• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

備忘録「変わりゆく東京」

備忘録「変わりゆく東京」所用で日曜日に埼玉県所沢付近と東京湾岸付近に行って戻ってきました。

関東地区には土地勘があるので、多少の変化があってもそれが楽しみでもあり、寂しくもあったので、カメラに収めておかないと次にどう変わるのかが判りません。

中野駅前にある「中野サンプラザ」が解体決定ですから、見慣れた風景が変わってしまいます。

それは寂しい話。 

この何か月かで何があったのだろうと今回ばかりは感じました。

90年代末ごろから開発が進み、都心に住んでいたカメラマンやデザイナーが事務所兼住居として、高い家賃を払うくらいなら買ってしまった方がいいという理由で湾岸地区に移って行った人が増えました。 

湾岸の埋め立て地である豊洲は、マンションや商業ビルが建ってからは人通りが増え、交通量が必然的に増えたことで渋滞しやすい地域に変わりました。 これが数年前。 

今回は知らない首都高に通じる道路も増えて理解が難しく、相変わらず駐車場不足です。
駐車場が絶対的に不足している都市政策どうにかしてほしい。 

以前にも増して高層マンションが増えたのですが、違和感ありますね。 

こんなに住み辛い街はないなあというのが感想。 土地から来る気のようなものというのがあまり感じられません。 埋立地ですから。 

何度も来ているのですが、この違和感は説明ができない。 フジテレビも河田町から湾岸に移転してから成功者の象徴みたいになってますが、現在はテレビ東京よりも数字が取れない放送局に成り下がりました。  別に行きたいとも思わなくなりましたよ。 

この心境の変化は湾岸地区に行って特に感じました。 

新宿は新宿で、休日なら人通りのないような地域でも多くの人を見かけたり、必要以上に人が多すぎる。 

皇居の周辺は、車道の脇を親子で自転車で走るものだから、子供が車道中央に寄って来てクラクションを鳴らした。 日本の道路は自転車が走るようにはできてはいない。 あり得ません。 

皇居周辺をマラソンやサイクリングは止めてほしい。 排ガス吸いまくりで体に悪いよ。

静かに楽しめる所がなくなってしまった。 この3カ月ほどで何が変わったのだろう? 

Posted at 2016/08/30 23:15:58 | コメント(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年05月26日 イイね!

イオン遠すぎますよ。

イオン遠すぎますよ。地元は専門店は22時。 スーパーは24時間やってんのかな? 
というか、岐阜県は全国から視察が来るほど関連スーパーも含めて大型ショッピングセンターが集中して出店している。 
生き残りが大変。 駅前出店した所はいいが、山に近くなるほど平日はガラガラ。
Posted at 2012/05/26 23:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年02月16日 イイね!

ずいぶん変わりました。

ずいぶん変わりました。横浜からお台場方面へドライブ。
江東区有明の学校。 かっこいいです。
学校の北側には大学と病院が建設されてました。
近くには東京湾岸署があります。

湾岸ですので海風が寒いですが、自転車で元気に走っている方を目にします。









Posted at 2011/02/16 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年04月04日 イイね!

大黒パーキングへ

大黒パーキングへ東京・横浜ドライブその2

海ほたるを楽しんだ後は、そのままETCカードを料金自動精算機に通してそのまま川崎へUターン。

その後は大黒パーキングへ3月末で閉店になるマクドナルド大黒パーキングエリア店(出店2000店目ですよ)で軽い二度目の昼食。 テキサスバーガーではなくチキンフィレオセットにて。 

PAと店舗を取るのを忘れましたので、PAに向かう途中に見えるベイブリッジを載せました。

PAではデモカーのTEINのCR-Zと遭遇しましたが、PAには立ち寄らずにそのまま素通り。

何かそこでもお土産をと考えましたが、売店含めて大したものはなく、もうちょっと何とかしてほしいというのは相変わらずです。 場所はいいのですからテナントの企業努力が足りないようで。他のSAを参考にしてほしい。

相変わらず三菱率低いです。 これだけ走っているのに、エボは見かけてもギャランは全く見かけないですね。 
Posted at 2010/04/04 21:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年04月04日 イイね!

海ほたるに行ってきました。

海ほたるに行ってきました。3月28日から30日まで東京、横浜とかつてお世話になった方々、かつて住みなれた街並みがどうなっているのか近況を知るために出かけておりました。

朝は誰も会うことはできないので、海ほたるへ出かけました。 

早朝だったので人数も少なく、のんびりとした雰囲気、寒いですが快晴だったので、富士山はもちろん、横浜ベイブリッジ、六本木ヒルズなどが確認できました。

施設的には大きな施設ではないので、やっぱり午前中の内に行くのをお奨めします。

お昼近くになると、ツアー客や春休みの子供で駐車場はいっぱいになりました。

次回は木更津まで出かけて、東京湾フェリーで横須賀へ戻るというのも面白いと思います。
Posted at 2010/04/04 19:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「カレンダー通りですよ。雨降って良かったです。暑いのはしんどいです。」
何シテル?   08/11 11:07
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation