• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

昭和と平成の節目みたいな年だな。 

昭和と平成の節目みたいな年だな。 自分にとって声優 藤田淑子さんはこれだったわけで。 

鴻池氏も亡くなってしまうし、バタバタっと逝ってしまいますねえ。 

Posted at 2018/12/29 01:04:15 | コメント(0) | 備忘録 | 日記
2018年11月24日 イイね!

1週間の出来事。

1週間の出来事。寒くなりました。暖かいうちにタイヤ交換して正解でした。
最近、4匹くらい自宅の敷地内を出入りする猫がいます。 よく肥えてるからどこかで飼われているな。  ある時入り浸りになったかと思えば、急にいなくなります。 あれ寂しくなるからどうにかしてよ。 

盛岡で初雪だそうです。 平年より13日遅いのだそうです。 NHKのこの子は仕込みかな?と思いましたが、そうではないようですw  民放の仕込みはBTS騒動で出てきたアレでしたね。マスコミによる劇団員などの仕込みはバレますよ。 撮れ高を気にするマスコミ視点で見てますw  
alt

2ヶ月ぶりに病院へ行きました。 常用している漢方薬を貰うためです。 病気は今はありません。健康だからこそ無茶ができるのです。 ドラッグストアに薬を貰いに行くと、ランボが来ていました。先日はフェラーリで「いきなりステーキ」でしたw 
alt

11月24日はフレディ・マーキュリーの命日です。
QUEENが活動していたあの頃、フレディが好きだなんて言おうものなら随分とバカにされていたものですよ。 バンドとしては色物的に見られていた側面があったわけですが、映画が公開されて随分と世間の反応が変わったものです。 
alt

映画見て感じるのは、日本のそれは見てくれや雰囲気を真似てるだけで、本人の癖や仕草まで演じているドラマや映画というのは少ないです。 これフレディそのものにしか見えないのだから。


映画館に立ち寄った時、三菱シャリオ・リゾートランナーGTが置いてありました。 全塗装したのかな?やたら綺麗でした。 アルミはディアマンテ前期を装着してますね。 
alt

夜食のカップ麺を頼んどいたら、全部広瀬すず仕様の明星食品でした。もう少し種類を散らすという考えは浮かばなかったのか? 明星はコラボ好きですね。他には映画のコラボパッケージがある。 インスタントで明星を食べることは実は少ない。
ESSOがENEOSに変わりました。 ええ、ESSOとMobileはENEOSグループなのです。 ティッシュペーパーを貰いました。ESSOとMobileが見られる風景は貴重になりますので、あったら撮影されるといいですよ。 絶滅するサークルKやスリーエフと同じです。  三菱では整備でマスキングテープを貰いましたが、あれいつ使うんですかね? 
alt
Posted at 2018/11/24 23:46:12 | コメント(0) | 備忘録 | 音楽/映画/テレビ
2018年11月21日 イイね!

10万キロ達成 

10万キロ達成 11月16日金曜日に滋賀県内にて10万キロ到達しました。
20年10万キロでしたので、前オーナーは乗らない人でしたね。

不具合と言えば、トヨタ車では毎度おなじみの点火コイルの不調だけです。

今所有している98年登録の超初期型アルテッツァ 1G-FE6気筒版のAS200は4気筒RS200と比較しても、20台に1台程度しか流通しておらず、今流通しているのは比較的程度の良いものが多いですね。 
最近じわじわと相場が上がっているのを実感してますが、あと5年もしたら純正部品の欠品と15万キロ前後の過走行車は一掃されて、もっと相場が上がるでしょう。 

弄られて朽ち果てる車と大事にされてきた車の取捨選択される過渡期となっているようです。 


Posted at 2018/11/21 22:11:55 | コメント(1) | 備忘録 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

高須克弥院長(備忘録)

そういえば思い出した。 2017年の12月に高須院長が岐阜に来て、浄土真宗の大法要『報恩講』に呼ばれて来てたんだよ。 同じ宗派だったから行ったんだけどね。
呼んで来てくださるなら、法事終わったけどイケるなあw 高須先生はフリーランスの僧侶。 

檀家制度が嫌いな自分にはこういう人の方が全然いい。 本当に檀家でもないのに、しゃしゃり出て来る坊さんいるんですよ。 違うってお前!  法事が実は寺の檀家の維持のためだということがバレて来て、法事も毎年やるなんてことができなくなりますよ。 法事のための法事なのが嫌いなのです。 東京の親戚は葬式も法事も一切やらないという遺言で直行でしたw 気持ち良すぎてそれも悪いから遊びに行ったっけw 故人を思うのは気持ちの問題だと思いますね。 普段から付き合いのない寺は親世代がいなくなると廃寺になると同時に、仏具屋も潰れる。マジに! 

こういうのって、自治会に入る入らない問題と、新しく入って来た世代との軋轢なのです。 
信教の自由があるのだから、神社仏閣まで巻き込むなよ!という話です。 

娘しかいない家は、残された遺族は嫁いだ娘の家や、その周辺に引っ越して墓仕舞いにするどころか、そのまま置いて行くんですよ。 とある芸能人でそういう家があるので、いつか墓参りしたいと思っている。 浮かばれんな~。  

歳の差20歳でも、ある程度年齢が行くと、あまり関係ないですね。 西原理恵子さんの漫画はアグレッシブな描き方ですが、映画に出て来る西原さんは、小泉今日子だったり、北乃きいだったりとそのギャップがw






Posted at 2018/10/22 00:01:19 | コメント(0) | 備忘録 | 音楽/映画/テレビ
2018年07月01日 イイね!

2018年7月になりました。 

2018年7月になりました。 

あっという間の半年でした。 今年も災害が多いですね。
こんな状況でも野党は「モリカケ」で、加計理事長を証人喚問に呼ばないと審議拒否している立憲。

世界情勢はどんどん変わっているのに、まだモリカケですよ。 GW19連休取ってるのに、まだ休みたいようです。

「いっそのこと、解散総選挙して野党なんか一掃すれば良いと思います。 要らないゴミです!」
直接話す機会があるなら抗議しますよ。 そういうのは「ズケズケと言える性格なのは父親に似てる。」と父を知る知人に言われましたw  


今年はアリやハチ、ムカデの出没や動きが早いので猛暑ですね。
日焼け止めを顔や腕に塗りましょう! ドラッグストアでメンターム製が298円で買えて安いと思っていたら、イオン系BICで198円で売っていて玉砕。 コーセーだとパッケージ変更前の在庫が激安だったりして、BIC安いな~。 

何だか判りませんが、6月末に朝起きたら左腕だけ、イボの様に小さな発疹ができて、消えたかと思えば残っていたりして気持ち悪いです。
アレルギー体質ではありませんが、変な虫が触れて来て痒くなることはありますが、痒くないですから心配です。 左腕だけなのですよ。左腕だけ。 

数年前にめざましテレビで紹介された賞を取った紫陽花です。 フジテレビフラワーセンターで購入し、現在は花壇に植えられて旬を過ぎましたが、今年も花を咲かせました。  ちょいちょいフジテレビで花を買っている。  めざましの紹介の日はチェックしてる。 
alt

イオンへビール買いに行ったら、ビールケースのプラボックス付きが売られていたので衝動買いをした。 ビールケースでベッド作ってる人って今いないですよねw 
alt

これ最近気になってます。Amazonで売っている「ヘッドライトスチーマー2」
何の溶剤使っているのか想像は付くけど、沸点の低い溶剤だね。 溶剤に青い色を付けているのは、水などの液体などと区別をするためだと思う。 10年ぐらい前にもある「PCコート」はスプレーで吹き付けるけど、同じ考え方だと思う。  蒸気に反応するなら、ライトの内側も出来ないかなあ?
素人が溶剤買ってバーナーで煽ってやっているのも見たけど、下地処理がダメだとダメだね。
スチーマー使っても下手くその下地処理だと無理なのだと判る。 こういうのはセンスと努力と向上心だからね。 積極的に最新技術に更新している人は上手いと思うよ。







Posted at 2018/07/03 00:02:05 | コメント(0) | 備忘録 | 暮らし/家族

プロフィール

「岸田は海外で「日本を治験大国にする」と公言していたのか。どうりで高市がエボラ出血熱の事を語り、WHOの日本への移転を要請したり、ビル・ゲイツのワクチンビジネスに税金投入して、猿は高いから、日本人に無料でエボラのワクチンを打たせて実験台にする魂胆。これも日本人削減計画の一つ。」
何シテル?   09/03 01:28
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation