
2019年05月08日 イイね!

「めぞん一刻」第1回(備忘録)五代君は58歳になったわけで。

「めぞん一刻」第1回(備忘録)五代君は58歳になったわけで。初回辺りは書いていないので、せっかくamebaTVがやってるなら書いてみます。 

原作:第1回「隣は何を・・・」

アニメ:第1回「お待たせしました!私が音無響子です!!」

1980年10月 
原作がビックコミックスピリッツにて月1回の連載でした。季節と共に話が進むという感じで、ラブコメディという雰囲気でもなかったですね。 高橋先生は他にも作品描いてましたし、どういう方向で向かうのかは判らなかったです。
alt

朱美さんはシースルーです。23歳頃です。

alt

これは新装版から。 夏目雅子を参考にしていること。当時の女性の描き方からしても、そういう感じですよ。 それより、今時の20代が幼すぎるのかもしれませんね。 

altaltalt

めぞん一刻の原作作品タイトルやその台詞には、当時の流行や時代を反映されたものが使われていることが多いです。

アニメにおいても五代君が管理人さんを見て「いいなあ、あれ。」と呟くのですが、その台詞は当時反響のあったヤマハのTOWNY(タウニー)という名の原付バイクのCMから来ている。



alt

五代君の部屋に「四当五落」と張り紙がしてますが、4時間しか寝ない人は合格して、5時間寝る人は不合格という意味。  これアニメ放送時のバブル期だった高校生時代でもバカ教師がそんなこと言ってましたよ。 根性論だけでは合格は無理ですよ。 

alt

五代君が押し入れに引き籠った時に四谷さんが歌う曲は沢田研二。アニメでは千葉繁氏がオリジナルの曲に変えて歌っているのだと。 

alt

五代君は唯一誕生日がはっきりしているキャラクターで、5月4日に58歳になりましたよ。 その辺りは劇場版完結編で年齢とか判ってきます。
二又さんは映画の吹き替えのイメージがあるのですが、普段の喋りが五代君なのね。
奥さん29歳年下の同業。 「よろしくメカドック」松桐坊主の松木の声だから。  

Posted at 2019/05/09 21:46:06 | コメント(0) | めぞん一刻 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「暑いんですが洗車します。冬タイヤ値上げだそうです。
車検に足回り整備に色々金が飛んでいきそう(汗)」
何シテル?   08/15 08:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation