• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

Cool or not NISSAN JUKE Top gear

Cool or not NISSAN JUKE Top gear  トップギアでは、事あるごとに日産ジュークが登場します。

それだけ好き嫌いの激しい車なのでしょう。 

僕は、日産ジュークが大好きだよ(小声)





Posted at 2017/01/07 16:13:06 | コメント(0) | 車関連 | クルマ
2016年12月28日 イイね!

トヨタの開発現場を見てきたらしい。 

トヨタの開発現場を見てきたらしい。 やっと仕事終わった。

とりあえず今日はこれをチェックする。

やっぱりこういうの見せられると楽しいよ。 
今の三菱に足りないのはこういう遊び心なんだけど、日産がやろうとしているのはどこか方向がずれている気がする。 日産は顧客とはちょっと距離感を感じるんだよな。 セレナを買う客にはいいけどね。 

豊田章男社長になってから、トヨタが身近になっているのは間違いないです。   





Posted at 2016/12/28 21:05:09 | コメント(0) | 車関連 | クルマ
2016年12月27日 イイね!

こういう車ばかり増えましたね。 

こういう車ばかり増えましたね。 Amazonプライム トップギア グランドツアー

自動車業界全体に言えることだけど、苦手な分野を無理にやろうとすると難しいですね。

大人しくOEMの軍門に降るか、作れるようになるまで他所からエンブレムだけ変えて売るか?

子供の頃に何に乗るのか?何に乗ったのか?はとても重要だと思います。 



そもそもルノーって今売れてるの? 知り合いのルノー・ラグナとサフランの2車種しか乗ったことありません。  サフランはいい車でしたよ。 

Posted at 2016/12/27 21:59:00 | コメント(2) | 車関連 | 日記
2016年12月26日 イイね!

日本には表現の自由はないですね。 

日本には表現の自由はないですね。 アマゾンプライムのトップギア グランドツアーです。

こういうの嫌いじゃないです。 

日本でこういうことをすると抹殺されますからね~。

でも、映画やテレビってその人種や民族、メカニカル的なものを表現することで、どう評価されているのか判るんですね。  日本のバイクは70年代に入って高い評価をされているんだと映画で判りますよ。 自動車はまだその頃の評価は高くなくて、映画には向かないので壊されるようなシーンでしか出てきませんでした。

VWのディーゼルでインチキをした件で擁護しまくり記事を書いていた方が、AJAJの理事と親しい方が残って、呟いただけの伏木さんが追放されるっておかしいですよね。  

自動車メーカーも馬鹿じゃないからジャーナリストや評論家と称する人もランク付けされてます。  意外と自動車と関係ない人が良かったりしてます。 しがらみがないから評価が信頼できるのだと。太鼓持ちしてくれる人が良いということではありません。  

AJAJの竹岡 圭さん。副会長ですか?偉くなったものです。 仲良くベストカーに写っている時点で悪事は黙認してるってよくわかったよ。 会ったら絶対にVWの件は聞こうと思っている。

ベストカー編集部の連中も知ってるからなぜあんな変な奴使うんだ?って聞いたことがある。 



Posted at 2016/12/26 22:48:10 | コメント(1) | 車関連 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

次期通勤車両決まりました。

次期通勤車両決まりました。最終的には超極上クラウンと悩みましたが、使い勝手と車両重量とのバランスを考慮しました。
ダークブルーのクラウンは、車庫保管で素の状態でもレンズの曇りすらない車でした。  

次の通勤車両はトヨタ・アルテッツァ AS200Zエディション ワンオーナーの完全ディーラー整備の極上車です。  爺さん仕様ですので、コーナーポールと空気清浄機が備わるレアな組み合わせでした。 

6気筒モデルを敢えて選択したのは、店主曰く、「4気筒モデルはオイル上がりなどのトラブルを抱えることなどが多く、総じて過走行な車両が多いため、売る側としては売りたくない車。 6気筒ならクラウンやマークⅡで使われて熟成されてきたエンジンだから、新開発の4気筒エンジンより安心して売れる。」ということでしたので、6発を選びました。 こっちの方が静かだしね。

速いだけで運転して退屈なのと、うるさいだけという車も経験してますから、パワーとバランスと維持を考えるとこれで良かったと思っています。  

まあ、その店主(社長)はチャラい頃の橋下弁護士の様な風体ですが言葉に信用がありましたw 

近日納車になるのですが、トヨタの株も持ってることだし、章男ちゃんよろしく~。という感じです。 

三菱の幹部はランサーエボリューションをマニュアルで乗ることなんてないでしょうね。
これはピストン西沢の動画「みんなのモーターショー2015」での一コマ。 
 



Posted at 2016/06/19 21:41:30 | コメント(3) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「JICA「アフリカの課題解決と日本の地方活性化を促進していく」「アフリカの課題は、現地の若者の就職先」
外務省「ナイジェリアへは渡航しないで」
全く問題が違い過ぎて、あり得ないな。 #アフリカホームタウン問題
何シテル?   08/26 03:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation