• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

もう月末近いです。 

もう月末近いです。 日曜日に久しぶりに三菱ディーラーの店長へ遊びに行きました。

三菱から新人研修として工場やディーラーに来ているのだそうです。 

部屋の整理をしていたら、「2001年のチャンピオンシップミーティング」の様子を撮影したフォトCDが出てきました。 
エボ7のお披露目と岡崎からランタボやエボ5やエボ6の本物のラリーカーを持ち込んでいたのでした。 この頃はまだ豊洲やお台場が更地で何もなかったので、色んな事ができましたね。

フォトCDから写真をプリントしてプレゼントしたのでした。
店長と新人君は喜んでましたよ。 新人君は2000年生まれなのだそう。 
もうそういう時代なのね。 
alt


2001年頃は、お台場に日本中のトミーマキネンが2割ぐらいはそこにあるのではないか?というぐらいにマキネン仕様が駐車場を占めておりました。 

喜んでくれたので、次また何か彼らのためにプリントしておこうと思う。 当時、職権乱用でモーターショーやオートサロン、チャンピオンシップミーティングの写真はかなり撮って置いた。 まだフィルムの時代で、営業がカメラマンから預かり、超特急で現像、配送もしくは、店頭受取作業を請け負っていた。 

店長には、「ビッグモーターはいづれ潰れるだろうから、今から物件リサーチして、居抜き物件として設備残したまま安く買い叩けばいいぞ!」ってアドバイスしておいたw 
「それいいね!」と同調する店長。 「でも大きすぎるね?」 
「いや、中古車も屋内展示したらいいし、トヨタがそれやってるから。古臭い店はビッグの店を買収してリニューアルしたら解決する。」

90年代末だと、マツダが事業に失敗して、「オートザム」「ユーノス」を閉鎖したのを、当時ヒットしていたプジョーが買収していました。
そこに、いすゞが乗用車撤退でディーラーの統廃合をしたので、いすゞディーラーの店舗もプジョー化するという感じでしたね。
参考までにいうと、当時だと、1店舗立ち上げるのに2億かかる投資が、6千万円で買収できる感じです。 

ビッグが民事再生を申請しても、業界が追放を望むから、設備を引き取っても、社員は要らないと言って拒否でしょう。 全店舗で不正請求しているのですから、そんな人達を頼まれたって、無理なのですよ。 

以前、レガシーでお世話になっていた、独立系スバルの社長さんは、ネクステージ、ビッグモーター、グッドスピードのスバル車の整備は拒否だそうです。  とにかく色々あるからダメだと。 
フロントから衝突した水平対向エンジンを買おうという気はなくなるだろうね。 

ビッグみたいな店って、昔なら、「カーポイント湘南」というチェーン店が有名で、スポーツカーが得意なのですが、店舗が大きくなって、社員が増えると、その内に会社を通さないで車を売買する輩が現れて、最終的には会社が潰れてしまったのでした。 やっぱり急拡大すると、それなりに稼がないと会社が回らなくなるから、 それは厳しいでしょう。  

Posted at 2023/07/26 01:34:40 | コメント(0) | 政治・経済 | クルマ
2023年07月16日 イイね!

とにかく暑いです。

とにかく暑いです。
連日猛暑で睡魔が襲います。 車の運転は危ないです。
災害が頻発し、秋田県の災害は酷いですね。
岸田は南朝鮮の水害被害にはコメントを表明したが、日本の災害はスルーです。
普通は事態を把握しているというポーズを世間に表明するものだが?

とにかく明るいニュースがないですね。
タレントの武井壮さんがSNS上で、「岸田政権になって、何か国民の負担が軽くなった話ってありますか?」と問いかけていました。 
朝日が支持率28%と発表しましたが、自分の体感では20%すらないんじゃないかというか、世間はマイナンバーのゴタゴタには興味がなくて、病み上がりに増税しか出て来ない政府にうんざりという声しか聞こえてこないんだけど?  
alt


岸田政権は発足後、社会保障費や税負担が増える話ばかりで、「国栄えど、民滅びる」と言った状態です。
どうします? これから会社を退職する皆さんの退職金が減らされるんですよ?
そのくせ、その退職金を投資にまわして、そこからまた税金を取るのです。 
マジでみんな岸田の閣僚共々死ねばいいのに!と言ってます。 そうでしょうな。 
マスコミが甘やかしている事も原因です。 
投資界隈からの岸田政権の評判は最悪です!!! 
alt


「ザ・ファブル」第二章は今週で終わりました。 ついにアニメ化されることが決定です。
鷹一(高市)は、木志田(岸田)を呼び出し、陰で画策していたことを追及します。 
alt


ガソリンがこちらでも例に漏れず、レギュラー170円になりました。内陸地だと3円ほど高いです。
この猛暑、湿気の多さが自動車の動きにダメージを与えてきます。
幸い通勤のコルトはCVTオイルENEOS Xに交換したこともあって、絶好調ですが、ハイオクを入れてます。 回転が落ちた後のレスポンスが良く、レギュラーだとこの猛暑では動きが悪いんですよ。
これも元々はハイオク設定なのでは?と実感してます。  もしそうなら、設定変更すれば、1.5リットルで130馬力を絞り出すことも可能です。 

さて、日本だけが比較的治安も良くて、経済も安定飛行をしていると、EU諸国から見たらそう見えるのでしょう? あれらの国は日本より小さくてもやたらプライドだけは高いので、気に入らない事があればルールを変えてでも、自国に有利になる様に仕向けてきます。  トヨタが苦労しているのは判りますし、ホンダや日産が英国から撤退するのは凄く判ります。 突然絶交を言い渡されたら、工場を他所の国へ移しますよね。  自国でやらない環境政策を日本にだけ押し付けて、従順にも政府はそれをやるんですね。 いやもう、手段と目的を履き違えると、やることが目的になってしまって、結果が伴わなくてもやった気になってる日本人って終わってます。  自分を持っていないから何にも疑問に思わないのです。 何でも疑う大阪のオバハンは偉いと思うよ。 テレビ局がSDGSでキャンペーン張ってるのも、金が回ってるのだとよく判りますね。 あれ誰が儲かるのさ?
alt


日本以上に治安が悪くて、性犯罪や強盗が多い国に何かを指図されるとか、フランスやスウェーデンにかぶれてる人達の存在は問題ですね。 スウェーデンも例に漏れず、トルコからクルド人移民を受け入れることで経済の補完をさせようとしたのですが、大荒れです。 歴史的に見ても、根無し草の連中を入れるというのは、政治や文化を破壊します。  海外旅行は南半球中心にしか行けなさそうな感じ。  イギリスやフランス以上に、イタリアが個人的には心配。 
alt


ポーランドはクルド人は当然、リスクのある移民を拒否しているので、平和を享受しております。 これは映画「帰って来たヒトラー」 フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、イギリス、スウェーデン他北欧諸国は移民を入れた結果、国が壊れました。 普通に考えてみてください。低学歴で単純労働しかできない様な連中ばかりを入れたら、税金を納めないどころか、政府から奪い取るか、民間住宅から泥棒を企てます。  今日本がそんな状況で、ブラジルをビザなし入国を認める動きを見せてます。  
alt

alt

最後、芸能ネタ。 音楽プロデューサーである松尾氏と山下達郎氏が話題でした。
これって、株主でもなんでもない請負業者が騒いでいるだけなんですけどね。 
不思議なのは、被害を申告している彼らが訴えているわけでもなく、警察事案にされてるわけでもない。 芸能人は事件になっていないものに対して答えようがありません。  訴えたら、時系列で照合されますので、既に疑わしい奴が指摘されてますけどね。 だから裁判にしてないんだろうけど。 

例えて言うなら、自動車メーカーでセクハラ被害があるからと言って、部品メーカーが他所の会社で起きたセクハラ被害を訴える義務も権利もない第三者ですからね~。 

テレビマスコミは松尾氏の背景に共産党がというか、共産党員で反政府デモに参加し、国葬儀にも反対し、赤旗にチョイチョイ掲載されるほどの真っ赤な人なので、触れられません。

ラジオで山下氏が契約解消事由は他にもあるとして伏せてましたが、まあそういうことなのでしょう。 弁護士交えて話し合い、一旦は収束したが、弁護士との取り決めを反故にして、山下氏の名前を晒してtweetしたわけです。 

山下氏が松尾氏に仮に同調したところで、裁判に訴えましょう!マスコミに記者会見しましょうという活動は絶対にしないでしょう。 何を期待していたのか? 

何だろうね?EXILEの仕事をしていた頃、昔はこんなのじゃなかったはずですし、彼だって超実力者ですから、歳を取ってから左翼に傾倒するというのは何だろうね? 
売れたタレントや俳優がお金に余裕が出来て慈善事業を始めるとか、心が不安定になって宗教に救いを求めてハマってしまうとか、色々ありますね。 というわけで、この件、彼が共産党に傾倒していると判った途端に、不都合な事実を書き連ねると、コメント欄が判りやすい反応をして来ます。


今回の騒ぎ、山下氏にとっては不利になる話ではあるのだけど、それを差し置いてでもこれまでの恩に対して評価している義理堅い姿勢は評価したいけどね。 人には表の顔と裏の顔の二面性があるというのは、俳優が大麻で捕まったりとかあるのと同様です。 
alt
 
  

イーロン・マスク氏がTwitterでnote機能を追加したので、左翼が間違ったことをtweetすると訂正tweetが補完されるようになりました。 赤ペン先生の採点がやって来る様なものです。 ほんと、最近アカウント停止になった界隈の人達が増えました。  
alt
 




Posted at 2023/07/18 01:54:48 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2023年03月11日 イイね!

2023年も3月11日が来たわけで。 

3月に入ってからは年度末モードで、色々とバタバタしてます。
やっと普通の生活に戻りつつあります。

2011年から12年経ったのですね。
あっという間ですね。
まだ数年前ぐらいの感覚なのですが。

昨年は好天と雨天で桜の花びらが散ってしまったのですが、今年は3月なのに20度超えが連日続くので、綺麗に咲きました。 病気になって切ったのですが、良かったです。 

alt

震災があった2011年5月16日には30年余りできたことのないサクランボが実ったわけで。
あれから数の上下はあるものの、毎年実るようになりました。 
alt

2011年3月11日は自宅にいました。 こちらで震度4だったのですが、揺れ幅が広く、異常に長い。 外壁を触るとビリビリと振動するという、同じ震度4でも阪神大震災でもなかったですね。
直ぐにフジテレビを付けると、お台場付近の屋上から火が出てると。 
地震の影響は凄まじく、三重県の鳥羽でも1m80cmあり、22時台になると、関東東海辺りの太平洋側も津波警報が出されました。  
alt


東海地区、とりわけ、愛知・岐阜・三重や滋賀県を含めた北陸地方は、この十数年は台風や地震被害といった災害とは縁がないので、古い建物がそのまま残っていたりします。
岐阜県や愛知県の一宮市や瀬戸市などの古い家屋は相当数倒壊したり、火災に遭う確率は高いだろうと先日も仕事で喋っていたところ。  
隣の家が倒壊して巻き込まれるケースも含めたら、東海地区の被害は山崩れ、河川敷の損壊、山間部はさらに古い家屋と狭い道で、計算されている以上に被害は大きくなる。

密集している東京都内、神奈川県だと丘が崩落したり、丘や崖っぷちに建ってる様な建物が倒壊するとか、千葉は浦安付近(京葉線のために埋め立てた干潟)の液状化とインフラの崩壊と治安だろうな。 

都市部はちょっと暗くなると、震災後にひったくりやATMで襲われるなどの犯罪が増えました。 
ましてや、あの頃よりさらに外国人が増えましたから、次は略奪や強盗犯罪はあると思いますね。
カメラの有無など気にしないのでしょう。 

備えあれば憂いなしです。 南海トラフ地震も心配ですが、それ以外の小さな地震が起きてるのは気になるところです。  日本が弱ってる、弱らせることを目的に長期的な視野に立って嫌がらせをするような国もありますから、そういうことに協力する末端の人達の一掃をしないと、ただでさせ少子化で日本人自体がマイノリティなわけですから怖いのですよ。 



Posted at 2023/03/13 21:16:46 | コメント(0) | 政治・経済 | 暮らし/家族
2022年09月27日 イイね!

恙無く国葬儀は執り行われました。

恙無く国葬儀は執り行われました。何ら問題ありませんでしたね。 
これをやらなかったら、国民の方の気持ちに区切りを付けることができません。
安倍晋三って国民に大変人気のあった首相でしたから、常識ある人なら国葬と聞いただけで心揺さぶられる様なことはありませんね。 
安倍外交は、G7以外の国とも積極的にやってましたから、中国にとっては目障りだったでしょうね。 国際会議でもないのに要人が来る機会なんて当分ないでしょう。 慰問外交は、受け入れる側が受けるものではなく、来日した国同士での交流もありますから、そういうものですよ。 

alt


国葬儀をやって良かったのは、やはり国民世論を分断工作をしているのが、テレビワイドショー、ニュース、共産党他左翼界隈だという事がはっきりしました。
SNSを見ている限り、偏向報道に関してはもうバレバレで、罰せられないからテレビマスコミは暴走しまくっているのが認識されている感じです。  彼らに加減というものがありませんのでやりたい放題です。 総務大臣は社長を呼び出したら? 

山本太郎は案内状の返信すらしませんでした。
立憲民主の泉代表はテレビを見ていたそうです。 行けば良かったじゃんw 


普段なら、デモ隊にカメラを向けることがないのですが、明らかにヘルメットが中核派、自治労などの組合系左翼団体、共産党の爺さん・婆さんの連中にカメラを向けられたので、テレビで初めて見たという人達が多かったのではないでしょうか? 都内にいる方なら直に見てるわけですから白けますよね。 なかなか彼ら彼女らにじっくりカメラを向けることはありませんから良かったですよ。 顔隠さないし、身バレしていいじゃないですか。 
alt


中核派なら中核派だと報道しないメディア。 他にも共産党系の民青。

デモ隊は警察発表は全体で約500人、主催者発表は1万人、NHKがなぜか1.5万人に水増し。 カメラが寄りで撮影するので多く見えるトリックを使うのです。
alt

alt


民放も含めてテレビオールドメディアは、中国に食われてますね。 
国葬儀が行われて、安倍晋三の力が死んでも及ぶというのは中国にとって困るのです。

無学のバカの発言というのもあれで、「税金ガー」と言っても、お前さんは会社辞めて無職でブラブラしていて、納税額が100万にも満たないだろ? 若い女性が夜に1人で飲み歩いても襲われることもない安全な国で、むしろ払ってる税金以上のインフラの恩恵を受けてる身分だろ?ってSNSで突っ込んでやったらブロックされたww   

フジテレビの報道だと、27日正午の時点で、一般献花約7000人。国葬反対デモ約300人でした。 最終的には献花の列は3キロを超え、四谷駅に及び、外濠公園市ヶ谷駅にまで伸びました。 コミケより長い行列。  遠方から来たり、仕事を休んで来たりとか、時間とコストをかけても弔意を表したいと思う人々が可視化されたというのは評価されるべき。  デモやってるチンドン屋が思われるほどよりもかなり少ないことも良く判った。 
alt
  

テレビの世論調査で6割反対って大変疑わしいです。 
不満を言うなら、固定資産税や自動車関連の税金の方が大きいですよ。 
alt



軍事ジャーナリスト:井上和彦氏 
「日本人はすでに“偏向報道”という忌まわしいウイルスに対する集団免疫ができていることを確信した一日だった‼️」 
ごもっともです。

 
相変らずNHKと民放は仕込みのクライシスアクターやシールズのメンバー、統一教会会員と思われる人物を使ってインタビューに利用してます。
NHKに公開質問状を出した方がいいんじゃないのか?って思います。職員にシールズと癒着している人が介在していると判りました。

TBSは一般人のふりをしたKuTooの石川優実 
alt

シールズじゃないですか。NHK労組の支持政党は立憲民主党だったりしてます。 
NHKはわざわざ彼女を引っ張り出してインタビューしたことを公開質問状にしたいですね。
もう一人の男性の奥田愛基は、現在立憲民主の職員としていますよ。 
そういう人達は身バレしてますから、民間はリスクヘッジで雇用しません。
alt

 
どこが国を二分する世論なのでしょう? 市ヶ谷や九段下の交差点であんなに人が溢れているのは、都内勤務時でも見たことありませんよ。 献花は終了時間が延長されたらしい。 
いっそ、新宿御苑で献花を出来るようにしてあげたら良かったのではないかと、当初から思っていたんだけど、メディアに煽られて限定しすぎた感じ。  サイレントマジョリティの存在が圧倒的だという事なのでした。 
デジタル献花は28日午前0時現在で46万人超えました。 
alt


敗北したテレビマスコミはまた問題を他所へ逸らして騒ぎ立てることで誤魔化すと思います。
ますますテレビと新聞はオールドメディアとして没落していくと思います。 
そろそろ本気で総務省と岸田政権は腹をくくってマスコミ対策をしないと、政権降ろしキャンペーンをしてもおかしくない状況です。  安倍晋三は自民党でも中道左派で正直、石原慎太郎みたいにタカ派ではないので、じれったいと思うことが多かったのですが、 岸田はウカウカしてるとメディアに呑まれて倒れてしまう可能性が高いです。 よくあんなに連日モリカケサクラで叩かれてたのにスルー出来る精神力があったのか不思議です。 

この結果から、安倍派の議員達が今後どのように変わるのか? 親中岸田内閣とどう折り合いを付けるのか? 二階の爺さんや萩生田さんは自信を持ったでしょうから、頑張って欲しいですね。 

Posted at 2022/09/28 03:24:14 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2022年08月18日 イイね!

こういうの嫌いなんですよ。  

天候不順で車を弄ることができません。
ネタの準備はしてるんですけどね。 
こういうの自分は嫌いなのですよ。 
大学の研修旅行で「観光と平和を学びたい」だそうです。 自分たちで何とかしたら? 

東海地区で、愛知県の桐山女学園と言えば、偏差値50~55ぐらいの大学。
ゼミでやる旅行を他人の金で行くのね。 観光経済学なるものをやってるようだけど。 
沖縄の戦時中のあったことを現地調査とか色々御託を並べていたわけで、「ツーリズムの立場で」という表記が気になり、何度読み返しても、そこに具体的な計画はなく、返礼は読谷村のお土産という肩透かしなもの。  その土産が何かすら判らない。 
足りないこの程度の金額すら大学は出してくれないの?とそもそも思うわけで、普通、ゼミの研修旅行ってレクリエーション共々盛り込まれて遊ぶに決まってますから。  スケジュールを確認しましたが、1週間程度でその詳細が判らないものを他人の金で行くんでしょ? 突っ込みどころ満載でそれは批判されて当り前です。
一般企業でこんなプレゼンして企画が通るかって話なんだけどなあ。  いつ、どこへ、何しに、どうやって、何人が、取材方法は、記録方法は、色々あるんだけど判らない? 

過去の実績はどうでもいい。 SDGSとか書いてあって、その時点でもうダメ。 今が重要!

何を言おうが、知らない人が見ておかしいと感じるから批判されてるわけで、若者の今後に期待するとか抗弁されても、形が見えなくて、金がかかる話って厳しく見られるんですけど。 
世間は普通そういうものなんだが、読んでいくとそんな風には感じていないみたい。  

なんかすごーく甘ったれ日本人の悪い部分が出て来たので、こういうの嫌いなんですよ。 
クラウドファンディングがあるからやるんだ!って言ってるから尚更たちが悪い。 
過去にもどこかのボンクラ学生が卒業旅行の資金を募集して批判されたこともありました。   
35万でしょ? 今なんてスマホ片手にいくらでもバイトはやりやすい環境ですし、自分が学生の時は時間のやりくりをして色々やってましたけどね。 月20万超えると単位が取れるか否かのボーダーラインみたいな判断はしてましたw  いい歳した大学生でしょ?企業にスポンサーになってもらうとか考えなかったんでしょうかねえ?? お嬢様育ちではそれは無理なのでしょうか??

alt
Posted at 2022/08/18 02:07:45 | コメント(1) | 政治・経済 | 日記

プロフィール

「あれだけ新潮が叩きまくっても、NHK国際放送審議委員でもあり、当時のテレビマスコミは、ローソンのCM出稿を止められては困るので、NHK含めて全社スルーでしたよ。 
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11300557/?all=1
何シテル?   09/04 00:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation