• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

KeePer TOM'S RC F (2016)

KeePer TOM'S RC F (2016)タイヤ交換を本日は行いました。 平日の方が良かったのですが、全く休みがない。
つい先日まで雨続きでしたので、世間の考えることは同じで天気のいい日に交換しようという流れです。 だってピットが全部タイヤ交換だもの。 
どうしようもないな・・・と思い、先週県内のジェームス3店に電話を入れて、大垣で予約を取って作業してきました。 
コーティングのキーパーが2016年まで走っていたマシンを展示して回っていたようですね。
これはラッキーだった。  撮り放題、触り放題だった。 フルカーボンボディは10年前のそれとは質感が全然違いました。 エンジンは抜いてあるそうです。 



にゃんこ大戦争・宝石の八神・広島トヨペット爆


Posted at 2017/04/23 22:52:54 | コメント(1) | イベント | クルマ
2017年04月08日 イイね!

農林道vs戦車道再び!

農林道vs戦車道再び!2017年4月8日、長良川競技場(岐阜メモリアルセンター隣)で、FC岐阜×水戸ホーリーホック戦が行われました。

昨年と違い、本日は雨天。 なかなかしんどかったです。 昨年は好天で盛り上がりましたね。
昨年の様子はこっち

オウンゴールもありましたが、2-1でFC岐阜が勝ちました。 J2って難しいポジションです。 J1に昇格なら入場料が上がるし、負ければヘタレだし、だからラモス監督が解雇されたわけで・・・。  

水戸ホーリーホックの新商品タオルデザインが良かったです。 今回はアニサカコラボ記念タオルはパス。  大洗まいわい市場から、毎度おなじみの「履帯粉砕煎餅」、大洗学園給油口ステッカー、プラモデルを1/1で作る会の限定ステッカー&ポストカード


放送中継車に萌えるw メーテレじゃなくて、名古屋テレビでいいじゃないか!


今年は出店のフードが良かった。 岐阜グランドホテルのカレーやパン、飛騨牛関連、苺等々で、朝からビール片手に食ったw  ホーリーホックグッズを買うのに行列になっていた。 
 


昨年来ていた「プラモデルを1/1で作る会」の「ヴィーゼル空挺戦闘車」がさらに発展していた。 北朝鮮の弾道ミサイルに対処すべき、防衛省市ヶ谷同様に桜の木の下でまほ姉さん共々配置w
 

「のうりん」と「ガルパン」のイベントにしか見えないw 初めて来たギャラリーは、コミケみたいに殺気立っていなくて、ゆるーい感じだと言っていた。 コミケは殺気立ってるのかw 


秋山優花里コスプレ撮影会化してましたw 


左にいるのは「のうりん」の白鳥先生。 ガルパングッズ買っていたw 

久々にちょっと本気出して撮ってみたw 設定はプロビア。 天気さえ良ければなあ。ほんと雨が酷くて。 ありがとう。 
Posted at 2017/04/09 00:26:55 | コメント(1) | イベント | スポーツ
2017年01月21日 イイね!

やっとお休みです。〈備忘録〉

やっとお休みです。〈備忘録〉今週は忙しいわけではないけど、インフルエンザは流行るしバタバタしてフォローに回るような状態だった。

雪も降ったし、車汚いし、凍るから洗車もできないし、もう寒いのはダメ。 

シートヒーター欲しい。 ヒーターを付けると乾燥するのですが、シートヒーターなら空気の乾燥を防ぐ効果はある。 便利で暖かいですよ。 背中にヒーターが純正装着されていないのはどうして? 

アルテッツァのヒーターはぬるいです。 いずれ原因を追究するつもり。 

1週間ほど遅れて録画番組や映画をチェックして、最近映画にも行っていないことに気付いた。 

年末にカマ掘られた親のBHレガシィワゴンですが、バンパー交換終了して戻ってきました。

やっぱりレンタカー代が修理代並みの請求になった。 全部相手のJA共済持ち。 早く終わって良かった。 

XperiaZ3が電源オフ時に突然加熱? 寿命だと思い、ドコモにバッテリー交換依頼したら、バッテリーは正常、基盤とサイドパネル交換で修理完了とのこと。  無償修理だった。 保険に入ってはいるが、1年10カ月加入して無償修理とは?  有償だったらAUに戻るかもしれない。  ソフトも最新に更新されて実質再生品みたいな状態だった。 

日曜日は気温が高かったら洗車して、買い物に出かけよう! 

Posted at 2017/01/22 00:13:59 | コメント(0) | イベント | 暮らし/家族
2016年10月15日 イイね!

講演に来るんだけど。 

講演に来るんだけど。 ポスター見て速攻でハガキ送った。

結構来たみたいで、締め切りが来る前にポスター撤収。 

いい公費の使い方ですw 

親が見に行った講演ですが、櫻井よしこ氏、百田尚樹氏、竹田恒泰氏等々・・・。

保守系の人ばっかりやんか!というか、そういう人が来ていたことも知りませんでした。 
Posted at 2016/10/16 00:07:59 | コメント(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2016年09月02日 イイね!

トヨタ テクノクラフト 荻窪 に行ってきた。

トヨタ テクノクラフト 荻窪 に行ってきた。10年以上ぶりでしょうね。
その頃は池袋にアムラックスがあったりして、90年代半ばからカスタマイズを意識したことを始めておりました。 懐かしい。 

その当時、頼めばメーカー問わずに内装の張り替えとかできたと記憶しているので、本気で検討していた時期がありました。 

荻窪のトヨタテクノクラフトは以前よりきれいになった気がします。

近くにオートバックスがあったはずですが、イトーヨーカ堂になっていた。

ヤマザキパンの工場も周辺にある。

ただ、普通の人が来る場所ではないのは昔と変わらない。 

1FショールームにはモデリスタカスタマイズのFT86やベルファイアなどが展示してあり、現在リリースされているカスタマイズパーツがガラスのショーケースに展示してあります。

駐車場には数台のモデリスタのステッカーがフェンダーに貼られたハリアーが置かれていたり、普通ではない車が置かれてますが、遊びに行くような雰囲気ではないです。 

一部エンブレムやステッカーの販売もされてましたが、メーカーから何か恩があるわけではないので買いませんw 
なるほど、ヤフオクでたまに出て来ると高値になるのは分かる。 他所で売っていないものやモデリスタ東京でしか売っていないものがあるから。
受付のお姉さんがいるわけでもなかったのでw 状況だけ確認して帰りました。いない方が悪いw

 



Posted at 2016/09/02 23:52:33 | コメント(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「東北大学は現状3割がAO入試で突出しているわけですが、一般入試廃止して全てAO入試にする方向らしい。
慶應みたいにレベルの低い学生が集まり、素性の悪い留学生が評判を落としたSFCみたいになるのだろうな。 
私大はペーパーテスト重視に戻ってるんですけどね。」
何シテル?   09/06 00:39
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation