• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

日本のニュースだけ見ているとダメになる。 

日本のニュースだけ見ているとダメになる。 
ようやく日本のメディアは、ロシア派西側諸国(NATO)と戦っていると報道しました。
ロシアは時間の問題なのかもしれない。 それはいい。
しかし、日本での報道が滅茶苦茶で、それはウクライナに入った記者が帰国してそれを指摘しているし、ウクライナ可哀想的な話しか報道していないから、実態が掴めない。

ウクライナ軍のニュースを精査すると、ウクライナ軍は安全な場所を選んで勝利したと言ってる感じ。 ロシア軍は弱っているのは確かだろうけど、一方、ウクライナは言うほど勝ってもいない。 

日本のニュースでハリコフ、ロシア軍撤退って書いてあったので、一応本当だった。
しかし、他のエリアでロシア軍の侵攻が激しいことは報道されていない。
ハリコフ自体は東側半分は捕られたままだし、ドンバスに注力している。

ロシアにとってドンバスは非常に意味のある地域で、過去には在ロシア人の虐待や殺害もされてるし、米国が提供した武器がドンバスで二次販売の拠点となり、イスラエル経由のイラク、ミャンマー、イエメンと流れていく。 基本は反イラン。 

米国FOXによると、
〇1週間でホワイトハウスはウクライナに10億ドル以上送金。
〇財務長官がウクライナ政府職員に5億ドル支払うと表明。
Opposition Platform for lifeと10政党を政党活動禁止で事実上の独裁。
〇米国がウクライナに支援した約1300億円の内の5割がウクライナ政府職員給与として使われる。
〇テレビ局3局を閉鎖し、国営テレビ局を規格統一。
〇ゼレンスキー大統領、親ロシア政党を禁止する新法に署名
〇親ロシア派政党禁止法案可決

これでゼレンスキー大統領の独裁政権成立です。
alt



ウクライナ政府および、ゼレンスキー大統領の口座を調べる必要があるのではないのかと指摘するも、ロシアからの偽情報だとワンワンキャンキャンになる。

米国メディアでさえこういう報道してるんですけどね。バイデン大統領の評判は、物価高騰もあり、大変悪いです。 また住宅ローン破産者が出る事態になるのかもしれません。 

欧州各国の支援物資は、当然そんなものは戦地で配れるわけがありませんので、国境手前で破棄されたり、そのまま横領(行き場がありませんから。)される。

何度も方々で言ってますが、ウクライナに寄付しても横領されるか、戦争に使われるのがオチですので、無駄な行為ですよ。


ウクライナ政府が日本をどう見ているのか、よく調べたら良いことです。
元々旧ソビエト連邦の一つで、汚職が蔓延ってる国ですし、ドイツやフランスにつながるロシアのパイプラインを、ウクライナ政府が横領している事をロシアは掴んでいたため、確認を要請してもずっと拒否してきた経緯があることも、プーチンの怒りを買っていたのです。
alt


なんかこれ、湾岸戦争みたいになってきましたよ。 
戦争が終わった後、米国と英国はロシアの一部を割譲させることは確実にやるでしょうし、そうしないとまた攻めて来るのを恐れる。
とはいうものの、ロシア人からしたらこれは正義ですから、国内を見たらプーチン支持するところも多いし、それは確認してる。
alt


トルコがフィンランドとスウェーデンのNATO入りを拒んでいる事が日本のテレビメディアでも報道されました。  こういうことで歴史が垣間見れますね。 全会一致でなければ加入できませんので、トルコは間接的に米国に色々条件を突き付けて来るのでしょう? 

この戦争、やっぱり日本が積極的に関与するのは嫌ですね。 野党はロシアの事になると途端に保守になるから役に立たないし、どっちも泥棒国家みたいなものですから、支援するだけバカを見るだけです。 
ああいう、力で国家を治めないといけない国というのは、民族的イデオロギーが強かったりするので、そうしないと分断が起きるので、国として成り立たない、ある意味仕方のないことだと。 プーチンがいなくなれば、内部抗争が起きて、それを西側諸国がスパイを送り込んで国家分断を図るでしょうし。
alt


で、日本政府はゼレンスキー大統領の一党独裁国家を認めるの?
あそこが、自由で民主主義だなんて誰が言ってるのでしょうか? 
暗号通貨で寄付を募って、武器を買う国だよ。嫌ですよそんな国。 
そんな程度の話すら判らないで、寄付を勧める日本人のバカさ加減ときたら・・・。 まあ自分が言いたいのはそういうことですよ。

みなさん、ちょっと調べたら判りますから、ロシアにしろ、ウクライナにしろ、米国バイデン大統領にしろ、イギリス政府にしろ、やってることは20世紀の頃とちっとも変わりありません。 起きた事象に関して便乗して利益をむさぼるのです。
日本政府もそれぐらい悪知恵が働くと良いでしょうけどね~。 

SNSやYouTubeで、ロシア人やウクライナ人美女のアカウントがあって、「日本大好きです~」的なので、アニメネタとか揚げてる人がいますけど、彼女の素上に疑問を持った方が良いです。 その若さで何やって生計立ててるのさ?何の役割があって日本にいるのさ? 
自分の近くにいる元自衛官の人はそういう事を指摘してます。
alt


最後、とある元新聞記者で、現在は独立されてる方のSNS見てると、沖縄県って、自民党の市議会議員レベルでも本気で「琉球王国独立」を口にするんですね。
で、記者はその市議会議員に対して、
「それはいいんだけど、独立したらGDPの20%以上軍事費に投入してやらないと、中国はあっという間に侵略するよ。それも米軍の支援なしでやるんでしょ?」と諭すと、「ああ⤵。」 だそうです。

見ていて「アホか。」と思ったわ。 100%以上出さないと無理でしょうね。
なるほどなあ。薩摩が簡単に琉球に入れたのは判るわ~w アメブロで書いてる主水さんが天候が良い国の男はダメというのはやり取りしていて判るわあw



Posted at 2022/05/16 23:01:11 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース
2022年03月17日 イイね!

もうほっとけ!

もうほっとけ!昨晩の地震は大変でしたね。
朝になって被害が続々報告されましたが、よく11年前は何事もなかったね?という感じの物件が崩れました。 
この程度で終わっただけ良かったと。

ウクライナのゼレンスキー大統領が各国でテレビ演説をやりたがってますね。
あれ当初から気持ち悪いと感じてました。コメディアンはそういうことやる?
この状況下でそれをやりたがるのか? 

ロシアが侵攻と攻撃を始めたにもかかわらず、インタビューに応じて、それをInstagramにアップさせるなど、かなり能天気な性格なのだと非難されておりました。

武器提供してください!戦闘機レンタルさせてください!お金や食糧支援もお願いします!等々。

なんかおかしくない? 自国で防衛する能力も力もないのに、提供したら戦争できると言ってる方がおかしくないか?
日本は、支援しない方がいいと思いますけどね。 こういうことをSNSで書こうものなら予期せぬ攻撃に遭うのでしょうね。 
NATOにしても武器は貸してやるから、これで戦争やりな!みたいなことになってます。
alt
 

武器を与えられても、それをメンテナンスをする技術もないだろ?
alt


米国議会での演説を聞いたら、真珠湾戦争は持ちだすし、岸田はウクライナに抗議すらやらないし、ますます嫌になった。
alt

alt


1人5千円年金受給者にばら撒く1300億円あるなら、震災復興に使うべきでしょう。 蓮舫に抗議されても「検討いたします」だそうです。 
alt

まあ、ウクライナの件が出てから、TBSで放送していたこのシーンが思い浮かぶわけで、総じて憲法9条とか、戦争反対を唱えている左翼の人達は、「外国からの視点」に欠けているわけで、独善的で排他的になりやすいです。 

「米国の核の傘の下にいる日本に居ながら、核兵器反対とはよく言えるな!」と外国人に言われてしまうのです。  今はあれほど反対していた安保法制が成立したので、米国や英国には渡航できません。 SNS見てたら、ハワイに行こうとしていた連中が航空会社に搭乗拒否されたことを言ってました。 安倍政権の頃に官邸前デモなんて参加していた人達は無理なのでしょう。 参加を安易に考えてると芸能人もそういうことになると思います。   

SNSやYouTubeやってるビジネス保守の様な右寄りな人達なんかもダメです。  戦後の世界の紛争に米国が関与しないものはありません!

右だろうが、左だろうが、極端な事言ってる人達は、独善的で先鋭的になりやすいです。
虎ノ門ニュースなんて酷いから見てないですよ。 百田とか有本とかもう無理ですもの。 

日本という国の立場からすれば、プーチンがどうにかなろうと、ロシアという国は続くわけですから、その交渉のパイプは確保しておく必要はあるでしょう。  
戦争反対のスローガンだけで、ウクライナ支援で、ロシア断交という単純な事を言うような姿勢になってはいけないです。 エネルギーを持つ国の強みは政府が腐敗しても変わりありませんから。
で、このSEALSとかいうメンバーにいた彼女ですが、原発にも反対してましたが、西側諸国は原発推進に変わりましたし、スウェーデンは新設するようです。 ちなみにスウェーデンは福祉の国ですが、それは武器輸出で財を成している軍事国家の側面もあることは言いませんよね。 
つまるところ、日本が強い国になることを声高に反対する人達なのでしょうな。 親の教育がすべてなのでしょう。 こういう若い人達の親を見たら、大方そんな感じの人達が多い。 
というわけで、おかしな方向に流れてしまうので、旧ソ連人同士の争いに日本が積極的に割って入っていく様な真似事は止めた方が良いでしょう。  戦火が広がると現状でも輸入飼料や輸入車の部品やオイルが入りにくい状況なのに、農作物不足は戦争どころではありません。  
alt

Posted at 2022/03/18 00:54:58 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース
2021年09月01日 イイね!

安全保障上の問題でもあります。

安全保障上の問題でもあります。
この二人は本日の話題でしたね。

宮内庁が結婚まつわる儀式や行事を一切やらないことを言ってますので、完全に皇族から離脱、小室家と親戚付き合いをしないという秋篠宮家の意思なのでしょう。
で、離脱にあたってもらえるお金は眞子さまは貰わないそうです。 

きっとこの二人に接近して、耳に響きの良いボランティアや環境問題などの社会活動を持ちかけ、日本国内の世論を分断する工作としては、中国や朝鮮にとっては非常に都合の良い夫婦になり得るのですよ。 

秋篠宮家はハッキリダメなものはダメだという意思を伝えるのもそれは間違いではないですが。

皇室が混乱してそれを喜ぶのは、中国、日本共産党、立憲や社民などの帰化人議員と左翼マスコミです。 宮内庁にも悪い奴がいるよなあというのは旧民主党政権でも。
皇室の政治利用なんて、小沢一郎がやりましたからねえ。 

恐らくまた週刊誌等が暴露報道をして騒がせることになるだろうし、渡米後も付きまとうでしょう。 

遺族年金詐欺の疑いのある親を持つ平民と、皇族でも何でもなくなった皇女が米国に居たら、それを未来永劫警護しないといけない米国は迷惑だぞ!  ロクでもない男と結婚した王様の娘が、日本に居座るようなものだから。 労働ビザ取って永住権取るつもりなのだろう。 いや、ビザすら取れなかったらそれはそれで面白いw 当然素性は調べられるだろうけど。 

そういう権限があるなら、手を回してビザを出させないくらいのことは普通にやれるでしょうけど。

天皇皇后両陛下の雅子さまの件でもそうなのですが、ちょっと前まで、女性週刊誌を中心にバッシングの嵐でした。 今は秋篠宮家を叩くことによって、世論の批判の矛先を向けさせています。
ヤフコメなんか見てると明らかに工作員だなあと判るのです。  皇室を叩くことによって、世論を分断させ、日本という国に揺さぶりをかけたいんですね。  

こういう結婚を潰すなら、米国映画や日本のB級映画だと、結婚を許していたんだけど、交通事故にあってしまって残念だなあなんてその筋の父親が淡々と語るみたいなシーンを思い出すw 

メディアの報道をチラ見しただけで、考えていたことは、坂東忠明氏や竹田恒泰氏と同じだった。
テレビって役にたたない。 報道しない話ってSNSで大方取れる。 それをどう読み取るかなので、今回のそれは誤報ではないのかと様子を見てました。 

マスコミにとっては、揺さぶりをかけるいいアイテムとなってしまいました。
時間をかけて関係を取り持って、日本を批判するために利用します。 

「借金を踏み倒した逃亡者」って響きは凄いな。貸した方はまた騒ぐよね。
alt


これはフジテレビのアンビリバボーの再現ドラマでのシーンらしい。
フジ的にはそういう扱いになっているw こういうの見つけるの我ながら上手いなw 
alt

まあ、世間はペテン師にしか見えないでしょうね。 NHK「あぐり」
alt

どこのお家もそうですが、自殺家系や不審死が多い家系と積極的に親戚関係になる人はいません。 人もうらやむ高学歴で頭がいいんだけど、金がないんですよね。 きちんと釈明しないのですから、日本国民はそれを不審として受け取るのです。  お見合いサイトでも素性が怪しい人は弾かれますし、リスト入りして同業者で情報は共有されますから、必ずバレるのです。
Posted at 2021/09/03 08:57:43 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース
2018年09月09日 イイね!

これはきびしいな。 

大阪の停電がまだ続いてますし、雨も降ってます。 
湿気でムシムシしますから、今時の住宅だとエアコンなしでは過ごし難いです。
老朽化した火力が40年を迎えるために泊原発ができたようなもので、これら発電所の稼働に反対されてきた左翼活動家の人達はダンマリですね。 それどころか停電と食糧難でオロオロしている状況がTwitter上で散見できます。  

計画停電になると言われて、簡単に情報に乗ってしまう頭の悪いネット民は「欲しがりません勝つまでは!」「ぜいたくは敵だ!」みたく、節電しましょう。 乗り切りましょうなんて自己満足で、条件反射にパチンコ屋を規制すればいいなどとほざいてます。 

パチンコ屋の営業を規制して確保できる電力ならたかが知れてますし、映画館、劇場、スーパー銭湯など併設している遊戯施設は、既に電気なんてのはコンピューター制御で節電対策してる上に、ソーラーなんて当然いれてるのですよ。 トヨタで見たのは、空調はガスエアコン使っていたな。 
ショッピングモールの話だと、トイレのコンセントを勝手に使っただけでも直ぐに判り、警備が来るような管理してますよ。  サービス業の営業に規制をかけること言ってる人は、観光産業にダメージ食らわせるという感覚はないようですね。 そうでなくても災害があっただけで一時的にも減りますから大変です。 
LED照明が普及し、省エネ機器を採用している現状で節電の意味はないでしょうね。

景気の良かった時代を反映して古くなってますね~。 
alt 

2020年以降は北海道電力の発電部門は供給責任から解放されるので、老朽化した火力発電所のリプレイス(置き換え)はされないだろうということのようです。 置き換えをしないから泊原発があるのですけど。  

現在稼働準備中の石狩LNG発電所が2019年2月以降の稼働予定なので、それまでは原発なしでカツカツの供給状態で乗り切らなければなりません。  冬の暖房需要とまた来るかもしれない地震と発電所の故障に耐えられるでしょうか?   

世耕大臣は良くやってくれてるけど、説明が足りなさすぎるよ。 遊ばしている発電所の維持費を垂れ流している状況で、それを使うと言わないというのは政権としてどうなのでしょうね? 四国電力と中国電力は経営的に厳しい状況に追い込まれてるじゃないですか?  

相変らず中日新聞は煽るだけで原発ガー!ですから産経に切り替えてます。 産経は地図を使って被害状況を指し示すような伝え方しているから、判り易いんです。(関西版・滋賀県版・東海版)  

遅かれ早かれ、泊原発再稼働の判定は繰り上がるでしょうね。 トランプの制裁でイランの原油が買えなくなりましたから、世界的な原油高騰になります。  消費が落ち込むリスクが増大しますからこれから冬の電力需要と寒波に備えた対策を取らないと、加減を知らない朝鮮マスコミに煽られて支持率低下になると思いますね。 モリカケで1年無駄に潰したんですよ! こういう時の対応の上手さはトランプ同様小泉純一郎や石原慎太郎みたく進めないとダメですね。 

Posted at 2018/09/09 16:03:17 | コメント(0) | 軍事・防衛 | 暮らし/家族
2018年09月06日 イイね!

また計画停電ですか?〈備忘録〉

6日の午後に札幌市に住む昔の同僚に連絡が取れました。
いつの間にかSBからドコモに切り替えたのね。 

停電しているからテレビが見られないので、動画で見ていたのだと。
ならば、ameba TVがニュースをやっていると薦めた。


原発に反対し、北海道にいる官邸前デモに参加していた左翼に洗脳された若い女が、停電で電気が使えないヤバイとオタオタしているのをTwitterで呟いていることを教えた。 

同僚は水と食料は備蓄があるので2週間は耐えられると。 (さすがである。)
冬にブラックアウトしたら死人が出る。 
コンビニは使えたけど、つり銭が不足するから電気が使える内はカードか電子決済でお願いされた。 

液状化と道路陥没、日高の方も結構エグイ壊れ方してる等々、地名を上げて報道されていることを伝えたら驚いていた。 すでに人工呼吸器や人工透析等々影響していると。 

火力発電所が一カ所ダウンしたことで、残った発電所だけで北海道全土が賄えないのでセーフモードが働き停止した。 よって運用を停止している泊原発は非常用電源に切り替え維持されてる。(現在は復旧している) 

共産党は非常用電源になった理由も理解しないで、原発ガー!って委員長がTwitterで騒ぎ立てて、公党としてこの非常時に足を引っ張っている。  立憲の議員は全地域で断水するぞと言いふらしていることを伝えた。 

同僚の反応は、「相変わらずやな。 北電が電力供給に関して脆弱だという噂は聞いていたけど、ここまで酷いと思わなかったな。  原発再稼働する話にはなっていないの?」

マスコミは一切触れようとしないで、火力発電の話しかしないし、テレ朝の「モーニングショー」はプロパガンダ放送をして、太陽光と風力に切り替えよという頓珍漢なコメントしたまま訂正もしない。 電力の一極集中はダメだけど、原発の再稼働はもっとダメだという主張を繰り返している。 
「へえ?太陽光と風力は自分で発電量をコントロールできないのに?」 驚く同僚。 


地質学者のくせになぜか原発の話をしている奴がテレビに出ている。専門外だろうがと調べたら左翼だった。これもテレ朝。 あの時坂本龍一は真夏に報ステでマフラー巻いて出演してたね~。 

再稼働の話にはなっていないし、JR北海道が苦心して快速が停車しない駅の電気使用を抑えて鉄道再開させることになるから、計画停電とかになるかもよ? (変電所の問題でもある)
これで増税出来ないだろうし、再稼働しないなら高い電気を買わされるままになるだろうな。
増税するなら自民党は終わりだろうし。 北海道の人達は、原発があるし、もっと安い電気を買いたいと文句を言う権利があるから積極的に言った方がいい
 なんて話をしていました。 

とりあえずは、元気で良かったです。 北海道規模を本州に当てはめたら、東海北陸、関東だけでは収まらず、関西も入る規模でブラックアウトしているようなものです。 普通に犯罪が発生しますよ。 都内で計画停電が行われた時、引ったくりなどの犯罪が発生しました。  東京以外の地方でそれをやると、犯罪のレベルが上がると思いますけど? 実はあの計画停電は必要ないと言われてましたね。 
計画停電が行われた時、東海地区は関係ないのに節電と称して照明を切ったショッピングモール。あの時裏で手を回して元に戻させたんだから。   


政府は、真冬だったとしても計画停電させるんでしょうか?  北海道の人はファンヒーター使ってるから電気使わないとか言ってるバカタレントいたな。 

なぜ原発を緊急再稼働するということを言わないのでしょうね? 待ってる場合ではないし、企業にしたら、電力供給に不安があるなら工場や物流は撤退しますし、進出しませんよ。 火力一基ダウンで北海道全体が止まると判り、他地域から電気の供給も出来ないと判った以上、トヨタみたいな企業はシビアに見ますよ。

六本木ヒルズに外資系投資会社が入ってますが、入居条件が非常用バックアップ電源を森ビルに付けさせることでしたから、災害で会社が倒産なんてのは最悪なのです。 

Posted at 2018/09/08 01:29:12 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース

プロフィール

「どうやらガソリン減税案に、軽油(ディーゼル)が含まれてないらしい。野党はまるでやる気がないことが国会でも判った。 夏休みに入りたいから仕事しないの意思表示です。ほんと、国民民主ってポーズだけで、とても政権運営能力には疑問点しか浮かばない。本気で政権取る野党がないんだもの。」
何シテル?   08/04 23:23
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation