実は7月12日に当て逃げされました。
今年は無保険車事故に当て逃げと色々あります。
というか、毎年誰かにぶつけられているので、新車になかなか手を出しづらい環境です。
これ新車でそれだったら発狂してます。
例により、レンタカー特約2回目を使うことに決め、今回は自腹修理で直接整備工場へ持ち込みました。
アルテッツァも発売後20年経ちました。
7月現在、塗装済みバンパーの在庫はなく、未塗装バンパーは(アンダースポイラーは除く)26台分しかありません。
右リアテールランプ(標準リフレクタータイプ)は欠品。
あと5年も経つと、アルテッツァも名車の仲間入りの骨董品みたいな状況になりそうな予感です。
中古バンパーを塗装し、右テールランプはヤフオクでゲット持込交換にて対処します。
塗装の世界は安くても価格以上の仕事をする人もいれば、下手くそもいますので、チェーン店であっても評判は業界内で伝わるものです。
どうせぶつけるならフロントぶつけてくれたらフォグランプも含めて検討出来てたな。
今回の代車(レンタカー)はスズキ・エブリイワゴン660PZターボらしい? フルエアロで厳つい顔に、 ダッシュセンタースピーカー内蔵で、両側PSDとオートスライドステップ(LEFT)がせり出す豪華仕様です。 オートスライドステップを純正採用したのは三菱デリカスペースギアが最初な。
エブリイターボは旧モデルも乗りましたが、ターボの加給はガツンと来る感じでした。 調べてターボモデルだと判ったのですが、乗った感じターボが効いている感じが全くしないのですが??
この車は2列目シートは床下エンジンの影響をもろに受けて足元暑いですね。 後席床下ファンのスイッチを押すと、熱風が出ていた。う~ん? 取説入ってない。
装着タイヤは中華製タイヤ。無理はしてはいけないw
1BOX軽は三菱タウンボックスが力強くていいですね。 エブリイは質感共々悪くはないけど、プラスチック感の好みが違うかなあ。 昔のワゴンRの質感と比べたら全然いいですけど。 ターボの加給に関してはスズキDで聞いてみよう!
BOSCH エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 01:30:15 |
![]() |
ワイパーブレード交換(2回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 17:21:40 |
![]() |
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/12 01:17:51 |
![]() |
![]() |
三菱 コルトプラス 5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ... |
![]() |
三菱 デリカD:2 買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ... |
![]() |
三菱 ランサーセディアワゴン 通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ... |