• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

収穫コンテナの活用

収穫コンテナの活用倉庫の棚に洗車用品や保管部品等々溢れ返っているので、収穫コンテナを買いました。

お家の野菜の収穫には必須アイテムです。

容量20リットルで500円しなかったりして、安くて丈夫です。

自分はDCMカーマで税込み429円だった。(バーゲン価格です)

オリコン(折り畳みコンテナ)でも良いのですが、重くて高いので、畳む必要がないなら収穫コンテナです。

インテリア用コンテナになると、1千円オーバーで柔いです。

珍しく買ったので、何かステッカーでも貼ってワンポイントカスタムを施そうw

コンテナで検索かけると、JRコンテナとホワイトベースの動画が出て来た。
二宮さんは野菜コンテナと呼んでるのね。  カブにモンスターエナジーのステッカー貼ってあるw




Posted at 2016/08/02 23:13:13 | コメント(0) | 工具類 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

エンジン式刈払機で垣根刈り込んでやった。

エンジン式刈払機で垣根刈り込んでやった。猛暑の作業で5キロ痩せました。 写真で見てもゲッソリ痩せた。

マキタの電動刈払機が3回目の故障で買い替えました。

日立工機グループの日工タナカエンジニアリング株式会社製を選択。(モデル廃番展示品交渉して購入。箱なし・保証付き)

2スト、21.1ml 約4.8キロ 連続使用時間約20分

電動の3倍ぐらいは作業ペースが早く、楽ですが垣根が2メーター超えると脚立使ってもキツイです。

黄色いTシャツ着ていたら、「お!チャリティですか?」とからかわれた。

「なんでやねん。」 

このTシャツは、十数年前にかつての上司が新婚旅行行った時のお土産でもらったもの。

しかし、その数年後離婚したw 離婚Tシャツだったw 

奥さんより、義理のお母さんの方が歳が近いから、お母さんと結婚すれば良かったと当時言われていたw 歳の差夫婦だった。 彼女の方が好きで結婚したんだけど難しいねえ。 

※電動・エンジン共々この手の機械は振動で部品が外れたりするので、リコール多いですよ。 
Posted at 2015/08/23 14:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具類 | 暮らし/家族
2014年11月21日 イイね!

トルクレンチとソケットナットを購入した。

トルクレンチとソケットナットを購入した。工具のチェーン店のアストロプロダクツ、「トルクレンチ」とセール品の「ホイールソケットナット」を購入した。 

ソケットナットは34%引きだった。よって3本組みケース付きではなく、バラで安く購入できた。

定期的にセールはやってるし、オリジナル商品は比較的安いのでなかなかいい店だと思った。

店によっては大きな店もあるらしい。

店主曰く、「トクルレンチの品質の差はまずない。 誤った使い方をするから壊れるんだ。 締めるために使うのに、緩めるために使って壊す。」とのこと。

なるほど、壊れるという話はそういうことだったのか。 説明書をちゃんと読まない人が多いと。 これも使用したら感想書きます。 

帰りにディーラー立ち寄り。 デリカD:5とKEEN のコラボステッカーをもらった。

このままこの車売ったらいいのに。 日本市場ほったらかしで、何もしていませんから。
三菱は海外では驚くほどバラエティに富んだ特別仕様車がリリースされているのに、日本では何もしないから話題にもならない。
会社としても話題を提供するってことは定期的に必要ですよ。 でないとフェードアウトしてしまう。
先に買った方が悔しくなるような車を販売するくらいが面白いはずですがね~。 
Posted at 2014/11/21 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具類 | クルマ
2014年11月11日 イイね!

ローダウンジャッキを買った。

ローダウンジャッキを買った。さすがに2台所有で、さらに親の車も全部金払ってタイヤ交換を冬と春にやれば、金銭的に負担がかかるので、ジャッキを物色してました。

アルミは耐久性が不安。
スチール製でそこそこなもの。 プロ仕様でなくていい。

LIXILで10%OFFだったので即決購入。 

通販やカー用品店よりも安く買えた。

最近は純正と言えど、アンダーカバーやらスポイラーでジャッキが入らないものがあるので、ローダウン車専用ジャッキにした。

売られてる車載用パンタグラフジャッキを見たら、耐荷重1トンだった。 これは使えない。

使ったらレポート出しま~す。

 
Posted at 2014/11/11 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具類 | クルマ
2010年10月26日 イイね!

可動トレイ付きマグネットトレイ

可動トレイ付きマグネットトレイネジを保管しておくマグネットトレイを探し求めておりました。
オク、ショップ、ホームセンター共々まともに取り扱っている所が意外にもないです。
あったとしても、エーモン製、小鉢並みに小さなものか、四角いでかいトレイぐらいしかないので、スナップオンのバンセリングの車を見つけた時に高くてもそこで買おうかまで考えてました。

今日は立ち寄ったホームセンターで適度な大きさのトレイがやっと見つかったので買うことができました。磁石にくっつかない部品を置いておける可動トレイまで付いてます。
いい買い物でした。 レビューはあげておきましたのでご参考ください。


Posted at 2010/10/26 17:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具類 | クルマ

プロフィール

「人口移動の恩恵は大きく、インバウンドよりも内需拡大の方が先決。景気回復を外人の金をあてにして観光や医療ツーリズム、爆買いよりも、国内産業と企業支援やらないと、外資に食われるだけだ判る。いざとなったらこれまでの日本人の雇用なんて切って捨てられる。」
何シテル?   08/14 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation