• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

世間はGWですね。 

世間はGWですね。 2022年5月に突入しました。
1日は生憎の雨でしたね。2日目は午後からにわか雨。
洗車したのに~!!
暑くなったり寒くなったり、調整が難しいです。

子供に原因不明の肝炎が流行っていると報道されていますね。
新たにウィルスが流行っているとでも煽りたいのでしょうか? 肝炎になっている子供はコロナ陽性にもなっているとね。 様々な人達の予想通りに新しいウィルスが出た!と不安を煽ることで、またワクチンで儲ける段取りをするつもりなのでしょうか? 
今、コロナとマスクで騒いでる国は、中国と日本ぐらいですよ。

小池百合子東京都知事が豊洲市場で、「安全だけど安心ではない。」という屁理屈を言って、都税を2000億円以上も浪費させましたね。 やってることは大して変わりありません。 築地と豊洲を停滞させ、罪のない役人を更迭させた結果、民間企業が事業計画から撤退しました。 

ちょっと前に、電動キックボードが公道走行を認可されたみたいな話が流れましたが、方々から批判を受けて、静かになりましたね。 あれ、ヘッドライトがないから、夜間に走られると見えませんので、吹っ飛ばされますね。 ほとんどが中国製で、役人から代理店からみんな金でも掴まされていないか? 最終的に得をするのは中国企業だよ!数年前にレンタサイクル事業を始めたのと被るんですよね。 

都内だって、皇居周辺にチャリンコに親子で並走して邪魔で仕方ないからクラクション鳴らしまくるのに、そこに電動キックボードなんかで走られたら、車と接触しなくても自転車で死にますね。

GWは閣僚が外遊し、その後の関係を築くためにあるのですが、安倍政権の時はマスコミや野党は遊びに出かけるのだと揶揄していました。  岸田首相は外国ではマスクしてませんよね。 日本より安全でいいですなあ。 大リーグ見ても誰もマスクしてませんし。 

1ドル=130円を突破しました。 円安は家計に負担になります。
外国人が日本の不動産や企業を買い漁ることが増えます。 どっかで敵対的買収工作が出て来ると思います。 旧民主党政権の時に極端な為替相場で日本企業は買収対策をせざる負えなくなりましたよね。  岸田政権も同様に、経済を判らない人がトップに立つとどうなるのかの再現ですよ!!
alt


エネルギー高騰で、製造、物流に関わる人件費や配送コスト、販売価格転嫁でメーカーは過去最高売り上げを記録するようになりました。
先が見えないというか、早く岸田をどうにかしないと経済が空回りする予感です。
安倍政権で岸田が何もなかったのは、軌道に乗って仕事を追行していただけで、いざ自分がトップに立ったら迷走して、それが閣僚に電波するという非常にあぶないことになっている。  前にも書きましたが、岸田総理は就任前に「所得倍増」って言ってたんですよ。
alt

alt



はい、ウクライナとロシアです。 すっかり20世紀に戻ってしまいました。
何度考えても、岸田政権の元では、戦争に加担する真似は止めた方が良いです。
ウクライナに募金しても、横領されるか、戦費に使われるのです。 
ゼレンスキーが出て来る動画やニュースは、アメリカが関与して制作しているはずですよ。
で、以下は拾い物。 イタリアは変わっていなくてワロスw 
alt


イギリスはウクライナ兵を渡英させ、装甲車120台を使えるように指導したとか、ドイツはついに、
戦車を提供するようになりました。 メルケルはいい時に辞めることが出来ましたね。
 
ウクライナに攻め入っている国はロシアだけではありません。チェチェン共和国のようなロシアの衛星国もウクライナと戦争をしているのは報道してくれません。 
ゼレンスキー大統領は、兵隊と武器が整ったら本格的に戦争を始めますから、停戦するつもりはありません。 ロシアもそう長くは続かないと思いますが、これ、アメリカとイギリスの代理戦争に変って来て、最初の侵略とは主旨が変ってきています。 

