• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

今月のバイク雑誌 東本昌平 RIDE100号 

今月のバイク雑誌 東本昌平 RIDE100号 東本昌平先生のRIDEが2007年6月の創刊から100号です。
下記Webサイトには、代官山の蔦谷書店・書泉ブックマート・グランデなど一部のお店ではポストカードがプレゼントされる。

今号はいいですね。 

仕事部屋の様子や原画もあったり、なかなか楽しめます。

今号でラストの企画もあり。

次号から「RIDE」と「オートバイ」が合体するのか?

モーターマガジン社より、目次

【オールカラー描き下ろし漫画第100弾】
『nothing ever lasts forever』
主人公車両 : HONDA CB750FOUR[K0]

【表紙&巻頭車両】
HONDA CB750FOUR[K0]

【特集】
★Collection of photographs
東本の、愛車

★東本昌平 誌上 原画展
『キリン』をはじめ『ミスター・バイクBG』表紙用イラスト含め、 貴重な手描きの原画をできる限り再現した、誌上原画展、開催!!

★東本昌平、RIDEの8年間を振り返る

★RIDEシリーズ表紙コレクション

★歴代オリジナルグッズアルバム 

○古澤 恵の乾杯ツーリング! “Salut! chin-chin! ” その10
「広島・呉で乾杯!!」
・KAWASAKI Ninja H2

○RIDE集会 058@吉岡町レポート

○読者投稿写真「百騎百景」 etc....

web RIDE(イベント企画掲載あり)

モーターマガジン社HP
Posted at 2015/09/19 01:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2015年08月17日 イイね!

今月のバイク雑誌「東本昌平 RIDE 99号」GSX1100S KATANA・改

今月のバイク雑誌「東本昌平 RIDE 99号」GSX1100S KATANA・改東本昌平氏のRIDEも99号です。

今号の巻頭漫画車両には、スズキGSX1100S KATANAが登場。

今号はイラスト満載でいつもより大増ページ。 これも表紙だけで売れてしまうんでしょうね。 カタナが表紙の時は売れ行きが早い。 

モーターマガジン社より目次抜粋。

【オールカラー描き下ろし漫画第99弾】
『Snach a kiss』
主人公車両 : SUZUKI GSX1100S カタナ

【表紙&巻頭車両】
SUZUKI GSX1100S カタナ

【大特集】
『東本昌平イラストレーションワークス』
~鉄魂~

◇キリンは、なぜカタナに乗ったのか
~東本昌平が語る『キリン』制作秘話~

◇東本昌平が描いた名車たち
「鉄魂」で描かれたバイクたちを解説

○絶版希少車黙示録 FILE.067
「YAMAHA DT250」

○古澤 恵の乾杯ツーリング! “Salut! chin-chin! ”
その9「北海道で乾杯!!」
・KAWASAKI ZX-14R
・KTM 1290 SUPER DUKE R


○RIDE集会 054@川湯温泉レポート
○RIDE集会 055@六甲レポート
○RIDE集会 056@弾丸フェリーレポート
○RIDE集会 057@川根温泉レポート

○読者投稿写真「百騎百景」

○安藤鉄工所 第16回
「いまどきのリッタースーパースポーツ」

○Coffee Break
「74マイル目:You Tubeで『にいやんTV』と
検索してみてください。って話」

○from READERS with RIDE

○OKAZAKI発 一生二輪三昧DX
「27気筒目:ホセから100万個のお願い。」

モーターマガジン社公式HP





「キリン」が実写化されたのが2012年。義丹さん、そろそろブルーレイで高画質ディスクで再リリースお願いします! ついでに、東本先生原作のスタリオンが出て来る「SS」も撮り直しお願いします。 あれはキャストは最高だけど、原作と違うストーリーで、消化不良な作品でした。
 

「SS予告編」 これは原作の描写が詳細なだけに残念な作品なのですよ。
Posted at 2015/08/17 22:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2015年05月24日 イイね!

今月のバイク漫画 DEKOBOKO凸凹 第2巻 きらたかし

今月のバイク漫画 DEKOBOKO凸凹 第2巻 きらたかしイブニングにて2014年6月24日から連載。

終わってしまったのですね。 そういうストーリーだったみたいで。 
隔週でしたから物足りなさを感じてました。

5月22日に第2巻発売。

珍しいエンデューロを舞台にした漫画。 作者がライダーだからリアリティがある。

ばくおんがアニメ化するらしい。 

一年ぶりのエンデューロレースで勇希が思い出した、ワクワクとドキドキ。
そして秋、舞台は長野県 爺ヶ岳スキー場。
久しぶりの清志とのレース、期待・不安・負けたくない気持ち、全部ごちゃまぜにしてレースは始まる!! (講談社オフィシャルHP等での解説抜粋)

2014年10月23日第1巻発売時のブログ

きらたかしツイッター 


月刊ダートスポーツ
Posted at 2015/05/24 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2015年01月31日 イイね!

バックナンバー取寄せ。東本昌平 RIDE46 Kawasaki Z1000R 

バックナンバー取寄せ。東本昌平 RIDE46 Kawasaki Z1000R 携帯のポイントが消滅するのでポイントで取寄せ。

AUに切り替えてからポイントは雑誌やCD購入に変わってる。
docomoではそういう還元はなかったです。 3月までAUの2年縛りがある。 さあどうしようか?

モーターマガジン社 東本昌平 RIDE46 2011年3月15日発売

震災の遭った月のRIDEだったんですね。

特別付録:RIDE缶バッジ 付録のある号は再版されないでしょう。 
少しずつ集めてます。 

個人的にも、他人が見ても、自分が乗るバイクはKawasakiに乗っている人に見えるらしい。
自分が買うならKawasakiになると思う。

『東本昌平先生のイラストギャラリー』が4月に開催予定ですが、その資金を募集してます。 (下記アドレス参照) ファンというのは心強いですね。 目標額超えたので、1週間ギャラリーが開催できます。
 

オールカラー描き下ろし漫画第46弾
「Mr.Green time」

特集
空冷四発よ永遠なれ!
CB1100、XJR1300、GSX1400、ZEPHYR1100

連載漫画「CAROLAWAY」
♯12 最後の恋人

あの時キミは若かった
「Roll Over Mr.Bike」
~Z2、再び脚光を浴びる~

はるもと大人の絵本
HONDA CB750F

Impression
KAWASAKI W800

「古澤恵 RIDE to meet You!」
メグミ遺産を探しに

絶版希少車黙示録
SUZUKI RG250

キリン the REBOOT
(WebRIDEより抜粋)
Posted at 2015/01/31 00:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年12月19日 イイね!

今月のバイク雑誌「東本昌平 RIDE91 史上最強の忍者見参!」

今月のバイク雑誌「東本昌平 RIDE91 史上最強の忍者見参!」今話題のNinja H2です。
今号は付録としてポスターカレンダーが付きます。

親しくしてるショップに行けば来年の先生のカレンダーやポスターが貰えるだろう。

RIDEも来秋で通算100号になります。
これを記念しての企画が開催予定です。 ただしお金がないので寄付の状況次第。
自分のバイクがRIDE風的なそれになるのか。 

写真展もそうですが、個展を開いたりって難しいのですよ。 そりゃスポンサーが金出してくれたら楽ですよ。 カメラマンって上手い人はいるのですが、名前で売れるようになるまでが苦難の道なのです。 好きなもの撮影してやっていける人なんていない。 普段は通販商品や百貨店商品の物撮りしたり、わがままな外人モデルあいてに怒りながら撮影していたりとか‥‥。  才能があると言われて誘われて、現実に生活するために撮りたくないもの撮ってあきらめるなんてのは、普通にいますよ。

モーターマガジン社HP

「東本昌平RIDEギャラリー@箱根大観山」開催プロジェクト

モーターマガジン社HPより目次抜粋。

オールカラー描き下ろし漫画第91弾
 「The Dynamite Zany」
  主人公車両 : KAWASAKI Ninja H2
         750SS “MACH IV”[H2]

【 表紙&巻頭車両 】
 ~史上最強の忍者~
  ◯KAWASAKI Ninja H2R

【 特集 】
「史上最強の忍者、ついに見参!!」
 ~KAWASAKI Ninja H2 & H2R~
  ★Ninja H2 & H2R 詳細解説
  ★Developer interview
   ~史上最強のNinjaは、いかに生み出されたのか?~
  ★H2R、鈴鹿サーキットを駆ける!!
  ★元祖H2・750SS [1971]

☆禁断(?)のコラボ再び!!
 警視庁×東本昌平による新ポスターが完成!!

☆緊急のお知らせ&お願い
『東本昌平ギャラリー』を箱根で開催したい!
  みなさまのお力をお貸しください!!


◇読者投稿写真「百騎百景」

◇福山理子のEICMA探訪記
 「行って来たよ、ミラノショー」
【 絶版希少車黙示録 】
 ~File.59~
  HUSQVARNA SM510R

◇COFFEE BREAK
 ~コラボGIFT完成~

◇安藤鉄工所 第9回
 「バイクの燃費、どれくらい気にしてますか?」

◇恵の乾杯ツーリング!
 ~栃木県佐野市~
  Kawasaki Ninja400 ABS Special Edition etc…
Posted at 2014/12/19 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「トランプの側近が日本に来ていて、9月2日に驚く発表があると言っていたけど、日本でもトップを行くグローバリストがいるサントリーの事かな?」
何シテル?   09/02 17:51
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation