• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

2022年8月に突入しました。

8月です。 記録的な猛暑です。
これだけ暑いと自動車も負担になりますね。 バッテリー共々チェック入れようと思います。
エアコン作動時にアクセルオフにするとカラカラ音が入ってきます。 

雨が降らないので、風が吹けば砂埃と排ガスやらで、この数日目が痛いです。 晴れと雨が極端すぎるので7月も目が痛くて困りました。 
結膜炎などの病気が流行ってると思います。 
マスクなんか外して、熱中症に注意すべきです。 マスクの中こそ細菌だらけです。汗疹になった人結構います。 

外作業が伴う仕事は一時延期か中止になりました。 気合で出来る話ではなくなったからです。 

日本感染症学会が風邪と大して変わらないと言ってるぞ! そんなことはずっと前から言っていたけど。 ウィルスが変異してオミクロン以降、インフルエンザと同じになった時点で終わってるんだよ。 なのに、これまでと同じワクチンを接種しても意味がないでしょう!
PCR検査を必要以上に受けるな!という主旨を感染学会の四栁宏理事長は言ってるんだが、これ以上感染者が増える様だと、マスクやワクチンの効果が全くないことを証明してしまうことになるからだ。だからこそ「普通の風邪」と言い出したと思われる。  

マスクをしてもウィルスは耳からも入りますから。 鼻と耳は繋がってるでしょ!本気の危険な風邪を引いてる人は近くにいるだけで体感として判りますもの。 

収束したから、子供たちの間でインフルエンザが流行るし、この時期は汗をかき過ぎて体調を崩してしまうことも多いでしょう。  夏風邪はしつこいからなかなか治りません。 これを中国製PCR検査キットで何の疑いもなくコロナ扱いされるのはたまらんです。 抗体検査キットも足りないと報道してますが、そもそも売れてないからないのであって、これも簡易検査の一つであって、本当の病気を知りたければ、血液検査をしないと判らないのです。  
あと、猿痘ですが、厚労省が医療従事者にワクチン接種をさせるというニュースが入ってきてます。しかも、遺伝子ワクチンです。 血が混じらんと発症しない病気なのに反発出るでしょ? 
alt

先週に車が納車予定でした。 一度は納車されたのですが、パナソニックのナビアンテナの不具合が判り、修理交換のため再び預かりに。 がっつりサイドブレーキにまで配線交わしているので、走行中にナビが操作できないのは辛いので、ついでに外してもらいます。 
サイドブレーキ踏まないとナビが操作できないなんてあり得ないでしょ?
パナは経年劣化すると、アンテナとアンテナ素子、チューナーに不具合が生じる傾向の様ですね。 

親の車を買ったので、用品を漁りにアップガレージとか行きましたが、中古車が出回らないので、何となく中古部品も減った気がしましたね。 小物関係はまずまずありますが、マフラーやアルミなどの外装部品が減ってます。  カーオーディオなんてお金がなくて弄らない人が増えましたから、絶望的です。  スマホナビで代用できるとなると、シンプルにチューナーCDデッキに人気が来ると思って見てます。 ディスプレイオーディオでも良いですが、コストの割には損なので、楽ナビにアドオンの小型アンプにサブウーファー入れた方が全然楽しくなります。 

これから冬に向けてアルミやスタッドレス、用品の準備にかかりますが、気の利いた商品ってなかなかないというか、微妙にコストダウンした商品あります。  フロアマットが微妙に長さを短くしたとか判りましたので、プラや石油系加工品は何らかのコストダウンはあるでしょうね。 

気になっていたけど判り易いから掲載する。 
ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」で喋ることができなかった話をYouTubeにアップしている。 正しく恐れよ!です。 


如何にも毎日新聞らしいです。「自衛官芸人と聞けば身構える」そんな人いるんですか?
それが行き付くと、迷彩服が嫌いでたまらない人とか出て来てますよね。 
今となれば、「毎日新聞・朝日新聞と聞けば身構える」という感じだと思いますが。
早く自衛官が制服で出勤できる世の中であるべきだと思います。 
Posted at 2022/08/04 01:15:14 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2022年07月17日 イイね!

1週間経ちましたね。

1週間経ちましたね。
安倍元首相が選挙応援演説中に暗殺されました。

野党があまりに酷いので、当初の予想以上に自民党が圧勝しました。
調査をすると、それでも10%程度しか影響されなかったそうです。
若い人達はむしろ安倍政権のおかげで就職先が増えましたし、非正規から正規雇用の転換が増えましたから、若年層ほど支持されて当然です。 株価が上がらないと本当に求人出せませんから。 

ああいうキチガイが現れるのも、共産党や立憲議員達が憎悪を煽り、デモ活動をすることで、頭の悪い脆弱が簡単に引っかかるのでした。 共産党と協業している室井佑月なんか、「安倍さんが辞めさえすれば何でもいい。」なんて平気でTBS「ひるおび」で言い放ち、バカ丸出しもいいところでした。 「憎悪を煽る人々の罪は大変重いです。国家的損失が大きいと判りましたね。」 とりわけ、テレビメディアは率先して世論を作ってきたわけですから、責任がないわけがないです。
トランプやプーチンを悪者にしてメディアが叩きまくった結果が今の世界なのです。 
alt


「お前らの願い適っていなくなって良かっただろ? 目前にいたら直接突き詰めたいですね。
で、次のリーダーは誰がいいんだ? 答えてみろよ!」 そう言いたいです。
alt
 

世界の指導者たちがその死を哀悼し、これまでのキャリアを絶賛しているというのに、日本のマスコミと左翼たちは言われなき誹謗中傷や、憲法改正阻止を目的に些細なことを針小棒大にあげつらい、議論すらさせない様に時間稼ぎばかりをやっていました。 

日の丸と君が代と皇室が大嫌いな帰化人議員ばかりが足を引っ張る日本の議員民主制ですが、これでは野党の支持率が上がるはずもありません。 彼等彼女らにそんな日本国民の世論が読めているなら、もっと野党は躍進しているはずですが、そういう頭はありませんから。

今は帰化して日本のために働いているとでも言えば、尊敬されるのにね。

所謂アベガーの人達や、左翼芸能人や学者、著名人の人達は、安倍元首相が暗殺されたことで、これまでの言われ無き誹謗中傷を隠すために別の問題をあげつらったり、なかったことにして逃亡を図ってます。  言い訳が多弁になるので余計に目立ちますね。
立命館は昔から左翼の巣窟でしたから、自分が受験生時代は、代ゼミで立命館志望の生徒がいると、よく講師に「就職ないよ!」ってジョークを飛ばされて爆笑でしたね。 
学者が真面目にこれをツイートしてるんだから、学者の人達って身近に知ってますけど、専門以外は人格的におかしな人達や超差別的な人達が多い印象です。 こんな人、ロシアや中国でなくても国家転覆を企んでいるとして普通に逮捕ですよ。 自由過ぎる発言というのも問題ですね。 
alt


反日官僚以上に、アンカーを務める羽鳥慎一や古舘伊知郎がやる世論誘導の罪の方が大変重いと思います。 羽鳥なんかずっと沈黙して非常にずるい姿勢なのですよ。 いやお前さんの看板番組なんだぞ! 
alt


alt

alt


alt

alt

alt


!!!!!
alt


秋に国葬がされることになりましたが、アベガーの人達は自分が日本武道館に呼ばれると思っているのかw強制参加だと吹聴しております。 
国葬令は1947年に失効しておりますが、1967年に吉田茂氏が国葬されていますね。
“政教分離に基づき宗教色を排して行われた”そうです。 皆さん覚えておきましょうね。
慰問外交という要素もありますから、国益としてやったらよろしい。 

岸田がプーチンを呼んだら世界的な評価をされると思うが、嫌われたから無理だろうね。

統一教会の事をマスコミが騒ぎ立て、参院選に落選した有田ヨシフとマスコミが取り上げ、協会批判キャンペーンを始めました。 北のエージェントである彼が、拉致家族からスパイだとして家族会から追い出されたのはマスコミは報道しません。  あれだって、元々は北朝鮮や中国の共産党に対抗しないといけないということから日本政府と共通の敵として教会が支援したことから始まっています。 それをマスコミは言わないんだなあ。 

日本がかろうじて今を保っているのは皇室、天皇陛下が存在しているからで、国葬をしなかったら、もっと訳の分からないカルト宗教が蔓延ることになってたと思います。 その辺り、国の元首クラスはそれなりの葬儀をしなかったら、国民世論としてもきちんとした心の整理は付かないでしょう。

基本日本は神道の国です。 それがあるから一線を画すわけで、仏教だけだったらカルトだらけになってたでしょう? 
個人的には仏教はこの2年何もして来ませんでした。 年に1度でも自宅に檀家に電話やはがき一枚送られてきましたか? 近況確認に来ましたか? 多分ないでしょう? 仏壇離れはますます進みます。 自分も高額な戒名とか要らないです。 死んだら直行でいいです。  実家は高須院長と同じ、真宗大谷派ですけど、 内部紛争起こしてるし、反安倍政権の姿勢でしたから要らんな。
  
何度も書きますけど、皇室と天皇陛下が存在している国だから、カルトの様な邪教は何とか抑えられてるのです。 国民の心情として心の拠り所がそこにあるので、今の日本があるのです。

1週間でこんなにマスコミ報道がこんなに偏向報道してくるとは、やっぱり問題だと思いますね。 事件の真相ではなく、なんで統一教会のネガティブキャンペーンを始めてるんだよ?
久々にワイドショー見たけど、あんなの毎日見てたらバカになるなあと。 ふうぅ。
  

Posted at 2022/07/18 02:06:54 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2022年05月23日 イイね!

何を評価したらこうなる? 

何を評価したらこうなる? 
バイデン大統領が日本に来ましたね。 お爺ちゃんですね。
世間の反応は薄いですね。 喋らしたらヤバい人ですものw  

バイデンが台湾に言及しましたね。 
安倍晋三が特使として外国をまわり、方々で「台湾に言及せよ!」と現地メディアに記事にさせてプレッシャーかけてました。 岸田から要職を外された人達が陰で動いてくれてるから上手く行ったわけで、その一方で林外務大臣は北朝鮮にワクチン提供をしたいとのたまう。 中国から言われてやってるのかと普通に思うわ。  

和歌山の二階の爺さんも親中ではありますが、岸田からああいう面子を潰す様な排除のやり方をされたら、次の選挙で足を引っ張ることをやるだろうなと思います。 

反米の人達はデモやってましたね。禁止したらいいのに。こういう日に国道を占拠するのは経済的損失が大きいので迷惑です。 
野党は言わないけど、そういう反米活動家の連中は、岸田政権を米国追従だと言ってるわけで、何の目論見もなしに米国のやることに賛成するのは旧民主党政権と小沢と金丸の自民党政権の時でしたよ。  戦争するから金を出せと言って、結局ポケットマネーにされてしまった。 

物価高騰、原油高騰、株価下落で誰が支持したら、68.9%もあるのでしょうね?
しかも、右からも、左からも、反米活動家らも嫌われてるのにこの数字です。 
フジテレビもおかしな調査をやったものです。 今回家には電話は来なかったですね。  
家の母親だって、あれが高い、これが上がったとか言ってますし、税金の支払いもありますから、この非常時に何もやらない岸田内閣を支持することはないです。
自分の体感では、35%じゃないかという評判です。 菅内閣よりさらに低い!
外国には即決で気前よく金を出すのに、日本人には一切何もしませんからね。 
日本の大学生の支援なんてありません。
不遇の学生時代を過ごした学生が、数年後どうなってるのかです。

alt

ウクライナもロシアも一党独裁、周辺支援国も似たようなもの。 
永世中立国が北朝鮮、中東諸国、アフリカなどの要人やテロリスト、犯罪者の逃亡先であり、安全に生活できる国だと、トルコがフィンランドスウェーデンをNATO入りさせないことで判りましたね。
alt

金平はまた捏造報道をしてましたね。 甲状腺がんなんて福島県の地元民に聞けば全く存在していないのは明らか。 岸田だって国会でハッキリ否定している。 統計学的にも原発事故が原因で増えた事例はない。  TBSは停波するか、報道番組制作禁止にしたら良い。 総務省がこういう時に全く動かないからクズ。  こういう取材で登場する病院は有名な共産党員の医師がやってる病院です。それも判ってるんですよ。 
alt


日本赤十字社の岐阜支社から封筒が届きました。 
会報誌と寄付金の依頼です。 いや、その、昨年結構な額を寄付したけど、会報誌とカレンダー送って来なかったな。 
血液の病院への販売価格って恐ろしく高いって知ってました? それを知ってしまうと、今の献血のあり方って、それはもっと還元されてしかるべしだと思ってます。  無償って問題だと思うようになりました。  フェミニストの連中はのんさんが本名である能年玲奈が使えない状況は明らかに女性に対する人権侵害だと思いますけど?  久々に見たら美人度がさらに上がった。 
alt


ヤングマガジン見てたら、「ザ・ファブル」にて、これはどう見てもあれだねw という結論になったわけでw どう見ても組事務所の頭になるような玉じゃないし。 テコンダー朴みたいになってきたw 
alt

Posted at 2022/05/24 01:22:42 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2022年01月25日 イイね!

ガソリン下がらないでしょう?

ガソリン下がらないでしょう?1リットルあたり、3.4円を石油元売りに支給すると。
乾いた笑いしか起きなかったな。
末端の販売店次第で価格は下げられるという、現場頼みの政策の意味するところとは何なんでしょう?

単純にガソリン税止めたら、地域差はあるものの、全国一律に値引きはできるということを避けようとしましたね。 頭のいい官僚が考えそうな姑息なやり方です。
値上がりするってことは、それだけ消費税も多く払います。実質増税なのです。

170円を超えた分に関して適用されるということですから、ほとんど下がらないと思います。
それどころか、石油元売りが儲かります。あくまでも急激に上がることを抑制するため政策であって、値下げをするための政策ではありません。 岸田政権はその点を説明しておりません(石油連盟)

で、それが適用されると、小売りではいったいいくらでガソリンが買えるんだい?という話が一切ありません。 やってみなければ判らないと言ってる話を、もっともらしい顔して総理は話しているのですが、自分ではそれを言いません。 効果がないとまた株価に影響するというか、雇用に影響します。
 
岸田首相は本気で景気対策をすることは眼中になく、財政重視ですから、高騰しようが、ガソリン価格に直接手を付けることはないと国会質問で公言されましたし、期待するほど下がらないと思います。 まさに財政資本主義という感じです。 岸田政権は次の選挙で勝つと、もっと緊縮財政を大きく打ち出してくると思います。 そういう意味では株取引をしている人や、年金生活者には超厳しい政権になると思いますよ!
alt

地域によって価格が異なりますし、一律に税金を排除した方がむしろ平等な政策です。 
値下げを販売店に委ねるやり方だったり、給付金を地域によって差を付けるとか、岸田政権は自らの責任で政策をやろうとしません。 あらゆるものが現場に投げてる感じです。 

それでいて他人事であり、文句言われたら、後から修正策をやれば良いとでも思っているのでしょう。  抜け目ない役人らしいいやらしいやり方です。 いま野党はそのやり方で攻めあぐねている。

早く次の内閣に変わってもらう方向に動きます。 
次の参院選は、地方によっては自民党は惨敗になるところがまた増えるでしょう。
特に女性を敵にまわすと、支持されなくなると思います。 
自分が野党なら、生活基盤重視で一点突破します。 2022年はお金のことがシビアに問われる年になるかなあと見ています。
alt


そんな事が判っているなら、立憲や共産が支持率上がってるはずなんですけどw
社民党の福島瑞穂なんて、先日の国会でもまだ森友学園と言ってましたから。 
alt


やはり自民党はタカ派でないと無理ですね。 安倍晋三がああなったのは、親中にシフトしたからで、なんであんな誰もがやってる後援会へのフォローなんかで特捜部が捜査はじめるなんてあり得ないもの。 議員先生が後援会引き連れて、国会や防衛省などの施設の見学ツアーやったりしているのは普通の事だから。

岸田首相は金融関連に増税しようとしましたから、証券業界は反発して動き回ります。 社員が選挙応援に出たりとかありますから、財務重視で企業連合を敵にまわすようだと、そんなに長く続くとは思えないのです。 これは証券会社に入った親戚から話は聞いてる。
alt

今は非常時ですから、大鉈を振るうことができる人でないと日本は終わり。
周りをキョロキョロしながら決めかねてるようでは、要らんわ!ってなります。
alt
 
最近ちょっと気になったのは、産経新聞の論説委員が、ワクチン関連の会議に名前を連ねているのを見つけたので、ああなるほどなと思った次第です。 何事も疑って見ることですよ。 



Posted at 2022/01/26 14:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・経済 | ニュース
2022年01月20日 イイね!

岐阜県が一番規制が厳しいです。  

岐阜県が一番規制が厳しいです。  岸田首相が新しい資本主義と分配を言う度に株価が下がる感じです。
国会中継は外資ファンドと外国人投資家も見てますからね。

その内に、ハブられた二階の爺さんに刺される状況(週刊誌に閣僚のスキャンダルが出るなど)になるのではないかと思いますよ。 安倍晋三が上手いのは、右も左も面子を立てるから人望がありましたね。 役人上がりだと、そこしか見ていない気がします(偏見)

ボンクラの政府と責任逃れの知事のために、岐阜県古田知事(74)、愛知県の大村知事に誘われて「まん延防止等重点措置」に賛同しました。

愛知や三重は規制地域に指定がありますが、岐阜県は全域です。<
岐阜県は一律酒類提供禁止です。 どういう法的根拠で禁止なのでしょうね? 規制は厳しければ厳しい程、管理する側は無責任でいられるのです。




自分がお店のオーナーなら一切聞き入れません。 補助金も要らないです。 
1人、2人でやってる店舗だと、何もやらなくても補助金でウハウハですし、補助金を貰うために店舗改装までやるのです。 本来なら潰れて当然みたいな店が無駄に長生きさせただけでした。
どう見ても、売り上げ1万円にも満たない様なうどん屋がいまだに営業してますもの。

何度も書きますが、お上の言うことを聞いて貧乏になろうが、お店が閉店に追い込まれても、行政は助けてはくれません。  飲食店はどういう状況であれ、9割以上が1年以内に閉店になるのが普通なので、コロナで潰れようがどうでもいいというのが役人の考え方です。

自分の身は自分で守らないと、後から騒いだところで、「お前が決めたことだろ?」で終わりですよ。


ウィルスに感染した後の規制を厳しくすると、経済的、人的損失が大きすぎるという、規制後のメリットとデメリットのバランスが悪すぎますね。 やりすぎて死人が出たら本末転倒です。3週間で1兆4千億円の損失でしょ! 最低でも1兆円超えですから、本当に事態が判ってるのだろうか?

  
古田知事のWiki見たけど、評価はデタラメばかりですね。自画自賛のwikiでした。
何もやってませんもの。 5期もやっていて何をやったのか?
岐阜の感染元は、外人のために岐阜県民が迷惑してるという感じです。 昨年は群馬県は一時7割が外国人でしたね。  外人対策どうにかしろよ!という感じでした。
alt


知事や政治家は70歳で定年にすべきですね。 
いつまでも権力にしがみ付いているのはみっともないです。
alt

alt


ほんと、荒井奈良県知事の優秀さを感じますよ。 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に頼らなくとも、医療体制の充実で体制維持ができてます。  昨年は、政府や大阪府から要請を出せとか言われてるっぽい。 
全国の知事は奈良県知事を見習った方が良い。  


何気に今、インフルエンザが流行ってますし、学級閉鎖になってる所も多いのですが、報道されないのでないことにされてます。 





現状、病床を圧迫というか、寒波到来で、足を滑らしたり、腰を痛めた人達が病院に来ますので、現在整形外科がフル稼働状態です。  SNSチェックしてると、整形外科の看護士さん暇がありません。  人工呼吸器を使わない状態ですから、いい加減全ての病院で投薬治療できる体制を充実させる方が良いでしょう。  無意味なPCR検査に1人?万円の補助金が支払われるのですから、無料でやっても儲かって仕方ありません!  ウィルスの正確さを求めるなら、血液検査しかないのです。 

意外と総合病院は、サーモグラフィと検温だけで、過剰にウィルス対策なんてやってませんよ。
自動ドア開放しっぱなしとかありません。  中央のオープンスペースにスターバックスがオープンカフェやってるぐらいですから、間仕切りすらないこの空間を目の当りにしたら、マスク会食とか全く意味がないのだと感じましたね。  マジかよ!って思いましたよ。楽しんでるからいいかw

流行るものは何をやろうが体に入り込みますから、みんな感染して早くピークアウトするのが解決への近道です。  マンボウなんかやった所で、ピークアウトを先延ばしにするだけか?既にピークアウトになりつつあるのです。 これが昨年2021年に起きたことなのです。 ふうぅ~。

Posted at 2022/01/21 14:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・経済 | ニュース

プロフィール

「あれだけ新潮が叩きまくっても、NHK国際放送審議委員でもあり、当時のテレビマスコミは、ローソンのCM出稿を止められては困るので、NHK含めて全社スルーでしたよ。 
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11300557/?all=1
何シテル?   09/04 00:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation