平成が終わりました。
平成になった時は突然変わったので特に何がどうという感想がないまま変わった感じの印象でした。
空前の好景気で何もかもが明るい印象でしたね。
大学に進学する頃にはバブル崩壊でしたが、土地や投資で溺れた人以外は、それでも景気は良かったですよ。 本業はいいのに要らぬ投資で足を引っ張ってダメになるのが10年ぐらい続きました。 昨年は仮想通貨で溺れた人が多かったですね。
令和になって浮かれる要素がさっぱりわからないのですが、どうもそうらしいですね。 平成とは違って何だこの年末年始感は?
令和になって初日。 新卒で入った会社に半年ほどお世話になった先輩がいまして、20年ぶりに話をしました。 懐かしいというか、自分でもよく覚えている。 ネットというのはこういう時は便利ですね。 よく連絡が付いたというか、方々声がかかって元気な様で。
さて本題w
ブックオフがセールを始めます。これ主水さんと爆笑していたのですが、作った人はマニアだね。 文化大革命と北朝鮮のそれのパロディだね。
何か後ろに飛んでるしw
草生えますw
こうやって、関心を持って歴史を学ぶというのは必要なことだよ。
このCMだって知識がないと作れません。 面白いね。
その内に日本の書店は、公営でやると思う。既にやってる所がある。
それと、ブックオフが書店事業をやるようになるのだと思う。もうそこがやらなかったら書店は経営が困難なほど追い詰められている。
ネットブックというのも従来の書籍が売れてるという前提で成り立っているので、それを出さずにネット配信だけで雑誌を売るなんて難しいのですよ。 基本は紙媒体が売れていないと配信事業は難しい。 音楽に関してはWeb広告を全然出していないから、新譜をリリースする情報すらつかみにくい状況。 活動しているけど見えてこない人多いです。 う~ん。
アウェイでしたが、水戸ホーリーホックが1点奪取で勝ちました。
4月現在で水戸ホーリーホックがJ2首位で、10連続勝利だったり、 気が付いたらFC岐阜は負けてるし。 元茨城県東海村在住としては良かったですw
首位キープの歴史的勝利だったようで( ̄▽ ̄;)
岐阜メモリアルセンター・長良川競技場周辺の駐車場の一つが、免許更新のために使えず、周辺駐車場や民間小遣い稼ぎ駐車場に止めるのも何か不安なので、長良川国際会議場地下駐車場へ入れました。 右側が都ホテルです。
会議場はコンクリ打ちっ放しなので、味気ないですね。絶対に酸性雨で朽ちる。駐車場は狭くもなく広くもない感じ。 目の前なのにここを知らない人が多い。 30分100円なり。
FC岐阜の日野セレガと日タク観光のいすゞガーラ
水戸ホーリーホックのバスも探したけど分からなかったよ。
アニサカは白鳥先生の「りゅうおうのおしごと」が関わっていたのですが、高橋陽一先生は垂井町にある「キャプテン翼スタジアム垂井」に集英社共々サポートしていたり、新たにFC岐阜にキャラクターを提供しました。 現在はユニフォームにも翼がいるので、事実上キャプテン翼に取って代わったということなのだろうか?
気が付いたらFC岐阜のアンバサダーが変わっていた。彼女は元SKEの町音葉さん。グループには長居しなかったのね。それは正しい選択。17歳で次の道を決める人がいるのに、20代半ばになっても居座るようになったら終わりだと思う。
天気が良かったから人はかなり来ていたのは間違いないのですが、ステージイベントだけで集客するというのは難しいと思いますね。 昨年の方が盛り上がりはあったと思います。
ダンスチームが「GGG」と言われて苦笑いするしかなかった。 実にタイムリーな事件だったw
2019年春は「プラモデルを1/1で作る会」のヴィーゼルが今年は呼ばれていないので、飲食の露店だけ増えて何だかつまらなかったですね。
写真撮影だけしてアニサカ終了! サッカーの試合を見に来たはずだがw
今回の収穫として、ガルパンのアクリルキーホルダーとドラレコステッカーを買った。 気が向いたら貼ろうかな、対候性あるしw 今年はFC岐阜とのコラボタオルはありませんでした。
BOSCH エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 01:30:15 |
![]() |
ワイパーブレード交換(2回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 17:21:40 |
![]() |
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/12 01:17:51 |
![]() |
![]() |
三菱 コルトプラス 5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ... |
![]() |
三菱 デリカD:2 買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ... |
![]() |
三菱 ランサーセディアワゴン 通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ... |