退役した古い兵器同士のリアルウォーがネットで見られるという異常な状況になりそうです。

正直、ロシアが抵抗できなくなるほど弱体化すれば、ウクライナがどうなろうと構わないということです。  ロシアが侵略するから悪いんだという主旨を唱える人達が多いのですが、それこそ正義であれば、ロシアに対して何をしても良いという危険な思想なのです。  俺から見たら、日本人がお人好し過ぎてバカすぎるんですけどね。 
alt

alt

alt


まあそうなれば、日本にとっては北方領土を奪還しやすい環境にはなるんですけどね。
コマツはロシアから撤退しませんでした。 メンテナンスをしないと事故で人が死ぬことになるとしてです。 いい判断です。 フランスみたいに危険がなければ撤退しないことで、その後の関係を維持できると判断したのでしょう。  日本も裏で密使を送り込んで関係を維持するぐらいのことはやって欲しいのですが、親中派内閣ではそんな頭はないでしょうね。 
alt
だから、今日本人がプーチン大統領と話ができるというのは、世界に対するアドバンテージを示すことができるんですけどね。  
インドを見てみろよ!ロシアから天然ガスを安く買い叩き、上手く立ち回ってるじゃないか?とはいうものの、今インドは猛烈な熱波で生産活動が停止するほど大変で構っていられない。
ロシアと関係のあるインドの国内事情など組まない日本は、自衛隊機の着陸を拒否されるけど、5年に渡って投資するんですよね? 安倍政権だったら、マスコミと野党が叩きまくります。  

バイデンがウクライナに現を抜かしている間に、日本政府や日本企業があざとく立ち振る舞えるような状況であると良いのですが。 いや、そうであって欲しいですね。 岸田政権の元では、エコノミックアニマルだと言われようが、自国の経済重視で良いと思っています。 下手に戦争に巻き込まれると、エネルギーを持たない国は、国民だけが苦しくなるだけです。 
alt

帰ってきたヒトラーは面白い。 過去に制作されたヒトラー映画のパロディも折り込んで楽しめるし、色々考えさせられるし。2016年制作。 


この大ヒットを受け、制作したのが、「スターリンの葬送狂想曲」なぜか全編英語だというw 2018年制作。


2作の大ヒットを見て、同じコンセプトで制作したのが、「帰って来たムッソリーニ」2019年制作。


Posted at 2022/05/02 20:57:50 | コメント(0) | イベント | 日記
2021年12月29日 イイね!

仕事納めだったらしい。

仕事納めだったらしい。仕事納めの様ですね。
色々と縁が増えたので、声をかけてもらえることがあって、仕事的には助かっております。

こういう状況なので、盆や正月も関係なく来る依頼は受けて行こうという感じです。
必要とされるって嬉しいものです。 

先日も自分よりうんと若い人達からそんな言葉を貰ったので、じゃあ呼んでくださいと。 

メガネのレンズを交換しようと思っていた矢先、自分の足で踏んでしまい破損。
メガネごと買い替えた方が良いと諭されて、同じ型のフレームはまだあるとのことで、店にあるフレームに気に入ったものがないし、そうするのか否か? 
とりあえずは、フレームの曲がりだけは直してもらいましたが、使ってる最中にぽっきり折れるかも? 
外れた溶接は、100円ショップで瞬間接着剤買って来て直そうw

何となく人が街に増えて、賑やかになってますが、正月気分という感じでもないので、最低限だけですね。 しめ縄、しめ飾りとかメイドインチャイナ、メイドインベトナム?で作っているのを見たら、そんなの飾れるはずもなく、日本製探すの大変ですよ!




Posted at 2021/12/30 00:33:54 | コメント(0) | イベント | 暮らし/家族
2021年01月02日 イイね!

謹賀新年2021 

謹賀新年2021 2021年が始まりました。 
スーパーでお寿司やオードブルを買ったり、サービスエリアでラーメンを買って見たりして、現在はお家の中でぬくぬくしている感じです。

箱根駅伝ですよ。 
なんか、応援に行くなと電車内に吊り広告まで出していましたけど、しっかり読売新聞と報知がフラッグ配ってるやん。 
本音と建前ですね。 昨年は海水浴で叩かれましたが、お外で感染発症した事例はありません。 声援ごときで感染するほど強力なら、屋内イベントは到底無理ですよ。 電車を止めない時点で何を言おうが、都知事、県知事の言うことに説得力はありませんね。 

GoTo中止しましたけど、全く関係ないですね。季節性ウィルスとしてノロウィルスも流行しているようですから、そちらの方が怖いです。 こっちは外で働いている環境の人でも刺してきますから、コロナみたいに換気していれば防げるとかいう優しいウィルスではありません。

ほんと、関東はおだやかでいい天気ですね。 それは出かけますよ。出かけないで一日中家に籠ってネットやってるなんて気持ち悪いです。
とにかく、マラソンコースの道路が綺麗だ!!

今年もGTRとGRMNセンチュリーを確認できましたので良しとしましょうw
企業ブランド構築として、やはりフラッグシップというのは重要ですね。 三菱みたいに前社長がそれをおざなりにすると、後にイメージを作り上げるというのは大変なことなので、積み上げた財産というのは大切に生かすべきなんですけどね。 その辺りがトヨタの余裕を感じられるのです。
alt


Posted at 2021/01/03 12:32:46 | コメント(2) | イベント | 日記
2020年12月25日 イイね!

意外と平穏なクリスマスでした。

意外と平穏なクリスマスでした。今日が仕事納めの皆様お疲れ様です。
私の場合はそういうのとは無縁に活動してますので、このインチキコロナ騒動の最中でも関係なく仕事をするのです。 

さて、2020年のクリスマスは平穏に終わりました。意外とみんなケーキを買って行かれます。 見ている限りは世間は普通に出かけているし、ショッピングモールやホームセンターは大盛況です。 
27日の有馬記念にかけて頑張りたいと思いますw これは「錦糸町ナイトサバイブ」
Posted at 2020/12/25 23:23:47 | コメント(0) | イベント | 暮らし/家族
2020年06月17日 イイね!

マスクとステッカーが届きました。 

マスクとステッカーが届きました。 ネタはありません。 戯言だけです。 どこ行ってもマスクがないとダメだとか、距離を取れだとかでストレス溜まりまくりです。  
10万円の給付金手続き&入金は5月末に完了し、マスクは本日届きました。
めろんさんのGTRのステッカー届きました。 
あっさりと完了!という感じですが、本日珍しく震度4の地震が起きたので、わりと揺れましたよ。
猛暑対策も含めて備蓄をお奨めいたします。 今の内からスポーツドリンクの確保はやっておきます。  
ま、相変わらずマスク装着とソーシャルディスタンスなるアホなことやってるので、マスクを嫌がる人達はそういった施設には近づくことは減ります。  自分もめんどくさくなって行かなくなりました。
売上げが例年の60%程度しか確保できない状態が続けば、年内で事業撤退なんて話は普通になると思いますね。 特に小売業は厳しいです。 
何度も各所で言ってますが、この2ヵ月に感染者が発生していなくて、ご自身も健康であれば、その地域には感染者はいません。 病院や歓楽街でクラスターが発生するのは確率論的に仕方ありませんので、そういうのはその都度対応すれば良いことで、いつまでも何も考えないまま自粛している状況は思考停止しているようなものです。  本当に感染しやすいというのであれば、最初から電車を完全停止させることですよ。  
地方の田舎のホールでクラシックコンサートするために座席を空ける対策など、全く効果のないことですし、屋外イベントの中止なんてのも責任逃れのための口実でしかありません。
通常通りにやる。来たい奴だけ来い!じゃダメですかね? みんな大人なんだから。
alt

最近これにハマって全部チェック入れてる。 この頃から吉田拓郎氏がテレビに出て来るようになって、最近はオールナイトニッポンゴールドにも出ていて、矢沢永吉について特集をしていた。
一応見ていたけど、バックミュージシャンは高中正義がいるし、森高がドラム叩いてるし、米倉利紀とかいるし、charが出てるし、普通にこれが97年当時で就職氷河期と言われていた時代でありながらも、金があった時代の番組なのだと・・・。 誰が演奏しているかなんて気にもしなかったなあ。
音楽がバラエティしていた良質の番組。 吉田拓郎氏が出てくれたことで、古い曲を聴くきっかけになってる人達が増えたからなあ。 ブラザートムさんが小柳トムだと判ってる人は最低40代半ば以上でしょうねw
 
Posted at 2020/06/18 00:37:48 | コメント(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「ニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」8月30日(土)13:00-15:00 全国11局のみ。今週は聴取率週間。ゲスト:松たか子 https://www.1242.com/sandradioshow/ https://x.com/sandradioshow
何シテル?   08/31 22:09
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation