• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

一気に世界の情勢は変わりますね。

一気に世界の情勢は変わりますね。
・韓国で大統領によるクーデター未遂、弾劾決議案で与野党対決
・シリアのアサド政権が事実上の崩壊、反政府軍がダマスカス包囲戦を開始
・フランス内閣が62年ぶりの不信任案可決で総辞職
・ルーマニア最高裁が大統領選へのロシアの介入を正式に確認し、再選挙へ
・トランプ大統領はイタリアメローニ首相と面会

アサド像は倒され、シリア反乱勢力、アサド元大統領の確保に協力したものに懸賞金1000万ドル支払うとのこと。

日本はと言えば、石破が居眠りと寝坊で遅刻多発。 岸田がインスタにハマる。 なんじゃこれ?
トランプは完全に日本をスルー。 在任中は会わないんじゃないでしょうか?
増税は即時決定するのに、減税や負担軽減の話になると、ペラ紙2枚で税収が減るという屁理屈をゴネて国民生活を苦しめます。 年収1千万ある大学生を抱える家庭が全く恩恵がなく、税負担が増すばかりです。 いいですか、一千万ぐらいある現役世代が一番負担を強いられてますよ。 ガソリン減税先延ばしするなら、次の参院選は自民党には入れません。 景気は気からですから、燃料費が下がるだけでも景気浮揚の一助になります。 ハイオク100円時代にそれほど燃費を気にしたこともありませんでしたし、それに応じたハイパワー車もどんどん販売されましたね。
トランプが再生可能エネルギーを否定し、石油増産を公言しています。 中東が太陽光の普及で原油が伸び悩み、増産を抑えて高値で売っているわけです。 色んな意味で世界の手助けとなると思って見てます。 
親中政権は本当に国民を苦しめるだけで、官僚と議員だけが得をするだけ。 国家観の欠如はだめですな。 90年代の自民党政権の再来を見ているようです。 親中で汚職と脱税が蔓延ったのですが、それでも経済は良かったので国民は大目に見ることが出来たのです。 今は政府や官僚が日本企業を虐めますから。 日本企業が外資に入られても経産省や政府は何も言わないのか?いやもううんざりですな。 トランプがまともに見えるな。 その一方で、USスチールの買収を阻止すると言った途端にUSスチールの株が暴落しました。 労働組合票が欲しいだけで、企業が犠牲になってるし、現地では日本が投資してくれるから賛成と言ってくれてるし、雇用が守られるのがいいと。 安倍さんなら直ぐに飛んで行って、説得するんだけどね。


さて、韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は3日夜、ソウルの大統領室庁舎で緊急談話を発表し、「(北朝鮮に追従する)従北勢力を撲滅し、自由憲政秩序を守るため非常戒厳を宣布する」と述べました。

尹大統領は「非常戒厳令を通じ、亡国の淵に落ちている自由韓国を再建し、守っていく」とし、「このため、私はこれまでの亡国の元凶、反国家勢力を必ず撲滅する」と述べた。

 また、「これは体制転覆を狙う反国家勢力の蠢動から国民の自由と安全、そして国家の持続可能性を保証し、未来世代に正しい国を引き継ぐための必然的な措置だ」と強調した。

 そのうえで、「私は可能な限り早期に反国家勢力を粛清し、国を正常化させる」とし、「戒厳令により、自由韓国憲法の価値を信じて従った善良な国民に多少の不便があるだろうが、このような不便を最小限に抑えることに注力する」と述べた。

 尹大統領は「このような措置は自由韓国の永続性のためにやむを得ないもの」とし、「韓国が国際社会で責任と貢献を果たすという対外政策基調には何の変化もない」と述べた。

 また、「大統領として国民の皆さんに訴える。私はひたすら国民の皆さんだけを信じて、神命を捧げて自由韓国を守る」とし、「私を信じてください」と呼びかけた。

というわけで、翌朝には戒厳令は解除されました。

南朝鮮というのは、いつも、ここぞという時に最悪の選択をする国なので、そもそも夜の11時に大挙して集まるなんて出来過ぎてるんですよ。
所謂、「従北派」の民主党の支持者なのでしょうな。

誰一人として韓国国旗を持っている人はほとんどいない。 普通に活動家です。 与野党逆転で政治が進まない状況に、9月には尹大統領は戒厳令を出すのではないか?という噂が出ていた様です。  政府内の情報は掴まれており、招集をかけたのでしょう。 与党内で内ゲバが起きている事や、内ゲバになるように仕向けたスパイがいるのでしょう。 しばらくして、選挙不正の証拠を確保の報道がされると、大統領弾劾に反対する流れができましたよ。
alt

とはいうものの、民主党は経済を疲弊させたにもかかわらず、北朝鮮に傾倒した政党を国民は選んでいるのですから、後先考えずに選んだ結果です。にしても、日本の共産党や立憲みたいにプラカード持ってる連中の多いこと。 

日本でこれに似たような事が起きたら、野党の連中は直ぐに国会に向かって反対の意思を表明するなんて・・・しないでしょう。

日本での報道はなぜか、民主主義によって撤回させたことになってますが、果たしてそうでしょうか? 今やそんな報道すらなかったことにされてますが、そもそも野党が北朝鮮に傾倒している事すら報道しませんから。 

韓国ドラマの「第五共和国」を見れば、クーデターの様子が判るわけで、この令和の時代に戒厳令が出されるとは思いもしませんでした。
戒厳令が解除されなかったら、相当経済にダメージがあったでしょうね。 この混乱に乗じて北朝鮮が何かを企てていたら、もっと大変な事態になっていたでしょう。  慰安婦像だって、あれ作ってる夫婦は北朝鮮の資金で作っていると喋ってますし、当然南朝鮮の慰安婦団体だって承知で活動してるし、寄付金は自分たちのポケットマネーとして横領しまくった挙句逮捕されてますし・・・。 それですら日本で報道されてませんから。  南朝鮮だと寄付金詐欺で、日本だとNPO法人を利用した公金搾取の横行で、やるべき義務は最小で、ほとんどを利益としてビジネスをやってることです。
alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt

「ソウルの春」という映画が夏に上映されており、今も都内の映画館で上映されてます。
DVD・Blu-rayも発売と配信されているので、自分は円盤の方を買おうと思ってます。
上映中はテレビは取りあげもしなかったくせに、今になって取り上げる辺りがテレビのクソな所ですよ。
alt


TBSの井上貴博アナ:「韓国ではまだ民主主義が根付いていないのかな?」
「尹大統領が辞任して反日政権になると、ほくそ笑むのは中国であり、北朝鮮であり・・・。」
TBSアナのまともな指摘に何故か共産党や左翼が反発しているわけで。
alt


日本のマスコミは一切報道しませんが、朝鮮日報は日々報道してくれてますよ。
東日本大震災の時は、原発情報が手に入れやすかったのが、朝鮮日報とアルジャジーラでしたw
民主党政権は二カ月遅れでしか公開してくれないし、アメリカなんて最初から信用してないから独自に調査してましたし。

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が非常戒厳を宣布した3日の夜、中央選挙管理委員会果川庁舎を占拠した戒厳軍が、電算室に入って選挙人名簿システムのサーバーを撮影
戒厳軍、韓国中央選管にも297人投入して職員全員の携帯電話押収。

元検事総長ですから策を考えたのでしょうな。 国会を封鎖する前に軍を中央選挙管理委員会へ投入。 野党や活動家を国会に集める。 任務完了で戒厳令解除なのかも? 
その一方で、民主党の国会での暴走が伝えられ、韓国憲政史上初の監査院長弾劾 
韓国野党・共に民主党は5日の国会本会議で崔載海(チェ・ジェヘ)監査院長に対する弾劾訴追案を一方的に採決し可決・成立させた。

alt
過去の実績を振り返ると、

・検察官として朴槿恵(パク・クネ)を逮捕。
・文在寅に朴逮捕を評価され検察トップになると、文在寅の腹心である
曺国(チョグク)元法務長官を逮捕
・文在寅の逮捕まで一歩及ばず。

向こうの検察って日本みたいに地位に対して配慮しませんから、一族郎党捕まえてしまいますな。
文在寅って、閣僚共々北朝鮮の傀儡政権でしたね。 曺国(チョグク)元法務長官は様々な肩書がありますが、竹島にも行き日本を挑発してますし、北側の人間ですね。 
だからと言って、尹大統領を絶賛したり、信用したりはしないですけどね。 

日本で与党や尹大統領を批判している人達の顔を見ると、自ずと判りますね。
しかしながら、現自民党政権は、菅と岸田の親中傀儡政権みたいなものですから、国会での答弁は、安倍政権とは比較にならない程穏やかです。 安倍政権の時は審議すらさせずに憲法改正阻止のためにひたすら時間を浪費することに必死でしたから。 安倍さんはリベラルだから優し過ぎました。 なんだかんだと言っても、マスコミは親中政権と、金が回って来る話の不都合な話は報道しない。 ふぅ。疲れた。 
Posted at 2024/12/09 00:48:43 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2024年08月11日 イイね!

夏季休暇に入りましたね。 

夏季休暇に入りましたね。 夏季休暇が始まりました。 

デリカD:2は車検整備を終え、CVTフルードも交換してから、38℃の気温でも絶好調で動いてくれてます。  コルトの方は数値上は問題なし!とのことですが、バッテリーはお疲れ気味で、CVTはまだ交換できていないせいか、加速が鈍いですね(普通の人には判らないと思う)  レガシィの時は35℃で加速はするものの、へばってました。  ボッシュバッテリーを積んだデリカの方は、距離乗らないから参考にはなりませんが、この高温時においても、電装系は全く気にならないですね。
ヒューズBOXのチェックと各種整備のやり直しをしましょうかね? 

先日は、夕立が降って来て、「やった!」と思ったものの、避けて雨雲が移動して行くので、この2週間雨が降ってません。
そろそろ洗車をしないといけない、車内も掃除機をかけないといけない。いや暑すぎてやる気が起きません。 雨が長期間降らないと、目の病気が増えます。目薬よく点してます。

はい次! 地元のスーパービバホームが店舗改装のためセールをやってます。
数年ぶりに劣化した簾を入れ替えることにしました。 

入れ替えると見た目にも見違えますね。 
窓に合わせて140~150cm幅の簾が売っていなくて困っています。 仕方なく180cm幅で買い、寸法を測ってカットしました。 
トノカバーが付いていない車に、日よけや簾を使って、日差しを避ける様にしていたことがありました。 中途半端で小さなサイズは、吸盤を利用して使ってましたね。 割と使えます。 

はい次! パリ五輪やってますね。 この五輪ほど興味が湧かないというか、詰まらない雰囲気が漂ってますね。 やればやるほど、フランスが嫌いになる事が増えて来る。
何か、ドブスが試合中に横たわって食べてるのをアッコ姉さんが何か言ったらしくて炎上したようですw まあ、女の方がドブスに厳しいですから。 家の母親も日本代表だろうがドブスに厳しいですw なでしこJAPANとか大嫌いですものw  無理して興味がないのに褒めたりする方がおかしいと思ってます。   


宮崎で地震が起きましたが、9日に神奈川県でも地震が起きました。
宮崎の地震の前日にも学者や専門家を集めての見解がありましたが、予兆はないとして結論付けました。 地震予知は出来ないと証明されましたね。
政府の大本営発表で「南海トラフ巨大地震注意」が出されました。 
これでオーバーツーリズムが改善すればいいですが、単なる掛け声で終わりそうです。 

東京大学名誉教授(地震学)のロバート:ケラー氏は、かなり前から予知は不可能と断言してます。 ケラー氏は帰化してますが、そのことで一部左翼と紳士的なポストを投函したわけですが、正しい帰化手続きの過程を述べると、不都合な左翼はブロックしてきますねw 
なぜ、左翼は非合法な方法で帰化したがるのでしょうw 書類が用意できない身分と背景があるからだと最近判りました。 尚、帰化申請パンフは日本語でしか記載はされない。 それくらい読めない奴は無理だという事。 
alt

原子力規制委員会があれほど権力を握っている状態というのは何でしょうね?
日本中に断層なんて蔓延っているわけで、原発の下にある断層が動かない証明をせよ!と言われても、原子力の学者連中がそれを言い出したら無理なんじゃないですか?
そもそも地震予知すらできないわけで、外資系保険会社が日本のここが安全だとして、コールセンターの拠点に置いたのが仙台市の高級住宅街がある様な地区でしたけど、先の大震災の直撃に遭うくらいでしたから、予想など無理なのだと自分も思っています。  この十数年はノーチェックの安全地帯に地震が起きてますから、根本的にやってることが間違ってるのだと。 大地震が起きると秘密にしてる企業のコールセンターの場所がバレる。

基本的に既にある原発は動かせ!老朽化したものは順次廃炉。新規開発は必須!
廃炉も新規設置もどちらも新しい技術と携わる人間が必要ですから、こういう時だけ原発を悪者にしてネガな発言をして思考停止になるのは良くないとします。 東芝や三菱が海外への輸出はしてるんですけどねえ?

「南海トラフ大地震が30年以内に起きる!」と言われて、気が付いたら15年ぐらい経ってますよ。
え、あと15年以内に起きるのですか?ということでもあります。 些細なことですが、政府とマスコミがずっと言ってますから、なし崩し的なオオカミ少年になろうとしてます。

Posted at 2024/08/11 23:53:27 | コメント(0) | 政治・経済 | 日記
2024年07月08日 イイね!

都知事選挙でしたね。

都知事選挙でしたね。結果は小池百合子に決定なのは決まってます。
2位以下は死に票というか、Xの中だけで盛り上がっていた人達は息してますか?
タイムラインでも全然回って来ませんw

票が読めない人達は無理だと思います。
蓮舫や石丸と同じ土俵に立たず、告知日前なのに自滅していく蓮舫や石丸のさらに上を行く選挙活動をしていた小池百合子は、さすが常に勝ち続けていた戦略家でもあります。
やはり、蓮舫は共産党がバックにいるのと、度重なる選挙違反、鼻に付く態度が無党派層、とりわけ女性からの支持がないのだと判ります。  だって、朝鮮学校に金を出すと言ってるんだぞ!
アメリカンスクールや横浜にある中華学校だって、文科省管轄外だから出しません。
altぶら

石丸とかいう急に有名になる人って、やっぱり良くないんですよね。
世代別投票割合を見ても、10~20代が一番多く入れてましたので、「ああ、これはXやYoutubeの動画の切り取りに引っかかったな。」と思いました。 

「若くて純粋な人達は、若いと言うだけで、何をやってるかも理解していないのに、石丸みたいなのに簡単に引っかかる。」

特に都市部は脆弱が多いのか、耳障りのいい言葉を言う候補に騙されますね。
2万3千の小さな町でさえ、議会と対立して治められないのに、東京なんて派閥が幅を効かして、ますます制御不能になると思います。 やたら中華系アカウントの支持者のXやFacebookの工作を見ましたよ。 「で、石丸って誰?」って家の親でさえ言ってますもの。  この人は東京三菱UFJに在籍されてましたが、隠れ共産党員じゃないかと疑ってます。 あんな独善的な物言いでは、銀行員時代の評価がどうだったのか気になります。  にしても、急に日経のWEB広告に出たり、方々からの広告に出演し、書き込みが増える状況って、市長上がりがどうしてそんな資金を持っているのか不思議ですね~。 
alt

  
田母神さんは執行猶予が明けて、直ぐに選挙に向けた地ならしをしていれば、風向きは変わったのかもしれませんが、なんせ地味ですし、相変わらずだなあとしか言えません。 前回は善戦しましたが、今回は惨敗だと思います。  

田母神さんより下のインディーズ枠の立候補者は論外なのでこれで終わり。
さて、落選した蓮舫と石丸の二人の選挙違反が起訴されることを期待したいところです。
田母神さんでさえ、十分な証拠がないままに起訴されたくらいですから、映像として残ってる状況で対処されなければ、バランスが取れません。  これで5年間公民権停止したら、数年後の政治は変わりますよ。 

さて次!デリカD:2を今朝見たら、右側バンパーホイールアーチ付近の塗装が浮いて割れています。  板金塗装した店にそれとなく言ったのですが、スポイラーが当たって割れたのだと言うのですが、そういう所に走ってませんし、下から突き上げる様なことはないと親も言ってますので、あり得ないのですが・・・。 そもそも構造的にスポイラーに当てると、クリップで緩く留めてるスポイラーが壊れるだけなのであり得ないのです。 
alt


馴染みのコスモGSにどう思う?って尋ねると、「補修のために塗ったパテが割れてるはず。それ以前に下地処理が不十分だから塗装が密着していない。だから塗装が浮くし、パテは水を吸うから先日の雨でそうなってるはず。」と車検担当メカニックは即答。 
バンパーは新品に交換したわけではなく、補修塗装をしていると話すと、「ならそうです。」と即決。
アルテッツァの時は3年経ってもひび割れるなんてなかったのですが、店の社長が若い人に変わって、「安くやったから。」とか言われても塗装工賃だけでも7万強払ってますから、「それでこのクオリティか?修理から戻って2ヵ月も経ってませんけど?」と憤るのです。 店変えましょうかね。こういう時はあっさりです。 そう言えば、修理から引き上げた時に、後席に治具一式が入った大きなトランクケースが残っていました。 そういう所からしても、工員が以前とは変わったのかもしれません。
板金塗装の世界は、たとえ10万円の仕事でも30万円のクオリティで仕事をする人達もいるので、急に安かろう悪かろうを容認する主旨の一言が出た時点でもう終わりなのです。 
以前の社長さんの方がよかったですね~。 
Posted at 2024/07/08 02:34:47 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2024年02月04日 イイね!

節分でした。

節分でした。
節分の風習は我が家でもありました。  
記念日の日にちを動かすとか、風習を止めようとする動きがありますが、そういうことから日本の要素を解体する一つだと見てます。  
恵方巻なんてそんなの関西でもありませんでしたから、ああいうのはダメです。 
節分豆は味をどうにかしないと買わなくなると思いますね。 

1月は元日から色々ありました。 
暖かかったり、寒かったり、2月に入ると、これはまた乾燥して寒さが厳しくなります。 
体調を維持するのもなかなか大変で、あらゆる努力を駆使しますが、胃腸が全てをコントロールしているので、お通じって大切なのです。 3週間経ってるのに咳だけ残るとかしつこいです。

嫌なことは多いのですが、親中政権になると災害が起きたり、ロクなことにならないですね。 
岸田総理を持ち上げる話もありますが、その一方で安倍政権から続いて来た移民政策に関しては手取り足取りで、外国人には至れり尽くせりですよ。 雇用促進住宅なんて、行政が空き家にしたくないばっかりにブラジル人ばかりです。
10年前だと、現役世代を放置して、高齢者雇用を促進するために補助金を出したりしたおかげで、地元に就職できる現役世代が都市部へ転出する原因でもありました。 
とにかくも、官僚の意見も聞かず、誰にも相談せずに独断で決めてしまうので、この国をどうしようという絵が見えて来ないという点では、安倍内閣の方が良かったわけです。  

灯油を買ってきたようですが、こぼしたのか?デリカD:2の荷室が灯油臭いので、洗車場へ行ってオゾン脱臭機を使って見ました。 
以前からというか、20年くらい前から知っていて、連続して30分とかやると、芳香剤を分解してしまうほどの威力があるそうです。 
お店やディーラーでもサービスは受けられますが、洗車場だと5分で400円でした。
ノズルを車内に引き込んで、内機循環に切り替え、エアコンを最低温度に設定して吹き出し口は前から。 
僅か5分ですが、乗り込んだ時のツンとした灯油の臭いがほとんど消えてました。
その代わりに臭いはありませんが、オゾン脱臭後の違う何かを感じました。
あと1回やれば荷室の臭さは消えるかも? 
今度自分の車にもやって見ようと思います。 営業車とかには効果ありだと思いますね。 いつも思いますが、タクシーっていい匂いですよね。 

はい次! 2月4日は選挙があったみたいですね。
京都は共産党が蔓延ってる地区ですので、ああいうとこってなかなか大変だと思います。
立憲民主は政権交代を主張しておいて、京都市長選では自民党と組んでますが? 
県知事以下になると、共産党、社民、れいわ以外は関係ないんですよ。 人柄、地縁、血縁、仕事を持って来られるかどうか?が重視されます。 ボンクラを選ぶと市から仕事が逃げて行きます。 

トップギアのグランドツアーが終わるみたいですね。 翻訳した人の解説を読むと、
ジェレミー・クラークソンは、過去の様な激しい撮影を続けるには「不健康で、太り過ぎ、年老いた」とし、「車で出来ることはやり切った」という。そして来るEV時代は「電子レンジのようにワクワクするが、そんなものをテレビで観たい人はいない」と。

ジェームス・メイは、「グランドツアーは終わり、トップギアも(司会者の事故により)中止になったが、自動運転や電動化、自動車や運転に対する世論の変化を考えると、今こそが自動車番組を再発明すべき時なのだと思う。」と。

また日本で収録する機会があるなら来て欲しいですね。 以前とはまた変りましたし。 
ジェームス・メイは日本に何度か来ているのは知ってる。 
alt

はい次!
映画「沈黙の艦隊」ですが、その続編がAmazonプライムビデオで2月9日から配信されます。
2024年は5月以降にならないと見たい映画がないんですよ。 スクリーンで上映していたら、今ヒット作が全然ない劇場にとっては救いの一つなんですけどね。
Posted at 2024/02/04 23:23:12 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2023年07月26日 イイね!

話のネタになってますね。 

話のネタになってますね。 話のネタの宝庫になってますね。

責任を工場長に擦り付けて無責任を押し通せる鉄の心臓、ああいう生き方してみたいものです。 

和泉新社長「国交省から理解は得られた。」

不正車検、不正整備、不正板金がバレまくったのに、国交省からビッグモーターがお咎めなしでいられると思ってるなら、おめでたい。
どう理解されたと思ってるのだろうか?

前にも書いたけど、自分なら、地方銀行の立場なら、回収しに行くよ。
中古車チェーン店なんて他にもあるから、別にビッグがなくなっても困らないからだよ。
 
現従業員には辛辣な言葉だけど、大規模展示で販売している会社は、ノルマはディーラーとは比較にならない程高くてキツイし、経営者は叩き上げで泥臭い連中というか、中には悪い筋の連中もいる。 そもそも社長の学歴が明らかにされていない時点でおかしいし、取引銀行が4行以上ある時点でダメなんだよ。
信用がないから少ししか貸さないのであって、複数回らないと必要な資金が確保できない裏返しでもある。 

その辺り、この会社に就職する時に調べて精査したのか?という観点なんだな。
どういう会社の選択をしたのかって重要なのですよ。 転職活動って経歴を見られるというのはそういうことなのです。 面接した時に幹部の顔や雰囲気、変に持ち上げようとしているか否か?とかありますし、どういう選考のやり方をしているのか?とか、就業希望者の視点で見なければならないチェック項目があるんだけど、判らないだろうね。 

20年前だってそうなのだし、既にいる人間の素性が好きじゃないから、ちょっと喋って見て、ああ、ダメだなという感じですよ。 太陽光もそうですが、金儲けだけの会社は続かないんですよ。

六本木ヒルズに本社がありますが、ああいう事件を起こすと、森ビルと入居している企業はいい顔しません。 ヒルズのイメージが悪くなるから出てってくれ!になります。 ヒルズの企業になるというのは、入ってる時点でそれが広告になり、優秀な人を採用する役割も担ってるので、イメージを損ねた途端に負の象徴になるのを恐れます。 

悪い詐欺会社って、総じて財閥系のビルに入居したがる傾向にあるのは、経験上あります。
やっぱり、信用されるイメージを大切にしているからなのですよ。 



 
Posted at 2023/07/27 01:47:02 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース

プロフィール

「東本昌平先生が7月27日にお亡くなりになりました。近況から察してました。ご冥福をお祈り致します。 人生に後悔してばかりのオッサンに突き刺さる自動車漫画は最高です。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
何シテル?   08/09 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation